毎年恒例、この季節ならではのひな祭りアレンジ
この季節はお花屋さんの店先も淡いピンクや黄色でなんだか春めいている
今回使う器はこの2つ。

この中にオアシスをセットして、お花をアレンジする。
花材はこちら・・・。

ふわふわのミモザ。
華やかなピンクのラナンキュラスと菜の花、花麦、スイトピー、そして無くてはならない梅の花。
器は縦に積み重ねても、横に並べても自由。
私は横に並べて、リボンを両面テープで貼り付ける。

豪華に出来上がりました
硝子のお雛様といっしょに、玄関の花台に飾ります。

我が家は息子二人なので、ちゃんとしたお雛様は無いけれど、
この時期、自分で買ったり、いただいたりしたお雛様を家のあちこちに飾る。
床の間はこれ。

アレンジで余ったミモザと一緒にトイレのニッチに・・・。

これは下駄箱の上。

クリスマスとちがって片付けるのが簡単
「もし、娘がいたら、立派なお雛様を飾って、お嫁に行かないように4月まで片付けない
」
などと、夫がわけのわからないことを言う
息子でよかったかも・・・。

この季節はお花屋さんの店先も淡いピンクや黄色でなんだか春めいている

今回使う器はこの2つ。

この中にオアシスをセットして、お花をアレンジする。
花材はこちら・・・。


ふわふわのミモザ。
華やかなピンクのラナンキュラスと菜の花、花麦、スイトピー、そして無くてはならない梅の花。
器は縦に積み重ねても、横に並べても自由。
私は横に並べて、リボンを両面テープで貼り付ける。

豪華に出来上がりました

硝子のお雛様といっしょに、玄関の花台に飾ります。

我が家は息子二人なので、ちゃんとしたお雛様は無いけれど、
この時期、自分で買ったり、いただいたりしたお雛様を家のあちこちに飾る。
床の間はこれ。

アレンジで余ったミモザと一緒にトイレのニッチに・・・。

これは下駄箱の上。

クリスマスとちがって片付けるのが簡単

「もし、娘がいたら、立派なお雛様を飾って、お嫁に行かないように4月まで片付けない

などと、夫がわけのわからないことを言う

息子でよかったかも・・・。