昨日は朝方霰が降ったくらいで午前は落ちついていた。
午後からこんな降りように。
だんだん雪粒が大きくなり、
診察室の窓から見える積雪が、
1時間で10㎝にもなって。
帰宅する時、雪は小康状態だったが、段々風が強くなり、
雷が鳴り、消防車が走っていた。
帰宅したら、車庫の前には、飛ばされた枝やらが山ほど散っていた。
全国でコロナ感染者7000人超・一都三県に緊急事態宣言発令のTV報道を見ている時、
画面に秋田市-竜巻警報のテロップが出るし、台風のような強風が唸りを上げ、
稲光に雷に、時々地震のように家が揺れた。
秋田県7市町村にはじめて災害救助法が適応されたとのこと。
停電したらどうしよう…と思っている間に停電しちゃって、
懐中電灯を持って右往左往(とりあえずお湯を沸かして猫に湯たんぽ作ろうとか)。
でもまもなく電気が点いて、いつもどおり猫たちにご飯をあげて早寝した。
が、その後また停電で現在に至る。
電動シャッターが開かなくて大変だったが、猫たちの炬燵に湯たんぽ三個入れて出勤。
職場は電気が点いていて、これから仕事。
昨日の朝は落ちついていろいろやれていたのに。
一晩中ひやひやで、ずっとアドレナリンが出ていた気がする。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)