言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

ほとけ展 予告編2

2018年09月10日 | 歴史探偵
     
 
 今日は昨日とうって変わってよい天気になったので一人で仏像を借りに周りました。一人で運ぶのですから“誕生仏”をです。

 “誕生仏”とは、お釈迦さまが生まれたときの姿をあらわした仏像です。お釈迦さまは生まれてすぐ7歩歩き、右手で天、左手で地を指さし、「天上天下唯我独尊」(わたくしは世の中の最勝者である)と云われたのだそうです。4月8日のお釈迦さまの誕生日(灌仏会)のときにこの像に甘茶をそそいでお祝いしています。

 約10cm程度の小さな仏像です。山江ではこの花まつり(灌仏会)が今だ旧暦で行われています。8カ所でです。今回のほとけ展でこの仏さまを全員集合してもらって見てもらおうと思ったのです。昨日以前に3躰借りてきていました。今日は5か所に出かけて行って借りてきました。年に一度ですが甘茶をかけるので、金属製(銅製or金銅製)だと思っていましたが木製のもありました。部分的に木製というのもありました。
 また、右手を挙げて左手は下げてと思っていましたが(むろん欠けているものもあります)逆の左手上げの誕生仏が1躰ありました。作られた時代もいろいろなようです、今度、専門の方に見てもらおうと思っています。あと、高寺院に2躰あるので借りてきて、全部で10躰の誕生仏の‘集合’になります。小さい仏さまですが見ごたえはあると思います。ぜひ、ご一見を、誕生仏は今回のほとけ展の目玉の一つです。

 昨日から大相撲がはじまりました。今場所は大関、横綱勢ぞろいで面白くなりそうです。したがって夕方からテレビにくぎ付けです。

 今日の天気(