積もった雪が溶けて、植物の根回りから土が見えてきている。
真冬だけどこれも「根開き」なのかもね。
手前のグランドカバー、ディコンドラ・セリセアは、耐寒温度が-5℃くらい。
ディコンドラの中では耐寒性があると言われ、1-2月の寒さに耐えてほしい。
奧に見えるロゼットはアジュガだけど、かなり寒さに強いはず。
手前がアルケミラ・モリス。-15℃~-25℃の寒さに耐えられる。
奥はペンステモン・ハスカーレッド(たぶん)で同程度の耐寒性があり、まだ緑の葉が残っている。
玄関脇に不織布をかけていたシクラメン・コウム。
不織布のせいで、花がつぶれて咲いてしまった。
耐寒温度は-8℃~-12℃なので、シクラメンたちは不織布外したほうがいいかも。
この前にあるペラルゴニウム・シドイデスの耐寒温度は-5℃~-8℃。
挿し芽のバックアップもあるから、不織布外してみようかな。
昨日は落ちついた小児科外来だった。
お天気も良くて、春が近いと錯覚しそうなくらい。
今日は雪と雨予報で、また冬らしくなりそう。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)