ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

3月29日(土)、脳いきいき講座

2014年04月03日 18時18分40秒 | 介護・福祉

P1020592 3月29日(土)午後1時30分よりレインボーセンターで行われ、愛西支部から2人参加しました。 
 あつたの森(介護老人保健施設)の理学療法士が、「脳いきいき班会」についての講義があり、実際に7~8人のグループに分かれて、①リラックス体操、②読み物の音読、③脳いきいきゲーム、④次回のゲームの話し合いなど体験しました。
 脳いきいき班会は、みんなで協力して行うことをモットーとして、脳の活性化、メンバー同士の相互交流、脳いきいき班会への自主的なかかわりを参加者一人ひとりに促すことを大切にし、認知症予防であることを明確にして行うことです。
 事前事後の評価も大切で、ぜひ生協としてインストラクターの養成講座を行ってほしいと要望しました。 

 永和台サロンでも、ぜひ「脳いきいき班会」を開催したいなあと思っています。    

コメント