漢方専門 河合薬局 健康ブログ

発芽はと麦エキス 紅豆杉(こうとうすぎ) レム(LEM) 健康と美容に奉仕 漢方と健康相談専門薬局。東京町田市 河合薬局

歯磨きの新常識について

2010年10月08日 05時40分35秒 | 健康で長生き病気ケガ予防

おはようございます。漢方 治療 漢方相談は専門薬局 東京 町田 河合薬局、河合展之です

先日のNHKためしてガッテンご覧になりましたか?歯磨きの新常識についてです。

かみ合わせが悪い人はバランス良くかむよう気をつける。食べる時以外に上下の歯を接触させない。かみ合わせ治療を受ける。

歯ぎしりをする人は就寝時にマウスピースをする。正しい歯みがきは硬い毛の歯ブラシを使わない。みがくときに力を入れすぎないなどです。

象牙質が出たら!歯みがき新常識について

象牙質が出てしまっても正しい歯みがきをしていれば、歯をぐんと長持ちさせることができます。ポイントの1つは食後すぐに歯をみがかないこと。食事には、お酢をはじめとした“酸性”のものが多く含まれています。象牙質は酸に弱く、食事の直後は軟らかくなっています。そこを歯ブラシでゴシゴシこすると、削れてしまう可能性があります。

一方で、食後、少し時間をおくと、だ液が酸を中和し、軟らかくなった象牙質にカルシウムを供給。象牙質の硬さが戻ってきます。目安はおよそ1時間だそうです。

以前は、「食後すぐ歯みがき」が常識でしたが、最近の研究では、食べ終わってからの時間はあまり重要視されなくなってきたのだとか。

むしろ酸性の強い食品を食べた直後などは、歯みがきを控えた方が良いとされているそうです。

良い歯みがきのポイントについて

★回数より質。最低1日1回、特に寝る前の歯みがきはみがき残しなく、完全に歯こう(プラーク)を取り除く。

★道具を増やす。歯と歯の間もきちんとみがくため、デンタルフロスや歯間ブラシが効果的。

★定期検診。定期的に歯科医院に通うことが大切。目安は半年に1回。

漢方食 健康食品 化粧品 通販 東京 町田 ショップ河合薬局
漢方食品 健康食品 化粧品 通販と健康相談はショップ河合薬局ホームページ

脂漏性湿疹 アトピー性皮膚炎 にきび 蕁麻疹 の悩み解消に漢方のチカラ
漢方専門店 東京 町田 河合薬局にご相談下さい
漢方 河合薬局 ホームページ
漢方河合薬局ホームページ ℡042-722-3238

漢方無料相談が受けられます。悩み相談は ⇒ SSL装備の漢方相談フォームへ
 

Copyright (C) 2010 Kawai Pharmacy,All rights reserved.

【ブログ執筆と運営ポリシー】
◎コメントは、漢方河合薬局ツイッターにお願いします。
◎当店をご愛顧頂いているお客様、「健康ワクワク倶楽部」のメンバーとブログでご縁を頂いた方への健康情報をお届けします。
◎守秘義務のある特定個人情報は掲載しません。
◎コメントは大歓迎ですが、相応しくないと判断した場合は削除します。
◎ブログでのご相談はお受けしていません。漢方相談、取り扱い品に関連するご相談・ご質問を希望の方は「相談方法の手順」をご覧下さい

にきび にきび痕 ニキビ化粧品 ニキビ相談 治療で肌悩み解決。安心実績,にきび,乾燥肌,敏感肌,相談が評判。東京 町田,神奈川県,横浜,川崎(薬剤師-スキンケアアドバイザー)河合薬局
にきび敏感肌シミトラブル肌悩み相談フォーム
  漢方河合薬局ツイッターで最新情報チェック
漢方河合薬局ツイッター
  特典いっぱい ショップ河合薬局 メールマガジン登録へ

美肌スキンケア対策 /相談の手順 / 漢方治療よくある質問 / にきび漢方治療 / アトピー湿疹漢方治療 / 私のにきび治療体験 / 鼻炎漢方治療 / がん治療悩み相談 / がん治療体験談 / スタッフがんブログ / 店舗紹介 / 漢方相談事例 / にきびニキビ痕ブログ/ 美肌コラム


最新の画像もっと見る