川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

去年の栗で渋皮煮

2021年10月08日 05時40分42秒 | 料理

栗を収穫したが、去年の栗がまだ冷凍庫に残っていた。
ちょっと前、栗ご飯にしたが、問題なく美味しかったので、夫氏に「渋皮煮にしない?」と提案。
で、夫氏が丁寧に作ってくれたのがこの渋皮煮。



レシピはこちらからお借りしました。

皮むきは冷凍栗を熱湯に5分ほど漬けるとむきやすくなる
私は栗の皮むき器を使ったが、夫氏は包丁で鬼皮をむいていた。

皮をむきすぎて実が出ちゃうと、通常その部位から崩れやすい。
でも今回は、実が出たところもあったけれど、全く崩れず。
古い冷凍栗だったからかな。

味は上々。
看護師さんも美味しいと言ってくれた。
「マロングラッセみたいだったな」と夫氏。

まあ、ブランデーがヘネシーだったものね(これしかなかった)。



さて、今年採って残った栗は冷凍して保存。
皮付きの生栗がいちばん冷凍保存に適しているとのこと)



またあとで、渋皮煮を作ってもらおう。

読んだり書いたり整理したり。
Zoomの音質を改善する方法を調べたり。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする