住んでる街の市議選真っ最中です。
44の議席に49人の立候補。
忙しなく選挙カーが通っています。
あれって、昔のやり方ですよね?
選挙で当選すると、花束と万歳。
あれも変でしょ?
「勝たせて下さい」の文句も・・・。
去年、あちこちの自治体で、議員の政務活動費の問題が明るみに。
文部科学省の天下りの問題。文科省だけじゃないでしょうに
私達が、もっと関心を持たないと、この国はもっと大変になるぞ
蛇口を捻れば水が出て、銃弾が飛び交う事が無い事の有り難さ
生きて今ここにいる事の奇跡。命の奇跡。感謝しかないです。
信仰は意味があると思いますが、宗教は、どうだろうねえ?
信仰にお金が絡むのって、ナシ だと思うの、私だけ?
「地球は一つ、地球は一つ
」でしょ?命も一つだもん。
地球もくたびれて来てる。ヒトは試されてるなあ
国も人種も宗教も無いんじゃないかと思うんですけどねえ
選挙、国政の方も、あるかもですし、皆で考えましょう。
まずは、身近な所から、政治屋じゃない人を選ばないと・・・
ここまでのご精読、ありがとうございました
時節柄、重々、ご自愛下さいませ
知り合いが公明党からでていますが私は無関係です。
投票には行けるかな?