人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

6/8 虎の門病院~ポンペイの壁画展

2016-06-14 05:00:00 | 展覧会

6月8日(水)、虎の門病院消化器科(14時)と都響(19時)の日。

せっかく都内に行くのだからと、虎の門病院と都響の間に、「ポンペ
イの壁画展」を入れた。

虎の門病院では、古畑先生から先日の検査結果--大腸は大丈
夫ですねと、診断される。
次は11~12月に胃の内視鏡検査をしておきましょう。前回荒れて
いたから、1年に一度は胃カメラをやったほうがいいでしょう、となっ
て、予約センターで11/21(月)を予約する。

古畑先生は、ご自分の診断後に、必ず
「何か?質問したいことはありますか?」
と訊いてくれる。
「大腸の内視鏡は、今度は?」
「2年に一度でいいでしょう」
「(えっ、そ、そんなに?[笑])」


その後、霞ヶ関から日比谷線で六本木に回り、日伊国交樹立150周
年記念の一つ「ポンペイの壁画展」を見学。充実した時間を過ごす。


12:42


13:01


13:06 田園都市線あざみ野より


13:32 銀座線表参道


13:42 虎ノ門着


13:46 金刀比羅宮


13:48 虎の門病院


13:48 自転車道


13:53 受付番号1935番


14:07 診察を終えて、上部消化管内視鏡検査の予約へ


14:25 オムロンの「健太郎」

血圧;120-63
脈拍;64
 

14:33


14:36 虎ノ門ヒルズが見える。


14:49 霞ヶ関より六本木へ


15:00 六本木交差点のアマンド

アマンドは昔(戦後)からあり、頑張っている。


15:00 アマンド入口


15:01 芋洗坂 
スパイ・ゾルゲはこの坂を下っていった鳥居坂に住んでいた。


15:02 六本木交差点。昔、誠志堂書店があった。


15:02 乃木坂方面


15:02 六本木交差点より六本木ヒルズが見える。


15:05 バス停「六本木駅前」


15:06 麻布警察署 フジTVがなにやらスタンバイ


15:08 六本木ヒルズ


15:10


15:10 MORI TOWER
案内所で
「ポンペイ(の壁画展)はどこですか?」
「お出になって、右へお進みください」
機嫌よく教えてくれた。


15:12


15:12 ポンペイ壁画展見学を終えて?


15:12


15:13 MORI ART MUSEUM


15:14





15:14 入場券売場


15:17 スカイデッキ500円、ポンペイの壁画展1,600円


15:18 壁画展入場口

--見学中-- 撮影禁止



イタリア南部にあるポンペイは、西暦79年ヴェスヴィオ火山の大噴
火で埋もれてしまった。

壁画は、火砕流堆積物によって閉じ込められ、鮮明な色彩が保存さ
れた。
「秘儀荘」を筆頭とする壁画の美しさは、「ポンペイの赤」と呼ばれて
いる。

ポンペイの壁画は4つの様式に区分されている。
第1様式;前2世紀~前80年
第2様式;前1世紀頃
第3様式;前20年or前10年~60年
第4様式;62年~79年

今回は、過去一度もイタリアから持ち出されていない、「赤ん坊のテ
レフォスを発見するヘラクレス」や本邦初公開となる「テセウスのミノ
タウロス退治」が目玉だ。

テセウスはギリシャ神話に登場するアテナイの王で英雄だ。ミノタウ
ロスは牛頭人身の怪物。ちなみに「ナクソス島のアリアドネ」はテセ
ウスに置き去りにされる。

「カルミアーノの農園別荘」と呼ばれる建物の一室を一部再現展示
したものもすばらしかった。

7/3(日)まで開催中。

以前の記事もご参照→こちら


15:54


15:55


15:56


15:56 自撮り棒が必要?


15:57


15:58 東京新聞


16:08 グッズ売場

その後、屋上スカイデッキへ。


16:11 携帯電話とカメラ以外の持ち物はロッカーへ


16:13 


16:13 冬は寒く、夏は暑いでしょうね~。


16:14 お台場方向


16:15 東方向 東京タワー


16:15


16:17 北東 浅草方向 東京スカイツリーがかすかに。


16:18 青山霊園、新宿方面


16:19 渋谷方面


16:19


16:20


16:20


16:20


16:21


16:22


16:22 毎月第4金曜日は六本木天文クラブの日


16:26 元へ戻る。


16:28


16:32


16:33


16:33 スターバックス


16:37


16:39


16:40 毛利庭園へ


16:43


16:43 毛利庭園は毛利甲斐守邸跡


16:46 毛利庭園


16:46 同上


16:47 テレビ朝日新本社ビル 平成15(2003)/4竣工


16:50

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訃報 宇野功芳さん(86) | トップ | 6/8 都響第809回定期演奏会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

展覧会」カテゴリの最新記事