「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

知らない事が多いわ

2023年06月22日 21時20分00秒 | テレビを観て思ったこと
少し前にLINEで目にした「リンパ」の事。
ゆっくり週末に読んで実践するつもりだった。

でも今夜、『トリセツショー』で詳しくやってくれました。拍手!
ちょうど麻痺足の"むくみ "が気になってましたから。

特別な事をする訳じゃないので、肌の手入れの時や、ストレッチの時に"よしよし"すればいいのよね。

この数日、やたらとテレビで流れる「潜水艇」のニュースだけど、
長い時間やる事無いと思うのは私だけかな?

そもそも、水深4000m近くに沈んでるタイタニックを、わざわざ見に行くのがわからん。
このツアー、高額な料金だし、行くのは物好きとしか言えないと思うし、リスクが高いのだから、事故を想定してないかのようなツアーをやる事自体わからんです。
捜索している人達の頑張りが徒労になるであろう事が気の毒だと思ってしまう。

昔、映画で"沈んでるタイタニックの船体を引き上げる"というのがあったな〜。

お金の使い方を間違えてますよ。

こう考えるのは、不謹慎だろうか?

命は尊いですよ。どんな人でも。
でもね、大事な命とお金を無駄にするような行動は控えた方が良いのでは?と思う訳です。

リンパから、飛んだな〜。笑。

明日も暑くなりそうです。
体調には気をつけて、気持ちが凹まないように過ごします。

コメント

デイサービスのお土産

2023年06月22日 17時43分00秒 | 今日はこんな日
陽射しが強くなかったので、気温は27.0℃までしか上がらなかったので、汗ビショビショにはなりませんでした。

全てのメニューをやりました。
でも、トイレまで歩いたは良いけど、お尻と健手が痛くなり、スタッフさんにヘルプ!戻りは車椅子でした。

先日の脇腹の攣り以来、身体に変な緊張と癖が出ていて、歩くのも一苦労です。

OTさんが動画や写真を撮ってました。悪い所の確認ですね。
足の出し方がダメだし、身体が右に傾いてます。

装具が合わなくなってるし、またOTさんの仕事を増やしてしまうわ。

帰りに外のクチナシの花をもらいました。





まだ沢山のツボミがありますから、来週も愛でる事が出来そうです。

私はクチナシの香りは好きですが、夫は薔薇の方が好きだそうです。

週末は痛い所に気をつけて過ごします。

新しい水筒は、スタッフさんにも好評でした。
使ってみて、大きさ重さ共に良かったと思います。

梅雨前線の位置に注意ですね。

コメント

フラついていませんか?

2023年06月22日 10時45分00秒 | 体調のこと
今日も暑くなりそうです。
水分補給をしっかりやらねばなりません。

日常の動作の中で"フラつき"を感じる事はありませんか?
身体が脱水気味になると"フラつき"が出る事を知って下さい。

実際、昨夏、デイサービスでの運動中、私の動きに異変を感じたスタッフさんが「経口補水液」を持ってきてくれました。

味見をした時の不味さと違い、その時の私には甘く感じた「経口補水液」でした。

先程、健足の膝のテーピングを夫にしてもらったのですが、夫の手が熱いんですよ。
即、エアコン入れました。

こんな風に、直ぐに夫の異変に気付けないのが困るのが、私のデイサービスへの外出なのです。

月曜日も私の留守中に、庭の草取りしてましたから。
だから、デイサービスから帰宅して、夫の姿を見るとホッとします。

「誰の為にやってると思ってるんだ〜!」と腹の中で叫ぶ私なのでありました。笑。
コメント

変わる街並み

2023年06月21日 16時49分00秒 | 近況あれこれ
昨日、市役所の支所に行ったので、その近辺で買い物をした。
その辺りは、私の卒業した中学校の近くなので、土地勘はあるのだけれど、新しい道路が出来、以前は田んぼや畑だった所に大型店舗が建っている。

先週は通らなかった道を久しぶりに通ったら、大きく変わっていました。
道幅が広がり、知らない所に来た感じでした。
土地勘も無いに等しい感じです。

遠出をせずとも、市内をぐるりと周るだけでも、新しい発見がありそうです。

スマホで地図のチェックもしておかないとダメですね。

街が変わるのは仕方ないですが、変わらない所を探すのも楽しいかもしれないな。

天気図の前線のある所で雨が降ってます。
雨はこれから東に動きます。

明日はまた暑くなるのでしょうね。
今日は"夏至 "。
夏に向けて真っしぐら。

体調には気をつけて過ごしたいです。

コメント

老眼鏡かけても読めないじゃんか!

2023年06月20日 23時43分00秒 | これって、どうなの?
今日買った水筒の"注意書き"の文字の小さいのには困った!

何とか読めた文字列の下に、更に小さな文字で、本体とキャップの「耐冷、耐熱温度」が書いてあるのよね。
老眼鏡掛けても読めないんだわ。
それで拡大鏡(虫メガネ)を持ってきてもらったんだけど、そこでスマホに【拡大鏡アプリ】を入れていたのを思い出した。
隣で夫はスマホで写真撮ってから拡大してた。

アナログ人間は、身近にスマホがあるのに、使いこなせて無いよな〜。笑。

"スマホでの写真撮影を片手で簡単にやれる方法"を最近知った私です。笑。

私のスマホはiPhone8。
スマホを横にして写真を撮るのは、片手で厳しいけど、横にしたスマホを片手で持って、音声ボタンをデジカメのシャッターを押すように押せば、簡単に撮れるから嬉しかったわ。
ピントを合わせてから押さないとダメだけどね。

調べたらいろいろ出て来るのにはビックリです。
私はそれまで、上下逆さまにしたスマホを持って、人差し指でシャッターをタップしてから、画面の上下を編集してましたから。笑。

機能を知ってる人は、教えて頂きたいです。

企業さんにお願いです!
注意書きや成分表示の文字、もっと大きくして下さい!

コメント

いつもより長い時間の外出になる

2023年06月20日 18時22分00秒 | 今日はこんな日
市役所の支所で、夫の医療費の還付金の申請をしてきました。

還付金の申請は前にも行った事がありますが、マイナンバー制度で、窓口の端末での確認がスムーズでしたし、申請書も記入箇所が少なかったです。

買い物の後、ある品物の在庫確認をしたくて、業務スーパーまで足を伸ばしました。
この店舗は、フランチャイズの店舗なので、同じ建物にDAISOもある所です。
いろいろ見ていたら、デイサービスに持って行くのに良いな、というボトルを見つけました。

以前使っていた物が、携帯するにはかさばらないけど、容器の中の洗浄と乾燥が簡単でなくて、思案の末、家で使っている物をそのまま持参していました。

使ってみて、使い心地を確かめます。
施設でも飲み放題なのですが、その場で飲めるのが水筒の良さですからね。

明け方、麻痺足の裏が攣ったせいで、麻痺足の様子が変でした。

支所の障害者用駐車場に、監視カメラが付いていました。
クレームが出たのでしょうね。

いつもより長い時間の外出になりましたが、雨にも降られず帰宅出来ました。

申請の為に用意した領収書を、元の所に片付けておかないといけないわ。

これが割と面倒くさいのよね。
でも、これをやらないと、後で困る事になるからな。

昨日・今日と日田市が34.5℃で、全国で1番の暑さになりました。
ここも昨日が32.3℃。今日は31.3℃と真夏日でした。

今は曇っていますが、明日は朝早くから1日雨のようです。

雨の降り方が激しくならないように願うのみです。

梅雨前線の位置で雨の降り方が変わります。
天気予報をしっかりチェックです。

棚上げしていた洗濯物を片付けますか。(色が出るので分けておいた物)
買い物する時には、大丈夫だと思ったんですけどね。
気をつけないといけないわ。

コメント

還付金の申請に行きます

2023年06月20日 11時34分00秒 | 今日はこんな日
昨今、特殊詐欺でよく出てくる「還付金」ですが、ATMで手続きとか、無い!ですから。

役所から通知ハガキが来ましたから、領収書やら持って、申請に行ってきます。
ちなみに、夫の分です。

暑くなりそうです。手早く済ませてきます。
コメント

夏本番はどうなるの?

2023年06月19日 17時53分00秒 | ご注意下さい
まだ6月ですよ。なのに最高気温が32℃を超えました。

今年の夏も厳しい暑さになるのは確かですね。

明日は"経口補水液 "の補充買いをしておこうと思います。

昨日テレビで観たのが、「歩けるから大丈夫とは思わないで!」と強調していた医師の言葉です。
熱中症の警鐘でした。

普段から汗をかいていないと、ベタベタした悪い汗をかくそうです。
この汗が曲者で、熱中症につながるのだそうです。

サラサラの良い汗をかけるように汗腺を鍛える事が大事との事です。

先週の『トリセツショー』でもやってましたね。今週再放送ありますよ。

脱水のチェックに"経口補水液 "が役立つのです。
これを飲んで、甘くて美味しいと感じたら、脱水してると思う事。
この判断は大事です。

私もこのチェックをしてます。

明日も暑くなりそうです。
洗濯物は乾くのは嬉しいですけどね。

熱中症での救急搬送は、朝が多いそうです。
夜の間に家の中で熱中症ななってしまうのです。

軽く考え無い事です。
今日、デイサービスに行って、施設内のあちこちに張り紙がありました。
【自分の命は、自分で守ろう】と。

ご家族にも声掛けしましょう。
エアコンも使いましょう。

デイサービスに行くと、いろいろ健康情報が入ってきます。

ボ〜ッ!としてるとホントに大変な事になります。
コメント

暑くなる!

2023年06月19日 10時30分00秒 | 今日はこんな日
今日の最高気温の予報は31℃。
内陸の日田は猛暑日になるそうです。
汗をかいても大丈夫な支度をして、デイサービスに行って来ます。

【喉が渇く前に水分補給】を気をつけます!
エアコンも迷わず使って下さいね!

皆様、お健やかに、ご安全に〜!
コメント

寝る前に吐き出す!

2023年06月18日 22時53分00秒 | 好きな物(野球・映画・ドラマ)
推しの虎さんが泥沼にハマってしまいました。
交流戦の最後に、グタグタの試合でした。
中継を観なくて良かったわ。笑。

元気なDeNAとの対戦までに、少しは元気出してもらわないとね。

ホークスは怖いチームだよな。やっぱり。
前からいろいろあったからな〜。

でも、良い薬になったと思うな。
そう思わないと、やってらんない!

健手の右手が痛みます。
だから夕飯のメニューが簡単ですが、主人には我慢してもらいます。

暑くなり、食品も傷み易くなるので大変です。

主人の医療費の還付の通知が来ました。
申請手続きに行かないといけない。
マイナンバーカードはデジタルなのに、還付手続きはアナログだ。

なんだか変な感じだわ。

しばらく虎さんの試合が無いのが救いです。
コメント

身体の異変がアレコレ出る

2023年06月18日 10時57分00秒 | テレビを観て思ったこと
久しぶりに連絡をした方と、しばしやり取りをした昨夕。
その方の出身大学の学食がテレビ番組で紹介されたのを観て、遅ればせながら「お変わりないですか?」と。

その学食は一般の人も利用出来る事から、私の末っ子も近くに職場があって利用していたので、番組を観ながら、この大学出身の方に最近連絡していないのを思い出したのでした。

私より6歳若い方ですが、私と同じ左片麻痺の女性で、お会いした事もあります。

先日"ギックリ腰"になり、やっと落ち着いてきたところ、との事でした。

「緩く身体を鍛えましょう」みたいにお伝えしました。
その方も、私の事を思い出されたとの事でした。

若い時に半身麻痺の身体になると、かなり動けるようにはなるんです。
でも、日常生活の動きだけでは、【老化】には対処出来ないという事を、私は身をもって体験しました。

その方も、前と違う現実を痛感されていました。

その方も偶然同じ番組を観ておられたとの事でした。
テレビ番組で、「連絡しようかな?」と思ったら、した方が良いな、と思ったのでした。

余談ですが、昨日も落胆の虎ファンであります。泣!
コメント

あの大谷翔平がやってるなら

2023年06月17日 16時59分00秒 | 体調のこと
毎日活躍の様子が紹介紹介されてる大谷君。

睡眠には気をつけてる、と報道されてます。
その彼が、睡眠の為に食べてるのが"バナナ"とあれば、食べない訳には行かないではないですか。笑。

冷感ベッドパットと夏用布団で眠れてますが、年のせいか、夜中に覚醒し易いので、気をつけたいのでした。

睡眠の間、脳の老廃物が排出されるそうですから。

前倒しの暑さ、しっかり対策したいですね。

コメント

気温が上がってます

2023年06月17日 12時01分00秒 | ご注意下さい
まだ6月ですが、真夏日になりそうです。
台所の温室度計が28℃を超えています。
午後からはエアコンの出番になるかな?

水分補給をして、体調管理をしないといけないです。

実は木曜日の夜、あまり眠れなかったんです(虎さんの負けを引きずったからではありません)。
新しいベッドパットの滑りが良すぎて、布団が落ちるから、気にして眠れなかったのです。

昨夜は対策をしたので大丈夫でした。
肌布団の端をベッドに安全ピンで止めてもらっただけ(麻痺側・左の角の端)。

気温が上がれば、また雷雨があるかもしれないので、洗濯物は早めに取り込まないといけないですね。

皆様、お健やかに、ご安全に!
コメント

木曜日に2週続く悪夢(野球ネタです)

2023年06月16日 11時34分00秒 | 気持ち
プロ野球の交流戦も終盤です。
私の推しのチームは、またしても勝利目前で負けました。泣!

それも先週に続き、似たような展開で、勝ち投手が消えた選手も、ホームランを打たれた選手も同じ。
点差も同じ。

こんな事あるんやな〜。
監督の言葉じゃないけど(タオルにもなってる)
「そらそうよ」

メジャーで活躍してる大谷君の映像を観て、"彼の気持ち"を身近で感じたはずの選手に奮起を望みたい。

【推し】は、ワクワク、ドキドキをもらえます。
時には落ち込む事もあるけど、嬉しくて大声を出したり、悔しくて文句を言ったりと、心が動きます。
これは大事だと思います。

【過去は、未来で決まる】の言葉に、なるほど〜!です。
時間は刻々と流れています。"今"は直ぐに過去になり、過去から見れば未来です。

今をしっかり過ごして行かないとな、と思いました。

紫外線と熱中症の対策をお忘れなく!
コメント

ゲリラ雷雨前に帰宅

2023年06月15日 23時43分00秒 | 今日はこんな日
デイサービスからの帰路、黒い大きな雨雲がありました。
スマホで確認すると赤いヤツが接近中。
自宅に車が着いたら、凄い風が吹き出した!
この風の中を歩くと身体が動かない、と判断。
玄関に置いてある車椅子を持ってきてもらい急ぎ家の中に入りました。

雷が鳴り出し、雨音がザー!
でも、着替えていたら、晴れてきました。
市内でも場所によっては雹が降ったり、ザーザー降りだったようでした。

我が家の辺りは、雨雲にかすっただけのようでした。

濡れなくて良かったです。

明日は晴れるみたいだけど、暑くなりそうです。

皆様、お気をつけて!
コメント (3)