生協で、「今季最後!」というフレーズと共に売っていた金柑を買ってみた。
実は自分で金柑を買ったのは初めて。
生まれ育った北海道の小さな町のスーパーでは見たことなかった。
地域性もあったかもしれない。
極寒だったし。
というか、金柑に限らず、品ぞろえはビミョー・・・
テレビでCMをやっていても売ってないものがたくさんあった。
例えば明治ブルガリアヨーグルト・・・とか
クッキーとか作ってみようかと思っても、
バニラエッセンスなどは隣の市に行かないと無いとか・・・
今回は生協のH.Pにレシピも載っていたので、
思わずポチ!
ハチミツ漬けにチャレンジ!
洗って
爪楊枝でヘタを取り、
皮をプチプチと楊枝で挿して、いくつか穴をあける。
茹でこぼしたら
金柑の重さと同量くらいのハチミツで10分くらい煮る。
とろみがついたら出来上がり。
思いのほか簡単だった
喉がいがらっぽいのに効きそう。
1週間くらい置いたら食べごろなんだとか。
楽しみ楽しみ