ゆるゆるらいふ

とりあえず、今日も一日機嫌よく・・・

子猫が庭にやってきた~癒しの日々が終わりました~

2020年02月07日 | 癒し

前回に引き続き、子猫のお話。

10月のおわりごろに庭にやってきた子猫たちだけれど

あっという間に12月になって、みるみる大きくなった。

相変わらず時々庭にやってきては日向ぼっこしてごろごろしている。

3匹のうち2匹は俊敏。
高いところもひょいひょいと登る。
でも1匹はどうも動きが鈍い。

例えばこのプランター。

このころの子猫たちのお気に入りの日向ぼっこスペースだったのだけれど、
2匹はすぐにスポッと入るけれど、1匹はなかなか登れない。

家で仕事をしている私は

そんな3匹の子猫のじゃれ合う姿に癒されていたけれど、年末年始のバタバタで、ゆっくり庭を見る余裕もない日々をすごし、ふと見るといつのまにか子猫は1匹。

お母さん猫と付かず離れずの距離でずっと一緒にいる。

2匹は俊敏だったので、一足お先に独り立ちしたのかな、なんて思っていた。

そんなある日の早朝、インターホンのチャイムが鳴る。

カメラの向こうには見知らぬ女性。

はい、と応対するといきなり

「お庭に子猫がいますよね」

驚いて、どちらさまですか?と尋ねると

「猫ボランティアのお手伝いをしています。庭に入って保護していいですか?」

とおっしゃる。

ときどきノラ猫がきますけど、今いるかどうかわかりません、と私。

「います!入っていくのを見ました!」

ちょっと唐突すぎて驚く。

失礼ですが、ご身分を証明するものはお持ちですか?

「ありません」

怖すぎる・・・

申しわけないのですが、見ず知らずの方を入れるのはちょっと・・・

とお断りした。

夕方、6時を回ったころ、今度は2人の女性が訪ねてくる。

朝の方とは違う「猫ボランティア」の方たちだ。

一人の方がお名前とともに名刺を差し出す。

猫ボランティア

お名前

携帯番号

メールアドレス

ブログのタイトル(URLはなし)

もう一人の方は特に名乗るわけでもなく横に立っている。

う~ん、ご身分の証明にはなってないけど・・・

お話を聞くと、野良猫の子猫を保護して、去勢し里親に譲渡する活動をしてらっしゃるらしい。

親猫は保護されないのですか?

と聞くと、親猫は一度保護して去勢した後、もといた場所に戻すとのこと。

3匹のうち2匹はすでに保護して、里親も決まったが残る1匹がどうしても保護できないらしい。

独り立ちしたんじゃなかったのね、

いちばん動きがトロい子が残ってるんだ・・・などと思いながら聞いている。

見かけたら庭にはいっていいでしょうか、とおっしゃるので、家族が在宅中でしたら、と答えた。

ご不満そうではあったが、名刺をいただいても私にとっては見ず知らずの方たち。

失礼だが、携帯番号とメールアドレスだけで、留守中に敷地内に入られるのはちょっと心配。

そのことをご承諾いただいてからも、しばらく猫の親子は時々庭にやってきた。

こんなところに入ってお昼寝したりしている。

ここは見つからないよな~なんて思ってみたり・・・。

息子たちはテレビ番組になぞらえて「逃走中!」なんて言っていた。

そして・・・

結局猫ボランティアの方たちはその後一度もいらっしゃらない。(在宅中には)

けれど、このところ子猫の姿を見かけなくなった。

お母さん猫だけが隣との境のフェンスの上にいるところを時々見かける

もしかしたら、子猫は保護されたのかもしれない。

ちょっと寂しい気はするけれど、いつまでも無責任に見ているわけにもいかない。

可愛がってくれる里親のもとで穏やかに暮らしていることを願うばかり。

以前にも書いたけれど、私は動物が苦手で、飼ったこともないので、動物関係の情報に疎い。
恥ずかしながら「猫ボランティアです」と言われても、どういう活動をしている方たちなのかよくわかっていなかった。

自分の猫でもないのに、保護するボランティアの方たちには頭が下がる思いだ。

ただ、アプローチの仕方がちょっと怖い。

ご本人たちはもちろん「善意」からの行動だと思うが、

このご時世、インターホンのチャイムを鳴らすのは「善意」の人でないことのほうが圧倒的に多い。

つい最近も遠方の一人暮らしの年老いた叔母が「善意」を装った「リフォーム詐欺」に多額のお金をだまし取られたばかり。

ボランティアの方たちの活動には敬意を表していますが、

ついつい警戒して失礼な態度をとってしまったかもしれません。

ご容赦ください。


動物を飼って、無責任に放置する人たちがいなくなることを願うばかり。

ということで、10月末くらいから最近までの約3か月の癒しの日々は終わりを告げました。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子猫が庭にやってきた~穏やかな癒しの日々... | トップ | 【観劇メモ】グッドバイ~明るい太宰治... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タッチ)
2020-02-11 07:40:03
同じ猫ボラとして反省させられる内容でした。
早く保護したいがために私も同じようなことをしていたと思います。いきなり訪問されて初対面だし、そこは警戒するのは当然ですね。これからは気をつけます!
最後まで残っていた子、もし無事に保護できたのならひと言報告があるべきですよね。
また母猫も捕獲して不妊手術をしたのかどうか?
そこまでやってはじめて「終わり」になります。
返信する
Unknown (タッチ)
2020-02-11 07:49:04
何度もすみません・・・
さっきお母さん猫だけの写真を良く見ましたら、片耳の先がカットされているように見えるので、そうなら手術は終えていますね。これでもう子猫を産むことは無いので、これからは自分のためだけに生きて行ってほしいと思います。
返信する
Unknown (karm52919)
2020-02-11 10:13:29
タッチさん、コメントありがとうございます。
書いた内容で、猫ボランティアの方々に失礼があったならお許しください。
ブログにも書きましたが、私は子供の頃犬に噛まれたことがあり、犬や猫が苦手で触れません。
かわいいな、とは思うので写真を撮ったり遠目でみたりするのみです😅
ボランティアの方達の来訪で、無責任にかわいいと言ってるだけの自分を反省しました。
去勢された猫の耳がカットされている、ということも、その方達から聞いて知ったくらいの無知ぶりです。
おっしゃる通り子猫は姿が見えなくなりましたが、保護されたかどうかはわかりません。無事に保護され可愛がってくれる里親に出会えたを願うのみです。
庭には大きな猫も何匹かやってくるので、気をつけて耳を見てみます。
ボランティアの皆さんのおかげで、野良猫が増えずにいることに感謝します。
返信する
猫ボラ (glimi)
2020-02-11 14:10:29
 猫ボラとは良い制度ですね。家の近くに古民家の或る公園があります。野良猫が増えているそうです。去勢手術費用は町内会で出すことになりましたが、捕まえて病院に連れてゆくのは個人の考えでだそうです。
 3日ほど前からノラがやってきます。猫ボラ制度は羨ましいです!
返信する
Unknown (karm52919)
2020-02-11 14:41:45
glimiさん、すぐそばの公園で猫やカラスに餌をあげてる人がいるようで、最近カラスも増えてきて困ってます。
そんな中、今さらながら、猫ボランティアをされてる方々には頭の下がる思いです。
何年かごとに、庭に子猫が現れてはいつの間にかいなくなっていたのは、勝手に独り立ちだと思ってましたが、ボランティアの方々のご尽力だったのかも、と改めて思っています。
返信する
我が家も (こらそん)
2020-02-11 23:46:44
我が家、現在、日に何度か餌を食べにくる猫がいます。
家では3匹飼っていますが、もし保護できるなら
多分実家(階下)で飼うのかなぁ。
どちらにしてもNTRのTNまでは確実にする予定。
捕まえられるよう慣れるのを待っています。
ここのところ頻繁に家族にその姿を見せているので、
早く保護してあげたいと気が急くばかりです。
雌か雄かもわからないので、姿を見せる理由も探っています。

お母さん猫のために
暖かい日向ぼっこの場所を提供してあげてくださいね。
返信する
あ、訂正です (こらそん)
2020-02-11 23:48:13
NTR←TNR の間違いです。🙇
返信する
Unknown (karm52919)
2020-02-12 07:21:13
こらそんさん、コメントありがとうございます。
みなさん、きちんと猫とむきあってらっしゃるんですね。
今回の母猫以外にも何匹かやってきますが、とりあえず今までどおり、ひなたぼっこを傍観しようと思います。
返信する

コメントを投稿