新国立劇場オペラ2023/2024シーズンのパンフレットが送られて
きた。
公演演目は次のとおり。
1.修道女アンジェリカ/子どもと魔法
2.シモン・ボッカネグラ
3.こうもり
4.エウゲニ・オネーギン
5.ドン・パスクワーレ
6.トリスタンとイゾルデ
7.椿姫
8.コジ・ファン・トゥッテ
9.トスカ
昨年は60回ほど音楽会に出かけたが、今年(令和5年)はセーブ
するのが「目標」だ。
今年1~3月実績は8回。今後4~12月の予定は、今のところ25回
だから年間40回程度には収まるだろう。
さて、上記新国立劇場オペラは、厳選の上、4、6、8のマチネを
申し込んだ。
新国立劇場オペラ2023/2024シーズン
以下は、4月に行く音楽会の一つ。
久しぶりに聴く堀俊輔さんの「マタイ受難曲」が楽しみだ。
J.S.バッハ「マタイ受難曲」4/9(日)13時開演(紀尾井ホール)
全席自由席:7,000円
音楽監督・指揮:堀 俊輔 公演アドバイザー:磯山 雅
エヴァンゲリスト:升島唯博
イエス:大川 博
Sop.:隠岐彩夏
Mez.:加納悦子
Ten.:五郎部俊朗
Bari.:大沼 徹
チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ:島根朋史
オルガン:上尾直毅
管弦楽:カナガワフィルハーモニー管弦楽団
児童合唱:ゆりがおか児童合唱団
合唱:オラトリオ東京
最新の画像[もっと見る]
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
-
2/16 無事に老健へ 「発声法」 8時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます