なんとなく年末の実感がわかないまま、年末恒例の正月飾りレッスンに参加する。
年末ぎりぎりに行われるこのレッスンでは壁飾りとアレンジの両方を作る。
今回の花材はこれ
お正月には欠かせない松やピンポンマムやスプレーマム。
ちょっと豪華なラナンキュラス。
こんな水引とかしめ縄とか
壁掛け用のフレームとか
「お正月!」って感じのピックあれこれ
花器や壁飾り用のフレーム以外は自由に配分を考える。
1年の最後のレッスンでは先生も温かく見守るだけで、みんな自由に作品を作ってゆく。
先に壁飾り作り始めよう
今回はあえて松を使わずシンプルに。
松やお花はアレンジに
アレンジはお供え餅と一緒に下駄箱の上に飾ろう
壁かけは床の間に
床の間に飾った花は
ちょっと変わったモフモフの菊や華やかな金の竹と柳でお正月っぽく
以前に設計させていただいた美容院さんからのご依頼で、壁掛けをもう一つ
こちらも松などは使わずにシンプルに
そしてちょこちょこ余った材料を寄せ集めてざっくりとした自宅のドア飾りを作ってみる
さらに余った材料と、夫の実家のために作ったアレンジの花材の残りを使って、トイレに飾るアレンジと壁飾りも作る
ところで、ここ数年、お正月用に桜を買っている。
啓翁桜という山形県産の桜は真冬に咲くので、年末になるとお花屋さんに並ぶことが多くなってきた。
私はディノスのお正月特集でゲット
2日前に届いた時には固い蕾だったが日の当たる玄関に置いておいたらちらほら咲き始めた。
お正月にはきれいに咲きそろうかも。
今からちょっと楽しみ
キッチンの掃除を終え、お正月の飾りつけもなんとなく終わり、今年は珍しく年賀状も終わっている。
あとは明日、近所に住む母と分担しておせちを作る。
そして同じく近くにある夫の実家で年越しそばを食べて年を越すのが毎年の大みそか。
皆様、今年もいろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
年末ぎりぎりに行われるこのレッスンでは壁飾りとアレンジの両方を作る。
今回の花材はこれ
お正月には欠かせない松やピンポンマムやスプレーマム。
ちょっと豪華なラナンキュラス。
こんな水引とかしめ縄とか
壁掛け用のフレームとか
「お正月!」って感じのピックあれこれ
花器や壁飾り用のフレーム以外は自由に配分を考える。
1年の最後のレッスンでは先生も温かく見守るだけで、みんな自由に作品を作ってゆく。
先に壁飾り作り始めよう
今回はあえて松を使わずシンプルに。
松やお花はアレンジに
アレンジはお供え餅と一緒に下駄箱の上に飾ろう
壁かけは床の間に
床の間に飾った花は
ちょっと変わったモフモフの菊や華やかな金の竹と柳でお正月っぽく
以前に設計させていただいた美容院さんからのご依頼で、壁掛けをもう一つ
こちらも松などは使わずにシンプルに
そしてちょこちょこ余った材料を寄せ集めてざっくりとした自宅のドア飾りを作ってみる
さらに余った材料と、夫の実家のために作ったアレンジの花材の残りを使って、トイレに飾るアレンジと壁飾りも作る
ところで、ここ数年、お正月用に桜を買っている。
啓翁桜という山形県産の桜は真冬に咲くので、年末になるとお花屋さんに並ぶことが多くなってきた。
私はディノスのお正月特集でゲット
2日前に届いた時には固い蕾だったが日の当たる玄関に置いておいたらちらほら咲き始めた。
お正月にはきれいに咲きそろうかも。
今からちょっと楽しみ
キッチンの掃除を終え、お正月の飾りつけもなんとなく終わり、今年は珍しく年賀状も終わっている。
あとは明日、近所に住む母と分担しておせちを作る。
そして同じく近くにある夫の実家で年越しそばを食べて年を越すのが毎年の大みそか。
皆様、今年もいろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます