ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪ミズアオイ・水葵≫ と  同じ仲間「ホテイアオイ」

2015-10-02 | 花 木 草

自然観察公園で 見かけた≪ミズアオイ≫の花です。  ミズアオイ科 日本、朝鮮、中国に自生。
名前の由来:葉っぱの形が「葵」に 似ていることから。  花は、一日花。  開花期 8~10月
水辺の湿地や水田などに 生える。  葉っぱの形は ハート形。
9月頃から 咲いていたそうですが、既に終盤、葉は、垂れて 綺麗には 見られませんでした。

同じ 仲間「ミズアオイ科:ホテイアオイ」、既にアップ済み
≪ホテイアオイ≫ ミズアオイ(水葵)科 英名:ウオーター・ヒアシンス、別名:ホテイソウ(布袋草)
葉柄が 膨れて 浮袋の様になっている。これを「布袋さま」の お腹に 例えて 付けられた名前とか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする