![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4f/c10c6e2e2695f43d45b5e7f74d743d1e.jpg)
毎年恒例の母の日アレンジ。
義母には生花で、私の母にはプリザーブドで作ることにしている。
レッスンでは生花を。
花材はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/76527fd4cf3b186cee502a18d8670ce9.jpg)
まずは定番、大輪のカーネーションとスプレーカーネーション。
大きなバラはカルーセル、スプレーバラはティディベア。
そして、アルストロメリアとマトリカリアとグリーンはブプレリウム。
これを白いバスケットにアレンジしていく。
バスケットは生花もプリザーブドも同じものを使う。
せっかくのバスケットの持ち手を生かして、低めにふんわりとアレンジ。
両サイドにリボンを結んだら出来上がり。
正面の白い花はクリップだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/f7470f74ee59c15e1f0dcc2382cbb545.jpg)
これを作ったのは母の日よりも少し前だったけれど、
枯れちゃう前に義母に届けてきた。
さて、家に帰ったら、今度はプリザーブドで母のを作ろう。
こちらは、白グリーン系。
リボンは黄色をチョイス。
ワイヤリングに時間がかかり、2日にまたがってしまったが、ギリギリ母の日には間に合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/ccc417f0f5758bf4d37b620689fd2fd0.jpg)
同じバスケットでもずいぶん雰囲気が違ってくる。
そして自分の分は作る気力もなく・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
母の日前日は我が家で母や妹たちとお食事。
母の日当日は義母をはじめとする夫の実家の皆さんと一緒に、浦安にあるスパでお風呂とお食事。
こうして今年の母の日も無事に過ぎたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
義母には生花で、私の母にはプリザーブドで作ることにしている。
レッスンでは生花を。
花材はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1b/2c126fa216b5c13e0bc012d907bdbc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/cd16bada5f01560e1dc4a7749c90cd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b8/76527fd4cf3b186cee502a18d8670ce9.jpg)
まずは定番、大輪のカーネーションとスプレーカーネーション。
大きなバラはカルーセル、スプレーバラはティディベア。
そして、アルストロメリアとマトリカリアとグリーンはブプレリウム。
これを白いバスケットにアレンジしていく。
バスケットは生花もプリザーブドも同じものを使う。
せっかくのバスケットの持ち手を生かして、低めにふんわりとアレンジ。
両サイドにリボンを結んだら出来上がり。
正面の白い花はクリップだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/f7470f74ee59c15e1f0dcc2382cbb545.jpg)
これを作ったのは母の日よりも少し前だったけれど、
枯れちゃう前に義母に届けてきた。
さて、家に帰ったら、今度はプリザーブドで母のを作ろう。
こちらは、白グリーン系。
リボンは黄色をチョイス。
ワイヤリングに時間がかかり、2日にまたがってしまったが、ギリギリ母の日には間に合った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a8/ccc417f0f5758bf4d37b620689fd2fd0.jpg)
同じバスケットでもずいぶん雰囲気が違ってくる。
そして自分の分は作る気力もなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
母の日前日は我が家で母や妹たちとお食事。
母の日当日は義母をはじめとする夫の実家の皆さんと一緒に、浦安にあるスパでお風呂とお食事。
こうして今年の母の日も無事に過ぎたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます