しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

輝かしい検査結果にビックリ!

2024年04月16日 20時41分00秒 | 糖尿病

やはり人生は波、だね。

今回は良い波
今日は久しぶりにコアラ先生のところへ。
午後からの9番だったけど、
診察室を出た時点で4時半は過ぎていました
 
実は、ニュージーランドから帰国と同時にコロナになって以来、1日の歩数って平均したら3000歩も無いていたらく
食べたい放題はいつもの事
減塩も、指導が終わると元の木阿弥でね
 
ただ、血圧は、自分で驚くほど、理想的な数値に。
これは、コアラ先生が変更した降圧剤が十分な効果を発揮し始めたのかな、と。
※エンレスト200㎎
 
ごくたまに家で測る血糖値も、これまた何故かなかなか良い。
まあ、くちこにしては、ですけどね。
 
だから、
多少は良い予感もあったのです
 
前回は、HbA1c は6.4でしたが、今回は6.0に
やったあ
これね、もし、検査センターや、くちこ病院の検査機だったら、5.7位って事なんですよ。
最近は、ご飯をお代わりする事も多く、
昨夜も、寝室で深夜1人でお菓子を食べてたんですわ。。。
 
 
 
しかも、
何故か、減塩もできている。
確か前は、10グラム以上だった塩分摂取量が5.7へ。
 
ホントに自分でもわからないのよね。
ただ、コロナとか色々あり、1月の結果の紙を今日、やっと貰ったのですが。
この1月の時もHbA1cは6.0だけど、これは検査センターのだから、本当に6.0。
今日は、コアラ先生ちの機械だから実質5.7。
いとメデタシ
ま、今の塩分摂取量はどうなのかしらね。

 
ついでに、コアラ先生に事後報告。
10日前から飲み始めたサプリメントを持参。
効果のほどは、自分でよく確かめてね、と言われました。
トイリズムの漢方薬の方は、効くようだったら、コアラ先生でも処方してくれるらしい。
ただ、成分量までは同じにはならないよ、と。
それにしても、この世間がサプリメントに厳しい目を向けている時に、何も同時に2種類も、、、と、その点では、2人は同意見でした

 
今のところ、副作用は無いみたい?
くちこ的には、なんか目が霞む気がしてね、それで購入(実はポイントで)
ただ、先週も眼科で検査を受けましたが全て異常無しだったんです。
 
トイリズムは、夜間頻尿が軽減することを期待しているのですが、、、
副作用が出るとしたらこっちだねと言うのも、
2人同意見。
 
兎に角、
心電図や、便潜血、胸部レントゲン、
腎機能、肝機能、全て異常無しでした。
 
メデタシ!
ちょっと不思議だけどね。
 
 


これね、
左が今回買って貰ったfit bit。
右がこれまで使っていたスマートウォッチ。
今回のはスリムで、服とか、ゴム手に引っ掛からなく良いわ。
一応自分でセットアップしたけれど、わからない所は、今度娘に習います。
勿論、コアラ先生にも報告。
睡眠レベルの計測が凄く詳しいし、
指導も入るよ、と自慢。
未だ、昨夜から使い始めだから、データは無いんどけど。
 
そう、
またまた、コアラ先生と不眠の話を。
やはり、眠れると信じる気持ち。
そして、儀式的な事をルーティン化して、眠る習慣をゲットすると良いよ、と。
アロマでも、音楽でも、、、
自分に合うモノで。
大谷選手みたいに、との事でした。
 
ニュージーランドに行ったのに日焼けしていないのは、念入りに日焼け止めを塗ったのかとか、
まあ、またまた船旅の話も。
くちこは、サメの角膜ヘルペスの報告まで。
締めくくりは、また2人で旅行を楽しんでね、でした。
 
 
サメ氏と掘った筍ね、
オリーブオイルと塩で焼いたら好評でした。
 


久しぶりに山菜おこわも作りました。
くちこは、煮汁で餅米を炊いて、
具は、炊き上がってから混ぜ込みます。
シャキシャキ蕨は、トッピングに。



 
庭の絹さやもね

 
庭の山椒の葉もね






 
なんちゃっておこわです。。。
ホントは、亡くなった母の得意料理だったんです。
どれほど作って貰った事か。。。
その頃は有り難みも分からないアホくちこでね。
ちゃんと習わなかったんです。
しかも、母の作り方だと、餅つき機を出さないと作れないし。
全然母のような味にならない事、
寂しくてやがて哀しき、、、、
くちこの身から出た錆
なんなら、おからの煮物もそうなんだけど。
 
 
そうそう、英会話のDuolingo。
1番上のリーグまで上がりましたが、
此処では、一位なんてとんでもない
今、やっと9位まで上がりましたが、このままペースダウンしようかと思っています。

 
兎に角、
意外に、
くちこは、
元気かも?

という事です。
 


 

くちコロナにケリを‼️

2024年02月20日 20時33分00秒 | 糖尿病

一念発起して

コアラ先生の所へ
サメに順番を取らせて午後の8番ゲット
が、診察は4時前、とほほ
コアラ先生は好きだけど、待ち時間が半端ない
しかも、くちこは他人には厳しいので、受け付けスタッフの対応には、かなり腹立たしい思いを。
でもさ、
多分、
これが、
今の日本なんだよね。
気が付かない。
気が回らない。
接遇が悪い。
くちこが上司だったら説教もんだけど、
そこはそれ、
しがないくち婆さん、、、
取り敢えず、
睨んでおきました
誰か、代わりに、教育を
明るい日本に必要なのは、
経済力に非ず。
人を育てる力
 
あ、あ、あ、
話の枕が終わらない
はい、
詳細は割愛。
 
 
くちこは咳が出るので、別室で延々待っていて、
やっと、コアラ先生が登場
 
くちこさん、
咳、出てないね。
僕は、診察をしながら、ずっと耳を澄ませていたけど、一度も咳しなかったでしょ?
 
はあ、ここに来たら何故か止まりました。
でも、
咳したら、体力奪われてしんどいから、嫌だ
咳止めください
と、咳が出ないくちこからの希望
のど飴も、アホほど舐めたので、トローチもください。
 
コアラ先生は顔を曇らせて、、、
くちこさん、僕が出したい漢方薬があるんだけど、、、
 
あ、
それそれ、
その漢方出して!
 
それがさ、
このコロナで咳止めが大量に消費されて、今、無いんだよ、、、
 
その漢方、何?
 
麦門冬湯。
 

(麦門冬湯はのどや気管などの呼吸器に潤いを与えることで、空気の乾燥などといった外部環境からの刺激から呼吸器を守り、咳を鎮める漢方薬です。呼吸器に潤いを与えることは、のどの乾燥感を改善したり、痰の切れを良くします。)

あ、そう。
 
くちこは内心、ニヤリ。
家にあるわ。(少しだけど)
どんだけ、くちこは薬を持っているんだか?
そこは、不問に
 
咳、減っているんだよね?
 
うん。
 
それでも薬いる?
 
うん。
 
じゃあ、頓服で咳止め出しておくね。
 
うん。
 
トローチも出しておくけど、
シュガーレスののど飴も、多すぎ無ければ大丈夫だからね。
多すぎはお腹が緩くなるからね。
 
はあい。
 
なんか、咳のせいで息苦しい気がして、
血中酸素濃度を測ったら95だったし、(正常値96~99、どんだけ気にしいなんだか?)
脈も多かったし、、、、
ぐちぐち言っていたら、、、
 
くちこさん、
確かにコロナの後遺症ってあるけど、
結構、メンタルからもあるよ。
コロナに罹ってしまったと、
メンタルを持っていかれないようにね。
 
そう、
コアラ先生は、
ちゃんと、
神経質で気にしすぎ、わがまま過ぎのくちこを見抜いているのよね。
 
シャドーボックス教室は、既に感染の危険性は無いので許可。
ただ、咳をされたら相手が気にするだろうから、そんな時に咳止めを飲んだら良いね、と。
 
くちこは、、、
ニュージーランドの蜂蜜をお土産に渡しましたよ。
コアラ先生は、ニコニコありがとう、と
実は、マヌカハニーの予定だったんだけど、
くちこね、自分が二つ食べたのよね
なんで、
普通の蜂蜜
それでも、ガイドさんが、自分は美味しいからいつもこれを買うと言っていた白い蜂蜜ね。
だから、やっぱり、感謝は当然って事に
 
一月のくちこ市の健康診断、今日やっと結果を貰いました。
 
 


くちこにしたら、コレステロール値が高いけど、
まあさ、治療する程では無いしね。
腎機能も肝機能も問題無し。
勿論、貧血も無く、
栄養状態も良い。
 
勝手に、危うい状態でどうにか生きている気分でいるくちことしては、上等だわ。
しかも、HbA1cが、6.0
この数値の良さに驚いていたら、これは、測り方がコアラ医院とは違うから良い数値で出ているらしい。
今日は、6.4。
去年の11月は同じコアラ医院の機械で6.3だったから、ちょっと悪くなった?
それでもさあ、
船旅で食べまくった後だからね、
一日三回、ケーキやアイスクリーム
コアラ先生も、この数値で良いとのこと。
 
とまあ、
くちこの不安をあれこれ受け止めて貰って帰宅した次第です
 
閑話休題。
今回の大旅行の総括。
いつか書きたいと思っています。
未だね、
見えてこない。
 
テーブルをニュージーランドに。
 
 
娘から宅急便。
電気ポットは、お古を貰いました。
蔵王にスキーに行ったらしい。

 
今日の朝食。

 
サメかぼちゃでポタージュ、レタスは、庭から。
ブルーベリージャムも自家製。
そして、このパン、超美味しい!
船のパンより数段美味しい!
これ多分、焼き方とかレシピとかじゃなく、小麦粉の違いなんだと思う。
船のパンね、小麦粉の美味しさが感じられなかった。
それは、パスタでも同じ。
茹で方とか以前の問題だなと思ったのよね。
そうそ、
我が家が一番
 
夕飯は、
豚バラ大根も、サーモンステーキも美味しくできたのに、写真、撮り忘れ
 
今ね、
中国ドラマが面白くてさ、
明日も、楽しく静養できそうです😊

 
 
 
 

年内最後のコアラ先生かな?

2023年11月20日 19時45分00秒 | 糖尿病

兎に角、今月、函館小樽から始まり、ひたすら怒涛の日々でしたが、やっと今日のコアラ先生受診で一山超えました

 
先週の土曜日だけが、予定の無い日だったのですが、マジ、この日が一番疲れてヘトヘトに
それはね、
襲われた野菜の処理
バケツ一杯の泥付きネギ
お裾分け用。
刻んで密閉容器用。
刻んで冷凍用。
根は畑に植えるとかね。
 
立派な白菜も有難いんだけど、
低農薬なのでね、
一枚一枚、外して念入りに洗う。
煮物用には下茹でも。
 
泥付きほうれん草、
葉付き大根、
掘りたての里芋、大量
掘りたて蓮根も、勿論、泥付き
 
二時間、ひたすら台所で下処理作業。
サメを手下に従えて、ね
 
白菜を素朴に油揚げで煮たのって和むよね
これは未だ下茹でだけ。
 


里芋を軽く茹でるのはくちこ。
剥くのはサメ氏。

 
蓮根は、新しい内に、洗って皮付きで軽く下茹で。
急いで皮を剥いて、砂糖を塗してラップで包んで保存します。
ここまでやったら、数週間は大丈夫

 
紅マドンナの季節になりました
メルカリで5キロを2600円で購入。
洗ってスライスして、ドライオレンジに。
孫達の大好物なんです





 
 
 
NHKの今日の料理でやっていた大原千鶴さんの大根餅を作ってみました。
 
大根をおろして、ザルに取り、
塩、刻み葱、ベーコン、片栗粉で、丸めて胡麻油で焼く。
 
ほうれん草の胡麻和えだってさ、作るとなると地味に手間なのよね
完熟サメトマト、甘いよ

くちこ作↓

 
娘にLINEしたら、同日に娘も作って気に入ったらしい。
いつものことながら、、、
娘の方がうまい



白ごはん.comの豚バラ大根も作成。
 

 

 

定番の人気おかず!豚バラ大根のレシピ/作り方:白ごはん.com

白ごはん.comの『豚バラ大根』のレシピページです。定番おかずの豚バラ大根は、豚肉少なめでも十分に美味しいので、具材の比率は大根がかなり多めなレシピにしています。生...

白ごはん.com:おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト

 

 

胡麻油で千切り生姜を炒めた後に豚肉を投入して塩で炒める。
大根を入れて出汁を投入。
しばらくして砂糖。
しばらく煮詰めて醤油。
日頃と違う煮物は新鮮でした。
大根と肉が違う味だし、
かなり煮詰まってから醤油なのよ。
翌日は、餅を入れて餅大根にしましたよ。

 
 
ブロ友さんから、ピーナッツ色々が届きました。
感謝
 


ピーナッツみそ、甘くて後を引く美味しさ



これも美味しいのよね↓



今日、午前中に整骨院に行ったら帰りが遅くなったので、パンとサンドイッチを買って帰り、
ピーナッツペーストを堪能したのでした

 
コアラ先生受診から帰宅したら既に夕方。
急いで、カボチャを煮て、
おおひらと言う、郷土料理を作っている所です。
カボチャを一個丸ごと煮るのがいかにもくちこ
 
おおひらね。
筑前煮の具をもっと小さく刻んで具沢山の汁物にする感じの料理です。
貰った里芋、大根、蓮根を使いましたよ。
サメ山椎茸もね。
後は、鶏肉、にんじん、高野豆腐の替わりに厚揚げ、こんにゃく。
地味だけど、滋味のある料理です。
ウルトラデカい中華鍋と一升鍋、はい、三日は食べますよ

 
 
あ、
そうだった!
コアラ先生ね。函館小樽から無事帰宅を報告。
旅行や会食続きで、糖尿病にあるまじき食生活だったので、H bA1cの悪化は必然と諦めていたのですが、6.5から6.3に改善していてビックリ
コアラ先生は、もうこれで上等です、と
 
ただし、血圧は、やはり高いままで、
またまた減塩の話に。
やさしおは、口に合わないと言ったら、
ミネラルたっぷりの岩塩の方が良いかも、と。
そして、旨味に敏感な味覚を持つようになると良いね、とも。
そして延々下がらない血圧に対しては薬が変更になりました。
変更は想定内だったのですが・・・
 
2020年に世に出た降圧剤で、エンレスト200mg。
ほぼほぼ新薬かな。
ARB・NEP阻害薬で、心不全中等度か、第一選択薬で効果不十分の患者に処方ってイメージ?
最初から200mgも、ちょっと大胆な処方
あれこれ一抹の不安を感じるんだけど、
循環器はコアラ先生の得意分野だしね、口出しせずに従ってみようも思うくちこです。
 
唐突に急性胆管炎になった時の為の薬一式も出して貰っておきました。
この時の内服開始は先手必勝なのでね。
 
 
 
そうそう、
インフルエンザワクチンも接種して貰いましたよ。
65歳から半額なのでね、今日打つことに。
本日の医療費18000円。
人生は苦なり
 
すっかり疲れて、やっと夕ご飯。
鮭も焼く予定でしたが力尽きました
鮭は明日に。

 
明日から、サメ氏はサメ家泊。
勿論、カボチャ煮と、おおひらを大量に渡す予定です
くちこはね、明日、暇なんですよ





 
 
 

糖尿病重症化予防プログラム、1回目の面談!

2023年09月07日 18時40分00秒 | 糖尿病

先月初めだったか?

唐突に市からデカくて分厚い封筒が届いてビックリ
がん検診で、がんでも見つかったのかと
すると、表題のプログラムに参加しないかと言うお誘いでした↓
 
 


ちょっと面倒な事に足を突っ込みそうだなと思いつつも、最近、数値が悪化傾向なので参加することに。
主治医も記入する用紙があるんです↓
 
 


膵性糖尿病も参加できるとの事でした。
で、
先日、1回目の面談がありました。
マンツーマンで、1時間半
今後もあるらしい、、、
先は長いわ
 
 


 
だだね。
当たり前かもだけど、
凄く勉強されている人で、
くちこも、あれこれ、思った以上に勉強になりました。
そもそも事前に、
コアラ先生から、
くちこさんは鋭すぎるから、優しく、お手柔らかにね、と言い含められています
 
忘れそうなので、学んだ事を此処に残しておきます。
 
くちこの場合、高血圧もあり、減塩も言い渡されていることを話すと、
 
魚の干物は事前に酒で洗っておくと減塩になる、と。
 
 
くちこが、毎食、米飯は110g位食べていると言うと、
 
コアラ先生の目標カロリーから言うと、もっと米飯は食べられるし、
米飯が少ないために、おかずを沢山食べると減塩に逆行してしまう。
米飯は、塩分0gなので、減塩になる。
ただし、パンには結構塩分があるのでパンに置き換えるのは好ましく無い、と。
 
 
また、
糖質を制限し過ぎると、身体は糖質を先ずエネルギーにして不足分は、筋肉を削ってエネルギーを作るので、筋肉が減ってしまい不健康になるリスクが高まる。
誤解して極端に御飯を減らす人が多いけど間違いである、と。
 
 
くちこが、朝の空腹時血糖が高い話をすると、
 
寝る前に血糖値を上げると、朝が下がりにくいので、翌朝の空腹時血糖が高くなる。
 
しかも、
朝の空腹時血糖が1日の血糖値のベースになるので、1日中の血糖値が高めに推移する、と。
 
 
後、
此処2ヶ月位、毎日飲んでいる乳酸菌飲料の糖分が、此処数ヶ月、HbA1cが悪化した要因になっているかもと言われました。
 
 




結構気に入っていたけど、
勿論、くちこも糖分の事は気になってはいたんです。
でもさ、
死ぬまで糖尿病なんだし、
発症して早5年。
なんかもう、
気も緩みまくりでね。
ま、いいか、て感じで飲んでいました
 
これさ、
まとめ買いしていて、
合わせると50本以上家に未だあるのよね。
貧乏性なくちこは飲むつもりです
 
あれこれ沢山教えて貰いましたが、
その場でメモしなかったので、覚えているのはこの位です。
 
昨日は、1日の食事内容を記入。
結構大変でした。
材料とか、量とかもなのでね。
 
面談時の話だと、
くちこは、これまで面談した人の中でダントツ色々食べている人らしいです。
くちこの自覚は皆無なんだけど、そうらしい。。。
 
とにかく、
勉強にもなったし、
何より刺激になりました。
ちょっと、心を入れ替えて、、、
 
勿論、
生活の質は落としたく無い。
膵性糖尿病だから、栄養失調のリスクもある。
フレイルも怖いし、
何より美味しく楽しく暮らしたいこと。
くちこの人生の天秤についてもお伝えした次第です。
 

日本版フレイル基準(J-CHS基準)1)

表:改訂日本版フレイル基準(J-CHS基準)1)Satake S and Arai H. Geriatr Gerontol Int. 2020; 20(10): 992-993
項目 評価基準
体重減少 6か月で、2kg以上の(意図しない)体重減少
(基本チェックリスト#11)
筋力低下 握力:男性<28kg、女性<18kg
疲労感 (ここ2週間)わけもなく疲れたような感じがする
(基本チェックリスト#25)
歩行速度 通常歩行速度<1.0m/秒
身体活動 1.軽い運動・体操をしていますか?
2.定期的な運動・スポーツをしていますか?
上記の2つのいずれも「週に1回もしていない」と回答

※ 5つの評価基準のうち、3項目以上に該当するものをフレイル(Frail)、1項目または2項目に該当するものをプレフレイル(Prefrail)、いずれも該当しないものを健常(Robust)とする。

 

 

 
閑話休題。
先日紹介したコストコのスナック椎茸、
栗ご飯にも良かったですよ。
サメ栗の季節が到来
今秋初栗ご飯は、餅米も混ぜて昆布だしも入れておこわ風に。
 
 





ゴーヤボートも。
具は、シーチキン、とろけるチーズ、味噌マヨ、トースターで焼きました。



ピーマンを沢山貰ったので青椒肉絲も。

 
 
さあさ、秋到来
 










やっと秋が、、、
お月見を楽しみましょうね


 
 
 
 
 

コアラ先生ちの機械って?

2023年05月05日 13時07分57秒 | 糖尿病

ちょっと遡りますが、月曜日、コアラ先生の所にいつもの診察へ。(家から車で10分)

前回の診察は、3/7 HbA1c 6.4でした。

しかも、5.9  6.1  6.4  暫時悪化でイマイチの気分だったくちこです。

※毎朝、ネシーナ錠25㎎内服

3/20 オペ後10年の診察で愛しの外科医蝶の所で調べたら、5.8だったんです

たった13日の間に、HbA1cが0.6も下がるって変でしょ

しかも、普通に暮らしていたのですから。

 

そして、今回は、その5.8が6.3になっていたのでした

まあ、5.8から一か月以上経っているんですけれどね。

船旅で食べすぎたって言われたら返す言葉も無いのですが

 

コアラ先生は、6.3でも、全く問題無い、と。

食後の血糖値が高いのは問題だから薬を足しても良いんだけど、まあ様子見にとなりました。

食前の血糖値が高めで、食後の血糖値が、ほぼそのまま上がらないことが多々あることも、さほど心配では無いらしい。

それより空腹時が百以下の時には、逆に食後の血糖値が跳ね上がることが多いかな、と。(くちこ所感)

ただこれも、膵切除由来なので、不可避とも言える訳で・・・ね

 

くちこが、不自然な数値の変動を尋ねると、(たった13日で0.6も下がったこと)

なんと

愛しの外科医蝶の所と、コアラ先生の所では機械が違うからだとのこと。

コアラ先生の所の機械だと、0.3以上?高く出るらしく、

多分、医蝶病院だと、今回も6.0以下で出ていただろう、と。

大病院と、開業医での小さな機械との違いだかららしいけれど・・・

違い過ぎるよねえ。。。。。。。

 

ちょっと調べてみました↓(抜粋)

 

測定方法が異なれば、同じ検体を測定していても、HbA1cの数値が異なる可能性があります。
 
HPLC法、免疫凝集比濁法、酵素法の間でどのくらいHbA1cに差があるかを検討した結果では、HbA1c 5.6%の患者での最大差 0.3%であったと報告されています。
 
使用する試薬により、同じ検体でも差がある事に注意すべきでしょう。

 

ほう・・・・・

知らなかったわ。

で、

さ、

くちこの数値って幾らだと思うべきなのかしらね?

悩ましいわ

とにかく、同じ機械での数値の変動に注目するしかないのかも。

 

前回処方して貰った片頭痛薬、新薬のレイボー錠は、

最初の二回は、服用後30分で上肢の痺れが出現、効き目もイマイチで効き始めも2時間から4時間後と遅かった事。

三回目は、服用30分で、上肢、その後、下肢、顔面まで痺れ息苦しくなり脈が増えたことを報告

それで、元々、副作用無く使っていたゾーミック錠2.5㎎に変更して貰いました。

新薬だから更に優れているとは限らないだなあ、と。

何事も相性なのかな。

 

愛しの外科医蝶から、自分の口で報告するように言われていたことを逐一報告。

オペ後十年で卒業になり、これからは、膵切オペ後としての診察もコアラ先生に一任されたこと。

だから、年に二度程度は、腹部超音波検査が必要なこと。

一昨年、膵管縫合部の狭窄で著しく膵管が拡張した為、

バルーン拡張と膵管ステント留置、入れ替え、抜管と半年掛かりで大学の教授が施行したこと。

その為、今後も再狭窄の有無を観察する必要があること。

コアラ先生は、電子カルテに赤字で記入していました。

本来、循環器が専門で、糖尿病にも詳しいってポジションなのに、医蝶から託されてしまったのでした

医蝶曰く、コアラ先生は、腹部超音波もしっかりできるし、それで僕の所にも紹介してくる医師だから大丈夫だ、と。

とても信頼しているみたいでした。

そのことをコアラ先生に伝えると苦笑していたような?

そして、じゃあ、腹部超音波をする時は8時からしよう、くちこさん、来られますか?と。

Oho,Yes

凄く患者さんが多い病院なので、診察開始前にするしか無いってことかも。

 

今回のCT画像が見たいと言われたのだけど、

最近、読影医の読影が付かないので、結果を貰えていないと伝えたら、

軽く驚愕されて・・・

僕の方から依頼したら読影が付くかもと呟かれていました。

考えてみたら、

膵神経内分泌腫瘍、膵頭十二指腸切除術について、なんの情報提供も無いって酷い話なんだわ。

本来、糖尿病外来の先生からの紹介状で糖尿病についてだけ依頼されたって流れだったのでね。

膵臓の消化酵素のリパクレオン内服についてが脂肪肝が悪化したので増量になったことも、くちこが口で説明。

※一回300㎎が、600㎎に。

脂肪肝のこれまでの経緯についても軽く説明。

ちょっとコアラ先生の目が泳いでいたかも?

くちこさん、もう医蝶先生とは会わないの?

はい、卒業したので、何事も無ければこのままです。

「・・・・・・・」

だよねえ。

たださ、外科医蝶にしてみれば、以前、他の医師に紹介状は書いているのよね。

ただ、その先生が、くちこの激烈糖尿病発症に恐れをなして医蝶病院の糖尿病外来に返してしまったのよ

だから、ある程度落ち着いた時に糖尿病専門医(コアラ先生のお父さん)がいる病院に出たって経緯があり、複雑。。。

 

不眠症薬は、デエビゴ錠2.5㎎だけにしてもらいました。

ロゼレム錠は、中止ってことに。

デエビゴ錠、週に2回位服用していて、これも波。

良い時と悪い時。

適当に折り合いをつけて、拘らず暮らしたいなと思っています。

 

ついでに、今年度に65歳になる人用の肺炎球菌ワクチンの接種も唐突にして帰りました。

全く、副反応は出なかったです。

コロナワクチン5回も、副反応皆無だったしね。

 

   

 

ま、

コアラ先生に頑張って貰うしか無いわ。

頑張れ、コアラ先生

 

閑話休題。

久し振りに豆腐のステーキを作りました。

先に、ちりめんいりこをカリカリにして皿に取り、豆腐を両面焼いて、かつおぶしをたっぷり。

   

 

カリカリイリコと庭の葱や春菊を刻んでトッピングしたらだし醤油を上から回し掛けて、焦がし醤油まで火を強める。

   

 

切干大根の煮物や、キャベツのワイン漬け、魚のフライ(惣菜)  いつも、たんぱく質強化の雑穀を入れて炊飯しています。

   

 

うっかり、こんなカップ麺を安さに釣られてケース買いしてしまいました

ボンゴレチーズ風味のピリ辛韓国ラーメン。(ピリ辛が問題)

   

 

 

寒餅を干していたので揚げ餅を作成、素朴に美味しい    フレンチトーストに、チンした新玉ねぎ、これまた美味しい

   

 

未だ咲かない芍薬                      未だに旺盛な春菊、貴重なビタミン源

   

 

孫姫誕生記念樹の梅                         庭のシャリンバイ、元は鳥の落とし物から

   

 

桑の実(ブラックベリー)豊作だけど、最後まで元気で熟すかどうかは疑問。。。

   

 

昨日は、お教室でした。

生徒さんの作品↓

 

   

毎度、和やかかつ笑いの絶えないティータイム

 

いつも、元気を貰っているお教室です。

ありがたや

とまあ、地味にGWを過ごしています

 

 

 


2023、一回目のコアラ先生

2023年01月21日 16時51分45秒 | 糖尿病

開業医でのくちこ掛かりつけ医、素朴におっとりながら真摯に治療に取り組んでくれるコアラ先生は、コ。

十年近く前に膵神経内分泌腫瘍が発覚、膵頭十二指腸切除術をして膵切除由来の糖尿病になったくちこは、く。

 

コ「お出掛けはどうでしたか?」

く「東京遊山の為、前倒して受診したので、今回間が空きましたが無事感染せず元気です、が、

  体重が増えました

 ※ここ1,2年じわりじわりと増えた上に、今年になって更にぐんと増えて今や、56Kg

コ「良いことですね

くちこ心の声、え?良いことなの

まあさ、くちこの身長だと、適性体重は61.06Kg、それに対しては5.06Kg少なくて、BMIは20.18。

18.5~25未満は、普通体重だからね。

でも、くちこ的には、ずっと増えてきているのがちょっとねえ

 

コ「HbA1cも6.1だから、今回もバッチリですよ

くちこ心の声、ネシーナ内服開始以降順調に数値が下がり続けて、前回は5.9だったのに、今回は0.2悪くなっているのになあ

もっと数値の悪い人が沢山受診されているから、6.2だと良いって感覚になるのかしら

 

いつものことながら、空腹時の血糖値は低いけれど、食後、急激に上昇毎度スパイクしていることが問題に。

これは、HbA1c1に反映しないので、隠れ糖尿病の人に多いのだけど、

くちこは、ほぼ毎度、200を超えているのよね。

でもさ、ネシーナ錠を内服開始する前は、300超えもザラだったのよね。

く「これは、膵切除が原因だから不可避なのでは?」

コ「だから言って、大丈夫ってことにはならないね。」

  血糖値の振れ幅が大きいと、血管を傷めるから、心臓疾患や脳血管疾患の原因になるからね」

くちこ心の声、だから、血管年齢が70代後半なんだなあ。。。

コ「ネシーナ錠は、それを押さえる薬ではあるけれど、自分でも、ベジファーストや、食直後の運動などを頑張ってね」

くちこ心の声、腹十二分目に食べて、運動は嫌いなんだよなあ。。。

 

前回の診察で、高血圧にたいして、降圧剤を強化する前に、減塩すべしと言われ・・・

多少は、努力をし、血圧手帳に真面目に計測結果を記入したので提示。

 

 

 

 

これね、

上の青い横線が、血圧の上の正常lライン。

下の青い横線が、血圧の下の正常ライン。

赤の縦線が、起床時の血圧。

青の縦線が、就寝時の血圧。

 

