漢方専門 河合薬局 健康ブログ

発芽はと麦エキス 紅豆杉(こうとうすぎ) レム(LEM) 健康と美容に奉仕 漢方と健康相談専門薬局。東京町田市 河合薬局

写真を上手に撮るチョットしたコツ

2008年05月02日 05時20分10秒 | 四方山ばなし
おはようございます
漢方 相談は漢方専門薬局、東京 横浜 川崎から相談の
多い 町田 河合薬局へ

コンパクトカメラは小さく薄く手軽に持ち歩けるのが大きな特徴です
対して一眼レフは「撮ること」を最優先に考えて設計されています

いろいろな種類の交換レンズが装着でき、広い視野で撮ったり遠くの
ものをアップで写したり、小さなものに近づいて目で見るよりも大きく
写したりと、さまざまな写真を撮ることが出来ます


よい写真を撮るためのチョットしたコツを参考までにお知らせします

出来ればズーム機能ばかりに頼らず自分自身がどんどん動いて
撮ると写真はもっと楽しくなります

被写体に対して自分が動いてベストな場所を探します
例えば花や人物なら、背景も考えながら撮影位置を決めましょう

背景の大きさや位置が最適になるよう自分が動いて撮影位置を決め
ズームで微調整をしてゆくのがよいそうです

ポートレート風に人物の写真を撮るときは目線を外した写真もきれいです
そしてピントは被写体の目に合わせるのがコツです

斜めの位置ならカメラに近いほうの目にピントを合わせます
人物は縦長なのでカメラも縦位置に構えた方が画面に無駄な
空間が出来ません
横位置で撮る場合は目線の先に空間を作るときれいに撮ることが出来ます

一眼レフカメラは「ここが魅力」と思う場所にピントを合わせて、背景や
前景はボカした写真撮影が出来るのが一番の面白さです
このボケ味の演出が被写体の魅力をいっそう引き立たせてくれます

河合薬局ホームページ
漢方、健康相談 来店相談
電話による 漢方、健康相談 お知らせ

がん相談 アガリクス 姫マツタケ相談
河合薬局/相談方法の詳細お知らせ
漢方と健康に関する無料Web相談
漢方相談事例 私の健康体験のページ

Copyright (C) 2008 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシ―】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメン
バ-とブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません
◎コメントやトラックバックは大歓迎ですが、相応しくないと判断
した場合は削除させていただきます
◎ブログでのご相談はお受けしていません
漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は
「相談方法の詳細」をご覧下さい

最新の画像もっと見る