おはようございます。漢方と健康相談は、東京町田の河合薬局へ 河合展之です。
スタッフのよいもの紹介です。 壺づくり純米黒酢『坂元のくろず』
「坂元のくろず」は、1年以上の時間をかけてゆっくり発酵・熟成され造られます。また、1つの壺の中ですべての発酵が行われるこの造り方は、世界でも類を見ない製法です。
【仕込み】
くろずの原料は米麹、蒸し米、地下水の3つだけ
【糖化】
仕込み直後から米麹が蒸し米のでんぷんを分解して、ブドウ糖に変えます。
【アルコール発酵】
ブドウ糖は、酵母の働きによってアルコールへと変わります。
この発酵は糖化と並行して進みます。
【酢酸発酵】
アルコールができると振り麹が自然に液中に沈み、酢酸菌の働きによって、
アルコールが酢の主成分である酢酸へと変わります。
【熟成】
熟成することで、少しずつ色づき、くろずとなります。
お問い合わせ フリーダイヤル 0120-122-936 Copyright (C) Kawai Pharmacy,All rights reserved. |
【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎コメントは、漢方河合薬局ツイッターにお願いします
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。
◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。
◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい