漢方専門 河合薬局 健康ブログ

発芽はと麦エキス 紅豆杉(こうとうすぎ) レム(LEM) 健康と美容に奉仕 漢方と健康相談専門薬局。東京町田市 河合薬局

請願お願いします、漢方薬の郵送禁止に反対

2009年04月07日 05時45分33秒 | 河合薬局ホームページ
漢方 河合薬局 ホームページ

おはようございます。漢方 治療 漢方相談は専門薬局、東京 町田 河合薬局へ、河合展之です

漢方薬の郵送が出来なくなってしまいます。お力を貸して下さい

今年6月から薬事法改正に伴い、漢方薬をはじめとした医薬品の郵送が出来なくなります。

当初は「インターネットでの医薬品購入は安全性に問題があるため規制しよう」という議論がされていましたが、「宅配便や郵送による手段で医薬品を販売しないこと」という内容になってしまいました。

河合薬局は、インターネットに医薬品を掲載し通信販売を行なう手法には反対ですが、漢方相談をお受けし遠方で直接ご来店頂けない場合や、お体の具合が優れず店頭まで直接お越しになれない方への郵送までも一律に規制されることに断固反対します。

請願の方法 お名前・電話番号・住所と請願内容をご記入下さい

インターネットを利用した方法

・ますぞえ要一公式サイトの問い合わせ欄から舛添 厚生労働大臣宛にメールを出す

舛添厚生労働大臣への請願は公式サイトへ

・携帯やパソコンから厚生労働省宛にメールを出すyakujikisoku@mhlw.go.jp

電話を利用した方法

・厚生労働省医薬品食品局 総務課の電話番号

 03-5253-1111

・国民生活センター 03-3446-0999 (平日10時~12時、13時~16時)

ファクシミリを利用した方法

・厚生労働省医薬品食品局総務課宛 FAX 03-35919044

郵送を利用した方法

〒100-8916 千代田区霞ヶ関1-2-2 厚生労働省医薬品食品局総務課宛 

別紙、署名用紙はご来店の際お渡し下さるか店頭備え付けの用紙にご署名下さい。河合薬局が取りまとめて送付させて頂きます

舛添厚生労働大臣への陳情方法

舛添厚生労働大臣への請願は公式サイトへ

テレビ放映のお知らせ

▲署名・陳情のお陰で、漢方相談薬局・薬店の郵送規制の問題がテレビでも取り上げられることとなりました。ぜひご覧下さい

漢方 治療 東京 町田 河合薬局ホームページ
にきび 治療 吹き出物 悩み 解決 漢方 解説

アトピー性皮膚炎 脂漏 湿疹 蕁麻疹 漢方 相談 治療 解説
鼻炎 花粉症 アレルギー性鼻炎 蓄膿症 漢方 相談 治療 解説

がん 悩み 解決 相談 河合薬局 がん相談
がん悩み解決に役立つアドバイス体験談

Copyright (C) 2009 Kawai Pharmacy,All rights reserved.

【ブログ執筆と運営ポリシー】

◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。

◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい


最新の画像もっと見る