コ「朝が高いのが問題だなあ。

  これは、心筋梗塞や、脳梗塞リスクに繋がるからね」

く「昔から、早朝高血圧のタイプです」

 

とりあえず、

朝一錠飲んでるオルメテック錠を夕食後に変更することになりました。

薬の血中濃度が、朝に十分保たれているようにってことで。

 

そして、

夜間頻尿を改善するべく、くちこの希望で内服開始していた八味地黄丸は、

これまた、くちこの希望で効果が感じられないので中止にして貰いました。

一応、三か月は服用しましたけどね。

コアラ先生は、最初から、疑心暗鬼だったらしいです。

では、

何故夜間頻尿なのか

一つは、塩分の過剰摂取らしい・・・

で、くちこ的には、眠りが浅いと何度も覚醒し、その都度、習慣的にトイレに行ってから再眠するので夜間頻尿になると報告。

では、浅眠が原因なのであれば、しっかり眠れたら改善するのか

お試しで、以前出ていたデエビゴに最近出ているロゼレムを重ねて服用してみることに。

眠れない時に、ね。

但し、これは、マイスリー等々のように、ガッツリ効く薬ではなく、メラトニン系なので、依存性が無いかわりに、効き目も弱い

以下抜粋↓(デエビゴについて)

従来から使われているベンゾジアゼピン系の睡眠薬は、GABA受容体に作用して、睡眠と鎮静の効果が出ます。

一方、オレキシン受容体拮抗薬では、作用機序が覚醒維持のシステムを抑えるという点で異なることから、より自然に近い睡眠となります。

 

長期に服用すると依存性が問題になるベンゾジアゼピンに対して、オレキシン受容体拮抗薬は、耐性と依存性の心配がない利点があります。

●デエビゴ(レンボレキサント)

寝つきが悪い、熟睡できないなどの不眠症状を改善するお薬です。

覚醒を促す物質の働きをおさえます。
お薬の併用禁忌が少なく服用しやすいお薬です。

 

●ラメルテオン(ロゼレム)

寝つきが悪い、朝起きられないなどの症状を改善するお薬です。

体内時計をつかさどる脳内に作用し、睡眠覚醒リズムを調節する働きがあります

。睡眠時間が短い方よりも、昼夜逆転など睡眠リズムに問題がある方に効果があります。
即効性はなく、内服開始から効果発現まで約2週間を要するとされており、当日眠るために使用するお薬ではありません。

 

くちこが、東北周遊ツアーや、東京旅行の時はマイスリーを服用したと言うと、

これを二錠服用して欲しい、と。

 

不眠症の治療ってさ、

最後は、薬が不要になることなんだろうけど・・・

 

 

  • 日常生活を見直し、不眠の原因を把握する
  • 症状に合わせてお薬を服用
  • 生活習慣が改善され、症状改善状況に合わせて
    お薬の飲む回数を減らす
  • 服用なしで、状態が安定していることを確認し、治療終了

 

くちこ64歳。

微妙なお年頃だなあ、と。

 

コアラ先生的には、

船旅も旅行も、どんどん楽しんで

とのことでした。

ただ、にっぽん丸の食事は減塩食をリクエストできるけれど、

ダイヤモンドプリンセス号はできないと言うと、残念そうでした。

 

今回、サメ氏も、市の肺がん検診の為に、一緒に受診していて、

終わったらすでに一時前

人生二度目、30年振り位で、coco壱でカレーを食べて、買い物をして帰ったら、

二人共相当疲れたらしく、午後は爆睡したのでした。

 

閑話休題。

木曜日は、シャドーボックス教室でした、久しぶりの満席。

手根管狭窄の手術でしばらくお休みだった生徒さんが来られて、でも来週には反対の手の手術でまた欠席とのこと。

結構、手術も、術後も辛かったらしくて、みんなで応援

 

   

 

立派ないちごの差し入れは、生産者さんの所まで行って新鮮な苺をGETしてくれました。

      

 

 

昨日は、体操のお母さん達と我が家でランチ。

お弁当を買って来てくれるので、くちこは、鴨汁を作りましたよ。

あれこれ、差し入れの手作りデザート等々ありましたが、写真無し。

 

   

 

長くお付き合いをしていると・・・

生徒さん達も、半分は70代に。

お母さん達も、80代に。

みんなね、結構、満身創痍なんです

それでも、

楽しく

美味しく

笑って過ごせることに感謝だよね

 

 

 

 

 

 

 


コアラ先生では、市の健康診断の結果を貰いました

2022年11月29日 09時09分08秒 | 糖尿病

日曜日から上京予定で、帰宅後はしばらく引き籠るつもりなので早めに受診しました。

土曜日に順番を取りに行って7番GET

九時診察開始だから、九時十分には到着しました

事前に採血、血圧等々があるしね。

が、

今月は市の検診で採血しているので、採血は無しでした。

血圧は、もちろんありましたよ。

コアラ先生の所は、座って安静にしたら、先ず砂時計が落ち始め、

これが終わってから測定開始なんです。

ああ、それなのにそれなのに・・・

二時間弱待ちました

これ、いつものことですけれどね。

とってもマイペースに、ほっこりとした診察をするコアラ氏なので。

コアラ父先生も、そこんとこ同じです(鎌田実先生に似たおひげの先生です)

 

結果は、元気ってことでした

 

 

※血糖値は、食後2.5時間の値なので問題無しです。

 

腎機能、肝機能、脂質(コレステロール等)、貧血、全て異常無し

春にちょっと高かったALPも正常値に戻っていました

糖尿病の指標であるHbA1cも、前回の6.1から更に改善して5.9に

暴飲暴食続きだった東北旅行の後だったので諦めていたのですが、改善とはね

 

6月にHbA1c  7.0  にて、2020/5にフォシーガを断薬して以来、久しぶりに内服処方が出て、ネシーナ25mgが朝一錠開始に。

すると、

7月には、Hba1c  6.7

8月には、HbA1c  6.4

9月には、HbA1c  6.1

で、11月は、5.9 って訳です。

凄いね、ネシーナ錠?

だって、くちこは、相変わらず、三度のご飯は、限界まで食べているし、おやつも食べ放題なのでね。

ただ、野菜たっぷりの食事ですわ。。。

 

さて、くちこは、く、コアラ先生はコ。

 

く ネシーナさ、武田じゃなくなったんだね、びっくりしたよ。

  せっかく、武田の株を買ったのに、あれこれ開発した薬を他社に売っていたんだね、がっかり。

  塩野義の株にすれば良かったわ。

コ 武田も頑張っているんだけどね、社長も外国から連れてきたりして一新を図っているよ。

  新薬の開発には膨大なお金が掛かるし、日本はあれこれ不利なんだ・・・

く そうそう、大規模病院が無いし、症例が散らばってしまうからねえ・・・

コ 治験嫌いの医師も多いし、日本は、派閥意識が強いから、それもネックなんだよね。

 

等々の四方山話、くちこは、日本の薬会社の未来は無いと悲観し、コアラ先生は、いやいやそれなりに頑張っているから大丈夫だと楽観していました。

 

く 日曜日から東京に行くから、早めに受診して引き籠るよ。

コ 先週上京したけれど、人出が減っている気がしたよ。

く 八味地黄丸さあ、効いている気がしないんだなあ・・・

  二か月近く服用しているんだけどね、やはり、夜に4回位トイレの起きるのは同じだしね。

  ただ、昼間は近くないし、多少、冷え性が改善したような気がしなくもない・・・

  もう一か月服用してダメはら中止するよ。

コ くちこさんはさあ、塩分摂り過ぎなんだよ

  13gなんて、凄く多いよ

  僕は、夜間頻尿は、塩分の摂り過ぎが原因だと思うんだなあ。

  減塩してね

  ホテルの食事も減塩、リクエストできないの

く 尿から、塩分摂取量が解るの?

  知らなかったなあ!

 

以下抜粋

まずは人間がどれくらい塩分を摂取してよいのかは、厚生労働省が定める成人男性における塩分摂取の目標量は1日8.0g未満。

女性は7.0g未満となっています。

日本高血圧学会では、降圧療法としての減塩は、6g/日未満が必要と言われますが、塩分摂取量は食習慣の嗜好と強く関連し、どれくらい自分が塩分を摂取しているかも評価することは困難です。

(塩分を控えているつもりでも減塩になっていないことがあるということです)

測定方法は、年齢、身長、体重、随時尿検査(ナトリウム;Na、クレアチニン;Cre)から食塩摂取量を計算して検査結果を報告します。

 

日本人の塩分摂取目標

 

あああ・・・

くちこは、まさかの13g

それなのに、自分が塩分摂り過ぎだとは知らなかったこのていたらく

言い訳ですが、多分、昔は薄味だったんです。

濃い味好きのサメ氏に合わせた結果とも言えるんですわ。。。

もうサメは見捨てて、薄味に精進すべし

 

昨日の院内の血圧も140代と80代。

コ 病院だから高く出るの?

く 家でも、起床時、安静時でもこの位です。

  血圧の薬 オルメテック10㎎(ARB アンジオテンシン受容体拮抗薬)は、20年近く同じ処方だよ。

  外科医は、血圧の薬なんていじらないしね。

コ この薬も良い薬だから増量しても良いし、別の薬を足しても良いけど、あまり薬を増やしてもね・・・

 

とまあ、取り敢えず、減塩を頑張ることに。

軽い僧帽弁閉鎖不全もあるので、血圧管理って必須だと言う事で意見は一致。

 

コ 血管年齢がねえ・・・高いんだよねえ・・・(70代後半

く 糖尿病になってから急にこうなったよ、前は良かったのに。

 

あああ・・・動脈硬化???

取り敢えず、減塩を頑張ろう。。。

 

く HbA1c  5.9でも、ネシーナ錠の内服は続行するの?

コ ネシーナがインシュリンの分泌を後押ししてくれてるのが効いているってことかなあと思ってね。

 

コアラ先生と話しているとね。

凄く勉強していて、最新の医療の情報がしっかり頭に入っているんだなあと。

塩分量から末梢神経障害まで測定してくれて感謝だわ。

 

年明けまでの薬をたっぷり貰い、

糖尿病のカレンダーまで貰って帰宅したのでした。

だからさ、

待ち時間長くても、また行こうって思うんだよね。

 

 

だけどさあ。

薬局の支払いが、15000円超えでした

血糖値を測るチップを購入したのと、

コロナウィルス感染検査キットを二個購入したのもあってね。

処方箋薬局で薬剤師から購入したキットで、くちこ市の薬剤師会認定の商品ってことでした。

研究用では無く、申請できるタイプ。(結果を写メで撮っておくこと)

一回分1000円で、二回分購入。

↓の抜粋の一番上の商品です。

 

 

▶ 一般用検査薬

一般用抗原検査キット(OTC)として承認されたのは下記の製品です。インターネット等で購入可能です。「第1類医薬品」の表示が目印です。

なお、一部のネットショップで「コロナ 検査キット」等と検索すると、厚生労働省で承認されていない検査キット「研究用」が多数表示されますので、誤って購入しないようにご注意ください。
下記の「品目名」を入れて検索するなどして、製品写真等を参考に承認された抗原検査キットを選択してください。
 

1.抗原検査キット

No. 品目名
【製造販売業者名】
製品写真
(クリックすると拡大します)
検体種 承認日
SARS-CoV-2ラピッド抗原テスト(一般用)
【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月24日
クリニテストCOVID-19 抗原迅速テスト(一般用)
【シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月26日
HEALGEN COVID-19 抗原迅速テスト(一般用)
【タカラバイオ株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月30日
アンスペクトコーワ SARS-CoV-2(一般用)
【株式会社医学生物学研究所】
唾液 令和4年9月5日
エスプライン SARS-CoV-2 N(一般用)
【富士レビオ株式会社】
鼻腔ぬぐい液・唾液 令和4年10月17日
Vトラスト SARS-CoV-2 Ag(一般用)
【ニプロ株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年10月18日
Panbio COVID-19 Antigen ラピッド テスト(一般用)
【アボット ダイアグノスティクス メディカル株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年10月18日
アドテスト SARS-CoV-2 NEO(一般用)
【アドテック株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年11月8日
GLINE-2019-nCoV Agキット(一般用)
【株式会社医学生物学研究所】
鼻腔ぬぐい液 令和4年11月11日
ページの先頭へ戻る
 

新型コロナの検査キットは「研究用」ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」を選びましょう。

 

と言いつつ、

これも購入しています。

Amazonで。

上記の商品では無いのですが、10回分で8000円でした。

コロナとインフルエンザと同時に検査できるタイプ。

 

 

これもさ、

一応、持っていた方が良いかな、と。

参考にはなると思うので。

こんなもんを引っ提げて上京する時代になったって言うことなんだなあ・・・

 

閑話休題。

昨晩は、久しぶりに焼きビーフンを作りました。

断固、ケンミン派

先ず、野菜を炒めて別皿に取っておく。

油を入れて、にんにくスライスを炒め、豚肉、海老、帆立、椎茸を炒める。(軽く塩胡椒)

     

 

乾麵(この中に味が入っている)を乗せて、別皿の取りおいた野菜を更に上に乗せる。

   

 

袋の書いてある量の水(三袋だと少な目に)を入れて時々混ぜて水を吸わせつつ、味と麺の色を均一にする。

 

    

 

はい、美味しい

 

 

何故、匙が要ると思ったの

 

 

 

 

 


怒涛の日々の締めくくりは健康診断

2022年11月05日 11時50分22秒 | 糖尿病

同期会から帰宅した翌々日(水曜日)は、体操教室で、そのままお母さんちでランチでした

手作りアップルパイや、手作りトコロテン(テングサからね)、お吸い物等々用意してくれていました

※歩行困難がひどくなり、体操はもう辞めているお母さんなんですが・・

お弁当は、千円から千二百円に値上がりしていたそうです

皆さん満身創痍だけど、明るく楽しく

 

  

今年、腎臓癌で、片腎摘出したお母さんは、腎臓食のお弁当を持参↓

 

愛犬は、おしっこに連れていって貰えなくても、このまま排尿するように躾け中とか(自分が全く歩けなくなった時のために

切腹最中は、娘が送ってくれたので持参、サメ氏の分は、ちゃっかり持ち帰りましたよ

     

 

木曜日は、くちこ家でシャドーボックス教室。

栗だけで作った栗羊羹を生徒さんが持って来てくれました。

先週は、自家製栗餡のロールケーキを焼いてきてくれました。

田舎の柿とか、先日KALDIでも購入したアンチョビマーガリンとクリームチーズ、アンチョビを乗せたクラッカーとか、

ローゼルとりんごのジャム(生徒さん作)を乗せたクラッカーとか。

手作りの菊芋チップス等々、菊芋お惣菜シーリーズとか。

生徒さんは、ムーミンの作品を完成させました、可愛いでしょ

 

   

 

昨日金曜日は、コアラ先生(息子さん先生)の所で市の健康診断+いつもの診察+インフルエンザワクチン接種。

元々、あれこれ丁寧で長い病院なのですが、

想定外に色々ありました

自律神経検査

 →血管年齢は70代だけど、他は良好だったらしい。

  糖尿病になって以来、ずっと血管年齢が老いているのよねえ

 

末梢神経障害の検査、

 →これがまあ、ピリピリと電気刺激のある検査でして、結構、ピリピリが強くて苦になったけれど正常でした

 

  

動脈硬化の検査、

 →四肢の血圧計のカフを巻いて測り、その差を見る検査で、これも正常でした

 

心電図も検尿も正常

 

血液検査と、胸のレントゲンの結果は後日とのこと。

胸のレントゲンはひょっとしたら、要精査になるかもと言われました

丁度、五回目のコロナワクチンの接種券が届いていたので相談したら、12/8の予約になり、

勢いで

インフルエンザワクチンは接種して帰宅したのでした。

貴女の心と体の準備が良ければ今日でもとコアラ先生に言われて、Yes と。

コロナワクチンとの同時接種は、くちこが希望しないと先に言いましたが、

先生自身も勧めないとのことでした。

他の患者さんも誰一人、同時接種は希望されていないらしいです。

臨床試験の結果では大丈夫と出ているのですけれど、ね。

 

くちこ 東北旅行の報告。(暴飲暴食の日々が続いていることも)

    超弾丸ツアーだったので、旅行中は以前の睡眠導入薬(アルプラゾラム)を服薬して眠ったことを報告。

    ただし、帰宅後は、時々ロゼレムだけ服用で大丈夫なことも報告。

コアラ先生 もう、これで終わりかな

く 来月、東京に行きます。

コ 苦笑。

  しっかり遊んで、しっかり食べてね。

  しっかり食べたら、しっかり動いてね。

  今回は、市の検診だからHbA1cの結果が今日出ていなくてラッキーだったね。

く はいはい!(ありえない食生活が続いていたので)

  先月から処方して貰った八味地黄丸は、変化を感じない・・・

コ 漢方薬でもすぐに効くこともあるんだけど、じゃあ止めようか?

く ちょっとは尿が出やすくなった気もするので、もう二か月様子を見て決めます。

コ はいはい。

  他に何かある?

く ないです。

 

病院代だけで、8900円。

薬代が、6850円。(一か月分)

やれやれ

 

この日は、午前中に市役所へ、パスポートの更新に行ったのですが、

戸籍謄本が6か月以内のでは無かったので無効に。

写真は、眼鏡の鼻当てが光っているから再度撮影に。

とほほ・・・

 

何事も・・・

さらりと、乗り越えるしかない。

なんくるないさー

 

当然・・・

相変わらず野菜に襲われています

平茸が豊作で↓

   

                             ↓木耳

   

 

平茸だけでも、バケツに3個以上・・・(この写真は一日に持ち帰るほんの一部です!)

 

  

 

里芋ね、少な目にと言ったのにバケツに二杯・・・もちろん、写真は一部、(但し、剥いたのはサメ、真空にしたのはくちこ)

 

   

 

なんど、きのこご飯を炊いたことか。(限界まで平茸投入

松茸ご飯の素で炊いて詐欺的松茸ご飯にしたりね。

ほうれん草の胡麻和えが、擂り鉢ごと食卓に出てくるのは、くちこ家の常識です

 

   

 

   

 

毎朝飲むスムージーにも野菜を・・・(味噌汁の中にはサメ山のナメコも入っています)

   

 

このゴミみたいな枝はどうするのかと訊いたら枸杞だから食べろと言われました、右は、サルナシ。

   

 

くちこ庭のダリアとかウインターコスモスとかです↓

   

 

とにかく、

やっと予定の無い日なんです

それでは、くちこは、ドラマに逃避行させていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


糖尿病、順調に改善!(^^)!

2022年09月27日 17時33分48秒 | 糖尿病

開業医って毎月受診だから面倒だなあと思いつつ受診へ。

先月に引き続き、今月も息子さん先生でした。

おだやか系・・・

何かに似ていると思っていましたが・・・コアラだ

なので、勝手にコアラ先生とします

お父さん先生は、赤ひげ先生かな

 

御存知のように

食べたい放題、

体操教室は、ずっと自主休講しているくちこですが、

コアラ先生的処方の勝利なのか

 

6月にHbA1c  7.0  にて、2020/5にフォシーガを断薬して以来、久しぶりに内服処方が出て、ネシーナ25mgが朝一錠開始に。

すると、

7月には、Hba1c  6.7

8月には、HbA1c  6.4

本日9月、HbA1c  6.1

なんと素晴らしい

次回、6未満であれば、処方は中止するとのことでした

膵性糖尿病においては、どの位のコントロールを目安としているか訊いたのですが、うー--ん、と。

それと言うのも、くちこが知っている、同じ手術を受けた知人達、それぞれ有名な病院にて8.0以上で治療開始とのこと。

それが、膵性糖尿病の治療ラインだから、と。

くちこは、ビックリして、その裏を取ろうとあれこれ検索したのですが、ヒットしなかったから訊いたのですが、

そこんとこの流れは言えないし

コアラ先生にしてみれは、6.1の患者に訊かれても、重要な質問とは思えなくてスルーされたのかも

 

処方されたネシーナ錠は、膵臓がきちんと機能していないと効かない薬なので、

これだけ効果が出たのは、膵臓や、筋肉の機能がちゃんと働いているからだろう、と。

筋肉は、第二のインシュリンなのでね。

筋トレは必須なのですよ

と言いつつ、自分は・・・

それでも、半分はその場足踏みながらも、毎日5000歩は歩いています。

これは、くちこ的には立派な数値です

 

福岡で、熱中症や、ぎっくり腰になった事を話したのですが、

自転車漕いで遊べるなんて、元気ってことですよ。

自転車漕ぎも糖尿病に良いしね。

これからも、どんどん遊んでくださいね、とのこと。

 

不眠症に関しては、

完全に、マイスリーやアルプラゾラムから離脱したままであること。

ロゼレム錠は、週に二回位、服用していることを報告。

不眠症で結構な戦歴がある人は、ロゼレムは効かないって言う人が多いけど、

じゃあ、ロゼレムで、バイオリズムが整ったと言うことですかね。

ロゼレム効能抜粋↓

睡眠に深く関わるホルモン『メラトニン』の受容体に作用することで、睡眠と覚醒のリズムを整えて、脳とカラダを「寝付きやすい状態」にします。

通常、不眠症の治療に用いられます。

 

凄く軽い薬なので、これはいつでも断薬できますよ、とも。

また、ずっと服用しても問題にならない薬とも言われました

 

あれこれ解決してくると、

人間は、欲が出るもので・・・

 

やっぱり、夜間頻尿を治したい気分になってきました by  くちこ

但し、くちこ的に考えて、過活動膀胱では無い。

何時間でも必要なら我慢できるしね。

 

夜間頻尿であり、

夜間多尿でもある。

眠りが浅いと頻尿が悪化する。

力を入れないと出し切ることができない。

 

これまた、コアラ先生と色々と談義。

精神的な要因もあるのでは?

Yes! by くちこ

コアラ先生予想の過活動膀胱をくちこが否定。

漢方薬の辞典を出して、二人で眺める・・・

僕に、考えさせて貰って良いですか?

