おはようございます。漢方 治療 漢方相談は専門薬局 東京 町田 河合薬局、河合展之です
頭皮の湿疹で3年間苦しんでいる方の漢方治療相談です。当初は5年前にきび治療で通院し治療後は生理前に顔痒みとにきびが少し出る程度に治癒したそうです。その後頭皮の湿疹が出て様々な漢方治療を試みたようです。
関連ページ アトピー性皮膚 蕁麻疹 脂漏性湿疹 漢方治療解説
河合薬局漢方相談当時は、治○○漢方薬やステロイドローション、頭皮の化膿が現れると抗生物質で凌いでいたそうです。主治医の先生も体質かなぁと悩んでおられ、次膿むようなら膿を全部つぶして出してもらう処置を別の病院でやってもらおうかと仰っていたそうです。
ご本人も自分の体調不良が大元の原因ではないかと悩んでいたそうで、ホームページをきっかけにご縁を頂きました。
関連記事 漢方河合薬局のWeb漢方相談が、無料で受けられます
便秘、食が細い、体が重ダルイ等等、他の悩み症状も抱え、体調不良で体力気力も乏しかったようです。
私達は健康の悩みがあると、悩んでいる部分だけに気をとられがちですが、病気を氷山に例えると悩んでいる症状は海面から顔を出している氷山の僅か一部。
水面下に隠れている氷山の方が巨大なように、治りを妨げている体質の原因が水面下に隠れている場合が多いものです。
漢方では、表面に現れている症状を標(ひょう)といいます。それに対して症状を治り難くしている、根本原因を本(ほん)といいます。漢方治療の際は、標だけでなく標と本の両方に目を向けて取り組むことが大切です。
明日は、漢方体質改善に取り組んだ成果のお便りをご紹介します
脂漏性湿疹 アトピー性皮膚炎 にきび 蕁麻疹 の悩み解消に漢方のチカラ
漢方専門店 東京 町田 河合薬局にご相談下さい
漢方河合薬局ホームページ ℡042-722-3238
Copyright (C) 2009 Kawai Pharmacy,All rights reserved.
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。
◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。
◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい