おはようございます。漢方 治療 漢方相談は専門薬局 東京 町田 河合薬局、河合展之です
読売新聞発酵食品の効能記事からの抜粋です。納豆に含まれるビタミンKやビタミンB2は発酵によって大豆の何十倍にも増えるそうです。
ビタミンKは、カルシウムが骨に結合するのを促すので骨粗しょう症の予防に。ビタミンB2は代謝や成長に重要です。
納豆菌は腸内で有害な菌の発生を防いでくれます。納豆菌が作り出す酵素のナットウキナーゼは、血栓を溶かす作用があり脳梗塞や心筋梗塞の予防に効果があり血圧の正常化を促す酵素も見つかっています。ナットウキナーゼは熱に弱いので加熱調理は不向きです。
1日3食食べても飽きないをうたい文句に、納豆にいろいろな具を合わせたメニューをそろえているお店も。鶏そぼろ、高菜いため、ひじき煮、キムチと酢ダコなどを混ぜて食べると納豆の旨みが増します。
キムチや野沢菜のような別の発酵食品と合わせると納豆の味も香りもマイルドになり相性が良いそうです。
河合薬局のお勧めは以前ブログでご紹介した納豆キムチ豆腐。三浦雄一郎さんお勧めの長寿健康食です。
関連記事 納豆キムチ豆腐写真解説ブログ記事
脂漏性湿疹 アトピー性皮膚炎 にきび 蕁麻疹 の悩み解消に漢方のチカラ
漢方専門店 東京 町田 河合薬局にご相談下さい
漢方河合薬局ホームページ ℡042-722-3238
Copyright (C) 2009 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。
◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。
◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい
相談の手順 / 漢方治療よくある質問 / にきび漢方治療 / アトピー湿疹漢方治療 / 私のにきび治療体験 / 鼻炎漢方治療 / がん治療悩み相談 / がん治療体験談 / スタッフがんブログ / 店舗紹介 / 漢方相談事例 / にきびニキビ痕ブログ