人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

11/27 東北旅行(10)山形 霞城公園 旧県庁

2016-12-11 05:00:00 | 旅行

山形市は、山形県の県庁所在地で、人口約25万人。

山形の進学校は、山形東、山形南、山形西などの高校だ。ワグネル
にもいるかしらん。東北大学に進学する人が多い?

山形市内観光で見ておきたいのは、霞城(かじょう)公園と旧県庁。
私は城下町に住んだことがないので、城下町に惹かれる。

夫婦ともに歩くのは大好き。例によって、ひたすら徒歩で回る。



8:45


8:54 ホテル発 荷物はホテルに置いたまま。


8:54 JR山形駅 ここから北(北北東)に歩いて霞城公園へ。

左の大きなビルは霞城セントラルビル 県立霞城学園高校が入って
いる。


8:56 霞城学園高校は創立20周年


8:58 ドウダンツツジがあった。


9:02 これより霞城公園 霞城公園は、山形城の址である。


9:03


9:03


9:04


9:04 二の丸南大手門跡


9:04 霞城公園案内図

山形城は、最上氏の祖斯波兼頼が、延文2年(1357)に築城したと
いう。
兼頼の子孫は、その後最上氏を称する。最上氏11代当主義光の代
に、関ヶ原合戦の戦功により、57万石の大々名となった。


9:07 山形県体育館 柔道大会が開かれていた。


9:08


9:09 本丸堀の発掘調査で発見された。


9:09


9:09 山形県体育館


9:10 「霞城本丸・義公桜花之図」 中村哲叡 2010年


9:11


9:12 最後の城主は 水野忠弘5万石


9:12


9:13


9:19 済生館(さいせいかん) 重要文化財


9:20 本丸一文字門


9:20


9:21


9:22


9:22


9:22


9:23


9:23


9:23


9:24


9:24


9:25


9:26


9:28 山形開祖 斯波兼頼公


9:28


9:28 最上義光像

山形藩の最上義光(1546-1614)は、仙台藩の伊達政宗(1567
-1636)とともに奥羽地域の大大名だ。優れた文人としても知られ
ていた。

ちなみに伊達政宗の母は、最上義光の妹である。したがって、義光
は政宗の伯父に当たる。


9:29


9:29


9:29





9:30


9:30


9:32


9:32


9:33 左沢線 左沢行き普通電車が撮れた。


9:34


9:34


9:38 山形歩兵第32聯隊之跡 「霞城聯隊」とも称した。

話は横道となるが、有名な石原莞爾は、山形県鶴岡の出身だ。
キャリアは、仙台陸軍地方幼年学校--陸軍中央幼年学校--陸
軍士官学校--陸軍大学校卒。


9:38


9:39


9:39


9:42


9:44 JR山形駅

山形駅には、山形新幹線、奥羽本線、仙山線、左沢線がある。
--私はそれほどの鉄道ファンではないけれど。


9:44 二の丸東大手門


9:44 霞城公園の案内


9:45


9:46


9:47 きらやか銀行


9:47 最上義光歴史館 平成元(1989)年12月開館
最上家初代斯波兼頼公の菩提寺光明寺があった場所


9:48


9:48


9:49


9:50 水野藩家老水野三郎右衛門宅址


9:51


9:53 「大手町」


9:55 山形旅籠町郵便局


10:01


10:02 文翔館 旧県会議事堂が見えてきた。


10:02


10:03


10:04 旧県会議事堂(第2代)


10:05


10:05


10:06


10:06


10:07 旧県庁舎(第2代)


10:08


10:08


10:09


10:10


10:11 文翔館


10:12


10:13


10:13 三島通庸


10:14


10:15


10:17


10:18 
山形県県民会館--やまぎんホール 山形交響楽団の広告も。


10:20


10:20 112号線 山形市役所前バス停


10:23 セブンプラザ手前


10:25 藤崎山形店 七日町1-2-39


10:26 本町バス停 本町1丁目


10:33 栄町通り 山形市民会館付近


10:38 右は十字屋山形店


10:39 山形駅前


10:40 JR山形駅


10:42 左がリッチモンドホテル 右はルートイン


10:53 ホテルにおいた荷物を取って、山形駅へ


10:55


10:58 在来線ホーム

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/26 東北旅行(9) 仙台... | トップ | 11/27 東北旅行(11)米沢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事