どうぞ。by  くちこ

 

結局、

くちこが最初に提案した八味地黄丸になりました。

一日二回、食間。

何故、これをくちこが提案したか

TVのCMを視て試してみたかったけれど、

普通に、個人で薬局で購入したらお高いから、医師の処方で、保健薬として出して欲しかったんです。

35日分で、620円でした

ツムラ八味地黄丸エキス顆粒

  • 夜間の頻尿でお困りの方に

包装:20包(10日分)
希望小売価格:2,400円(本体価格)+消費税
JAN:4987138390073

包装:48包(24日分)
希望小売価格:4,300円(本体価格)+消費税
JAN:4987138394071

効能・効果抜粋

体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿で、ときに口渇があるものの次の諸症

下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、

高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ

 

薬局で受け取った薬剤説明書には、

排尿困難、頻尿の改善薬

糖尿病を改善する薬

痛みを和らげる薬   と書いてありました。

 

ホント

まあ、信じる者は救われるってことで

 

とにかく、

立派な癌サバイバーですねと言われ、

元気ですよと言われ、

気をよくして帰宅したくちこでした

 

そうそう、

葛の花のジャム、食べていますよ。

炒め物は、襲われ中のサメ空心菜と、サメキクラゲ。

 

   

 

サメがね、

どんどん栗を拾ってきて剥くのよ

ほぼ徹夜で剥いたりしています

今日は、剥き栗を真空パックして東京に3箱送りました。

我が家も、栗ご飯は飽きたので、おこわ風に、玄米と糯米で、圧力鍋て炊いてみました。

 

   

 

油揚げや、干し帆立貝柱、S婦人のベーコンも刻んで入れましたよ。

あ、サメ山の干し椎茸も。

 

   

 

サメ畑のリスボンレモンと、生徒さんから貰ったダリアです↓

 

     

 

くちこ庭には、ライムも豊作。

実りの秋だわ

 

 

 

 


今月は、息子さん先生でした(#^.^#)

2022年08月23日 20時18分12秒 | 糖尿病

先月は、お父さん先生でした。

6月にネシーナ錠25mgが処方されて一か月後の7月の受診は、

糖尿病の指針であるHbA1cが7.0から、6.7に改善されていました。

今日、8月の受診(8/23)では、さらに改善して6.4になっていました。

いとメデタシ

 

参考までに↓

糖尿病の治療目標とHbA1c指標 〜あなたが目指すべき血糖コントロールの程度は?〜 | 甲状腺・糖尿病・生活習慣病・睡眠時無呼吸 |  新宿金沢内科クリニック

HbA1c目標値について | 永仁会総合サイト

 

 

運動不足も、ウルトラ満腹まで遠慮なく食べるのも同じなのにね。

自分も開発にちょっとだけ関わったネシーナ錠、素晴らしい

ただ、気のせいか、食後1時間か2時間で空腹感が・・・

それを報告すると、食欲には関与しない薬だけれど、インシュリンが放出されて空腹になるのかも、と。

今日は、息子さん先生。

 

さて、

不眠症の話。

先月(7月)の受診の10日前位から、唐突に睡眠導入剤(デエビゴ)が不要になったことを報告。

更に、デエビゴを服用し始めてから、夜間頻尿に拍車が掛かった気がすると報告したら、

デエビゴを服用していない状態で更に、排尿日誌を追加するように言われたのでした。

これ、結構、面倒なんだけど、まあ、頑張りました。

 

    

 

↓これが、デエビゴ無しでの状況・・・多少、夜間頻尿が減ったような???微妙だけど、実感的には・・・

 

とにかく、気の毒なレベルで夜間頻尿でしょ

でもね、

夜間二回、三回は、もう十年来

まあ、トイレに起きても、またすぐに入眠できるから、慣れもあって、さほど苦にしていないんだけど

四回は、流石に多いかなと前回、報告した次第。

 

息子さん先生と、暫しこの表を比べ・・・微妙だ、と。

この一か月で、ロゼレム(先月から処方になった新しいタイプの睡眠導入剤)を4錠服用。

マイスリー、アルプラゾラムを一回ずつ服用したと報告。

多分、もう、ほぼ薬は不要な気がすると伝えたら・・・

睡眠が解決したのなら、頻尿の治療薬を出しましょうか、と。

マイスリー等の方を服用すると、夜間排尿の回数が減るのは確かなので、

眠りが浅くて頻尿な面もあるかもと、報告。

ただし、結構、夜間に量が出ているのも事実・・・

それも悩ましい。

膀胱を拡げるような薬を最低量でスタートしてみたら、夜間頻尿が改善するかもと言われたんだけど、

くちこ的には、今時点、あまり苦になっていないので、しばらく、このままで良いです、とお断りしました

 

7月に、スマートウォッチを買い替えてから、結構、つけて寝ていたので、

スマートウォッチでの睡眠データを先生に提示しました。

まあ、どんだけ信用できるかは疑問ですが・・・と。

 

 

写真の一番遅い就寝時間3:11 これは、あいつらのせいです

マイスリーを飲んだのもあいつらのせいです

はい、ちゃんと、孫が悪いと言っておきました

 

結構、眠れてますね。

はい。

63歳なんだから、こんなもんかな、と。

しかも、ほぼほぼ、薬の服用もしていない訳で。

 

なんで、急に眠れるようになったのか

よくわからん。。。

ただね、

眠れないこと、

薬のこと、

こんこんと、その悩みを診察時に医師と共有できたこと。

そして、そんなくちこを引き上げようと真剣に考えて貰えたこと。

そしてそして、

先月のお父さん先生の言葉↓

息子先生以上に強く、マイスリーやアルプラゾラムは絶対に服用しないで欲しい、と。

そして、強い意志で、断薬を目指すべし、

やればできる!と。

もっと、長年、酷い不眠症だった人も断薬できたんですよ、と。

 

息子先生の、毎日、定時に、きちんとデエビゴを飲み続ける、

これを守ったのが功を奏したのか?

肩の力が勝手に抜けて、眠ることへの焦燥感、プレッシャーが軽くなったのか?

 

とにかく、どちらの医師も、診察時間がすごく長いんです。

神経内科の医師でもないのに、くちこの不眠症についても、真剣に検討してくれるのにビックリ

専門外の処方って、前の処方を漫然とコピペする時代なのにね。

 

大丈夫と言われたこと。

これが、大きかった。

乗せられやすい?

 

ただ、人生は、波。

今、断薬できているからといって、

ずっとだなんて、

そんな甘い考えは持っていないです。

今、が、こう、ってこと。

それだけ。

それ以上でも、それ以下でもない。

 

また眠れなくなっても、

まあ、そんなこともあるさ。

風を受ける柳の風でありたいと思っています。

 

こんな張り紙がしてありました↓

 

     

 

総合的な評価から最適な治療と指導・・・

ありがたや。

くちこ病院の糖尿病外来では無かった思想

 

ただね、

良いことばかりじゃないのよ。

猛烈、待ち時間が長い

どんなに待合室が混みあっていても、

動じない父子が、ゆっくりと診察するのでね。

 

閑話休題。

今夜は、天ぷら、頑張りました。

1時間以上揚げ続けましたよ。

この右の写真の天ぷら、これでも、全量の7割かな?

   

 

   

 

余りは、小分け冷凍するんです。

 

その他の料理。

 

瓦蕎麦の残りを消費、と冬瓜と枝豆に煮物、生姜を効かしたら美味   襲われ続けているトマトをトマトソースにしてパスタ、たっぷり!

   

 

サーモンとしらすぼし、これって、他人丼!              サメ山のキクラゲもとっとと消費しないとね、すぐに溜まる!

   

 

貰い物の、サヨリの干物、白身で美味しい!              紫蘇の葉、手摘み青海苔、刻みオクラを巻き込んだ卵焼き

   

 

そうめん瓜ね、

孫にさせたかったんだけど、

サメの初体験になりました。

 

   

 

   

 

サメ氏ががんばって掻き出し過ぎて食感が悪くなった

 

   

 

以上、報告でした