「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

体調管理が難しい

2024年10月11日 10時13分00秒 | テレビを観て思ったこと
今朝の『モーニングショー』でもやってましたが、気温差からの体調不良が増えてるそうですね。
気をつけたいのが“長引く咳”

「咳ぜんそく」も多い、との事でした。
「逆流性食道炎」も喉に炎症が起きるので、咳につながる、とやってて、予防として【左を向いて寝る】とありました。

右を向いて寝ると胃の入り口が口の方に向くので、胃液が寝ている間に逆流し易いとの解説に、「あら嫌だ、私は右しか向かないからな」と思いました。

足元がスースーします。麻痺足にはレッグウォーマーを着けてますが、ズボンが膝丈なので、長い物に変えないとダメだわ😅

さっきのニュースで大きな《太陽フレア》が発生したので、地球の電磁波が乱れる影響がある、とやっていました。
GPSに乱れが出たり、低緯度でのオーロラが観測されたりするでしょう。5月にもありましたが、11年周期で太陽の活動が活発になるそうですから、これからしばらくは注意がいるようです。

着替えが楽だから、半袖や膝丈の夏物を着て過ごしてました。カーディガンは羽織ってましたが、もう完全に衣替えですね。

気温差での体調不良にお気をつけて‼️

コメント    この記事についてブログを書く
« 汗かいた! | トップ | 危険植物⚠️(夫のアクシデント) »

コメントを投稿

テレビを観て思ったこと」カテゴリの最新記事