「(戦前)昭和史」は大きく言えば「現代史」ということもあり、
我々の時代は高校では詳しくは学ばなかった。
現在では、少なくとも「(戦前)昭和史」までは理解しておかな
いと、大学受験は難しいのかもしれない。
閑話休題。「外交史」の近現代史(--「一般教養」程度の)に
ついて、まずまず信頼のおける本について、まとめておこう。
eスポーツなどの「新規開拓something new」もさることながら、
70代はなにごとも「まとめ」の時期?(「断捨離」の時期?)
1.佐々木雄一『近代日本外交史』(2022/中公新書)
「ペリー来航」から「日本の敗戦」まで。下記『日本の外交』と併せて読むこ
とをお勧め?
2.宮城大蔵『現代日本外交史』(2016/〃)
「現代」とは、海部内閣から第二次安倍内閣(2015年頃)までの同時代史。
3.入江昭『日本の外交--明治維新から現代まで』(1966/中公新書)
マクロ的な流れとミクロ的な動きのバランスがいい。
4.入江昭『新・日本の外交--地球化時代の日本の選択』(1991/〃)
第二次世界大戦後から1990年頃までを振り返る。同時代史的でおもしろい。
5.五百旗頭真編『戦後日本外交史 第3版』(2010/有斐閣)
2や4と比較しつつ読むとおもしろい。
「そういえば」小渕内閣時の金大中大統領、(「無礼な」?)江沢民首席来日が
思い出される。
6. 〃 『日米関係史』(2008/〃)
19世紀後半から21世紀初めまでの日米関係中心の学術的分析。
最新の画像[もっと見る]
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
- 11/16 新日本フィル第659回定期 井上道義 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます