我家の年末・年始のすごしかたといえば・・・
12月31日・・・夫の実家
1月1日 ・・・夫の実家
1月2日 ・・・私の実家
(又は我が家に私の実家の面々が集まる)
1月3日 ・・・夫の実家
と、なんとなく慌ただしくお正月が過ぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今年は、義姉家族が参加しての1月3日の新年会が、姪が受験生のため無くなった。
なのでこの日の夜は珍しくのんびりと自宅で過ごすことに。
これは、クリスマスに息子がプレゼントしてくれたLEGOを作るチャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ということで、地上波初登場、映画「麒麟の翼」を観ながら
フランク・ロイド・ライトの落水荘(カウフマン邸)の箱を開ける。
フランク・ロイド・ライトは1980年代から1930年代あたりに活躍したアメリカの建築家。
日本での彼の作品としては、旧帝国ホテルが有名![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本物の落水荘はこんなの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/cf0c50581dc5b71b1eac1b5769e40e48.jpg)
LEGOで作るにはちょっと無理がある気もするが、がんばろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と思ったら、細かいパーツがいっぱいで、一瞬萎える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/0ba1a3a28f02c8d3a0929cbb830b779c.jpg)
まずは土台となる地形や基礎の部分を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/3fdcde4512f8f3c0316cb71e00128ace.jpg)
ここが一番面倒な部分。
続いてこの上にのっかる、建物部分にとりかかる。
2、3日かけてのんびりやろう、とあえてパーツを袋から出さずに、
その都度ガサガサと探しながらゆったりと作っていたら、
さっきからやりたくてうずうずしていた夫がついにパーツの仕分けを始める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
マニュアルのページをめくるたびに、そのページで必要なパーツを
手術の助手のごとく、パパッと揃えて並べる・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なぜ、こんなに追い立てられないといけないのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
仕事じゃないんだから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
建物の要となる部分はなかなか複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/af7639dbedf9ab3c6d938344f79b393c.jpg)
これを、先に作った土台にはめ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/7f2efa538d5f94674ccf04ace9e56500.jpg)
さらに、ここにはめ込む部分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/18dc09b5470b38850fabfc53a32cf76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/3974c1d8149727b5850e4d14fbc4cbd3.jpg)
見えないところも結構細かく作っていく。
屋根の部分を作って合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/10c68394c36ec46c9101a061464930b6.jpg)
そして、全部組み合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/3e12a13c7e2e28e42d0ddf4a7aadda85.jpg)
じゃ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/ce6c9d74504fb2bc08f61c0f993086a4.jpg)
結局、追い立てられながら、夜中1時に出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
LRGO、恐るべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
久々に童心に返って楽しみました。
ステキなプレゼントありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
これはちょっとはまりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
次は、ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸あたりを狙おうかしら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずその前に、お片付けをして、飾る場所を作らないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
12月31日・・・夫の実家
1月1日 ・・・夫の実家
1月2日 ・・・私の実家
(又は我が家に私の実家の面々が集まる)
1月3日 ・・・夫の実家
と、なんとなく慌ただしくお正月が過ぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今年は、義姉家族が参加しての1月3日の新年会が、姪が受験生のため無くなった。
なのでこの日の夜は珍しくのんびりと自宅で過ごすことに。
これは、クリスマスに息子がプレゼントしてくれたLEGOを作るチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ということで、地上波初登場、映画「麒麟の翼」を観ながら
フランク・ロイド・ライトの落水荘(カウフマン邸)の箱を開ける。
フランク・ロイド・ライトは1980年代から1930年代あたりに活躍したアメリカの建築家。
日本での彼の作品としては、旧帝国ホテルが有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本物の落水荘はこんなの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/cf0c50581dc5b71b1eac1b5769e40e48.jpg)
LEGOで作るにはちょっと無理がある気もするが、がんばろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と思ったら、細かいパーツがいっぱいで、一瞬萎える・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/0ba1a3a28f02c8d3a0929cbb830b779c.jpg)
まずは土台となる地形や基礎の部分を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/bb08a858b3813baeea29fc54dfb1fc05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/3fdcde4512f8f3c0316cb71e00128ace.jpg)
ここが一番面倒な部分。
続いてこの上にのっかる、建物部分にとりかかる。
2、3日かけてのんびりやろう、とあえてパーツを袋から出さずに、
その都度ガサガサと探しながらゆったりと作っていたら、
さっきからやりたくてうずうずしていた夫がついにパーツの仕分けを始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
マニュアルのページをめくるたびに、そのページで必要なパーツを
手術の助手のごとく、パパッと揃えて並べる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なぜ、こんなに追い立てられないといけないのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
仕事じゃないんだから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
建物の要となる部分はなかなか複雑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/2f131a555cc995d76594d30e5ac2ff87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/af7639dbedf9ab3c6d938344f79b393c.jpg)
これを、先に作った土台にはめ込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/9404460011f281e9917d2e0e3b96b8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/7f2efa538d5f94674ccf04ace9e56500.jpg)
さらに、ここにはめ込む部分はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/41216d76ec509b33b3e63baa7792ab61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/18dc09b5470b38850fabfc53a32cf76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/5eb051f7688640b912cdd57ecae6a1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/3974c1d8149727b5850e4d14fbc4cbd3.jpg)
見えないところも結構細かく作っていく。
屋根の部分を作って合体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/f9e8fdba8a87e0546b617d3a4d765acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/10c68394c36ec46c9101a061464930b6.jpg)
そして、全部組み合わせると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/3e12a13c7e2e28e42d0ddf4a7aadda85.jpg)
じゃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/ce6c9d74504fb2bc08f61c0f993086a4.jpg)
結局、追い立てられながら、夜中1時に出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
LRGO、恐るべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
久々に童心に返って楽しみました。
ステキなプレゼントありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
これはちょっとはまりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
次は、ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸あたりを狙おうかしら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずその前に、お片付けをして、飾る場所を作らないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)