しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

三度目の糖尿病外来

2019年05月29日 20時06分04秒 | 糖尿病

この日を待っていたわ

解らないことだらけ

訊きたいことだらけ

鼻息も荒く

本日、糖尿病外来に参上したくちこです。

 

なにせ、この外来、週一しかなくて、

しかも、外部から、その日だけやってくる先生なのでね、

常日頃の困惑事項は、外来日しか訊くことができないのよねえ・・・

ああ、田舎の辛さだわ

 

以下、今日の外来について自分の備忘録なので、すっ飛ばして、〆だけ読んでください

 

最大の問題は、連日発生する低血糖

自己判断で(勝手に)インスリンを減量しても毎日発生。

 

 

 

今回、そのノートを提示すると、

思った以上に早く、インスリンの効きが良くなったらしく?

※もう少しゆっくり下がる筈だったらしい・・・

インスリン減量の判断は良かったとのこと

そして、これからは、自分でインスリンの量を調整して良いと言われました

判断が誤っていたら、診察時に指摘します、と。

 

食前に、既に低血糖な場合、インスリン注射はどうするのかと訊くと、

甘い物を食べて血糖値を上げてから打つか、食後に打つべし、と。

ほう。。。

糖Dr「ルールを決めておいた方が良いですか?」

く「はい」

ってことで、表を作って貰いました。

左の数値は空腹時血糖。

これを目安に決めてとのこと。

食後血糖の推移は、Dr側での判断材料にするので、あまり気にしなくて良いとも。

とにかく、空腹時血糖が70~180であれば、7,6,6

※前回の処方は、10,6,6(でも、くちこが勝手に8,6,6にしていました)

 

 

これは全て、食前の超速攻型。

これとは別に寝る前に、長く穏やかに効く持効型を8単位打ちます。

要するに一日4回。

 

く「おやつ、食べたいんですけど、と言うか食べています」

 くちこ心の声:食べるなとは言わせない

糖Dr「どんな物を食べていますか?

  ケーキやお饅頭など、急に血糖が上がりそうな物を食べる時には事前にインスリンを1単位打ってください」

 なある・・・

 

く「糖尿病治療の本には、毎日運動って書いてありますけど、今の私の状況では?」

糖Dr「軽い負荷が掛かる程度の運動だったら二、三十分良いですよ、心拍が百位になるレベルで、

  マラソンとかはしないでくださいね」

く「嫌いだからしません!」

と言うことで、朝のラジオ体操は許可となりました

 

く「一週間位前から、目がよく見えなくて、パソコンのワードを打つ時は、裸眼で画面に近づいて打っています。

  これって、一時的なのでしょうか?とても不便なのですが・・・」

糖Dr「血糖の変動が急激だと目に出ることがあります。個人差が大きいですが、いずれ落ち着くと思います。

  どんどん悪くなるようだったら、眼科に行ってください。」

 

 くちこ心の声:ウルトラ不便だけど、今、眼鏡を作り変えても仕方ないってことだなあ・・・

 

く「緩徐Ⅰ型糖尿病かどうかは、いつ頃解りますか?」

糖Dr「初回来院時は血糖値が710もあったので、検査結果は参考値程度なんです。

  一か月経過することだし、三週間後の次回再度調べてみましょう。

  食事はしてきて良いですよ。

  多分、Ⅰ型では無いと思いますけど・・・」(特有の抗体値が低いので)

 

院内で知人の看護師と雑談したのですが、

多分、膵性糖尿病だろう・・・と。

膵頭十二指腸切除術をして、残膵が疲弊して起こったのでないか、と。

そして、血糖値は、若干高めの方が、体は楽だろう、と。

確かに、低血糖はしんどいわ。。。

 

糖Drは、膵炎を起こしていないことと、転移が無いことだけ確認していました。

四月に造影CTをして愛しの外科医長が確認していることを伝えた感じですが・・・

 

大騒ぎしていますが、

発症して未だ、たった三週間の新米糖尿病患者です。

経験とか、学習とか、ご指導ご鞭撻とか、全てはこれからです。

落ちた落とし穴から、頭一つ外に出して、辺りを見回している感じかな?

 

閑話休題。

もうすぐ梅雨入りですね

↓トトロのトールはくちこのお手製です

 

    

 

    

 

庭のマルベリー(桑の実)も、豊作です。

 

  →  

 

気分アップに、一番大好きなフレーバーコーヒーの封を切りました。

部屋にはビタミンカラーのカランコエも。

 

      

 

自分の手にある幸せを有難く

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりもまたよし

2019年05月26日 09時04分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

のんびり生活もすっかり定着しました

のんびりの合間に、

小掃除、

小片付け、

小料理?

 

ちょっとやったら、

定位置のマッサージチェアの上に戻ります。

 

それでもね、

どうにか放置していたこたつ布団の片付けや、

衣替えもできました。

 

漫画は、長男が送ってきた

「フラジャイル病理医 岸京一郎の所見」とか、

「きのう何食べた?」とか、

本は、自分で買ってきた

「血糖値をぐんぐん下げるコツがわかる本」

「心配ぐせをなおせばすべてが思い通りになる」

とか読んでいます。

 

    

 

 

〇天テレビのプレミアム見放題コース、お試し一か月無料で、

あれこれドラマ三昧も。

「女医 明后伝」とか、

「グッド ワイフ」(アメリカ版)とかも観ています。

で、

〇天の思惑にしっかり乗っかって、

今日から有料に(2149円/月)

まあ、療養費用ってことにしようか・・・?

 

昨日からやっと冷えから解放されました

一昨日まで、日中も、電気毛布を強にして羽毛布団にくるまっても冷えていました。

冷えは万病の元って本当だわ

鍼灸治療で治してもらって、昨日からは、なるほど外は暑いんだと解るようになりました。

電気毛布もほぼ不要に。

 

血糖値は下がってきているんだけど、

ほぼ連日、お昼前に低血糖になっています。

昨日も、なんと65

で、インシュリンをスルーすると、一気に315とかね・・・

マークのくちこには、コントロール至難です

ま、水曜日の受信時に相談します。

 

閑話休題。

サメ畑のアスパラと、戴き物のアスパラと、堪能しました。

 

 ↓サメ畑の収穫。                 ↓ S婦人お手製のベーコンと

     

 

↓コンソメ味で炊いたご飯に          ↓生のアスパラにマヨネーズと砕いた柿の種の衣

 バターと塩でチンしたアスパラを混ぜて      をつけててトースターで焼きました。

 

    

 

サメ庭の新茶は、加工終了!

今は、ドクダミとにんにくを干しています。

 

 

同期会でご一緒する予定だったG夫妻からお土産?お見舞い?が届きました

 

 

と言う事で、毎朝、鹿児島の甕仕込みの黒酢を飲んでいます。

他にも、桑の葉茶とか、黒豆茶とかも適宜飲んでいます。

自家製黒にんにくも。

どーよ

人事を尽くして天命を待つ

 

強い人間とは、力のある人間ではなく、

変化に対応できる人間・・・

 

 

 

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま回復中!

2019年05月22日 19時34分01秒 | 糖尿病

糖尿病に激烈デビューし、

即日、インシュリン注射もデビューしてから丁度二週間経ちました。

 

短期間でHbA1c 9.5   血糖値 710と言う驚愕の数値からスタートです。

どうして入院にならなかったのか今でも謎ですが、

多分・・・

威圧感満載のくちこを教育するのは至難と察知したのか・・・

※一応、猫かぶっていたのですが。

とっとと注射器のセットを渡されて、

こんな時は、こうしましょうなんて注意も一切無く、

よくまあ、家で一人で頑張ったなあと振り返ると、ぞっとします

 

さて、今日の血糖値。

朝食前後、 120  121

昼食前後、 185  132

結構、正常値に近くなりました

しかも、朝食後に低血糖になりやすいので、今日から勝手に朝のインシュリンを10→8へ減量して、この数値なんです。

あーあ、なるべく控え目な患者のフリをしようと思っていたのに、ね。

もう4日も、朝食後、低血糖になっているので仕方なく、勝手な患者になって減らしたのでした。

だって、教育入院させなかったんだから、ね

愛しの医長

くちこをどんな風に紹介したのよ

 

Ⅰ型糖尿病に確定では無いけれど、

ネットで資料を読んでいると、何度か同じ言葉が出てきました。

Ⅰ型は生活習慣病では無いので、

Ⅰ型を発症したのは、交通事故に逢ったようなものだ、と。

 

遠い記憶が蘇りました。

産婦人科時代ね、

妊娠初期で流産した人に対して、

貴女に責任は無く、交通事故に逢ったようなものだ、と。

そう、くちこも言っていたのでした、人様へ。

 

産婦人科医が帝王切開のリスクを説明する時に、

安全な手術だけれど、

普通に歩いていても交通事故に逢うことがあるように、

偶発的はリスクはある、と言っていました。

勿論、ケースバイケースな話は別として、です。

 

言う立場から、言われる立場になってみて・・・

ああ、あんまり良い説明では無かったなあと反省したのでした。

今更。

 

昨日、初めて病院以外の外出をしました

サメ氏のお誘いでバラ園へ。

 

    

 

    

 

    

 

果敢な?くちこは、インシュリン注射持参で、ステーキランチも完食しました。

 

    

 

ちゃんと治療して、

ちゃんと療養して、

ちゃんと楽しく生きたいな、と

 

前回のブログで紹介した甘味料、早速、生徒さんがコストコで買ってきてくれました。(二本で1788円)

 

   

 

厚かましく、レイニアチェリー(2398円)とか、オーガニックブルーベリー(1180円)もお願いしたのでした。

 

    

 

美味しい

幸せ

ちゃんと、果物の果糖の事知っているし、

カロリーも気にしているけれど、

暴挙で無い程度に美味しく生きたいんだなあ

 

鹿児島同期会のお土産も届きました。

 

 

同期生のみなさーん、

くちこは、回復中です

 

ブロ友のみなさーん、

沢山の応援のパワーありがとうございます

 

Sふじーん、

送気、ありがとうございます

 

多分、これからも落とし穴、沢山落ちると思うけれど、

そしてまた、怒ったり、泣いたりするんだと思われますが、

とりあえず、結構元気です

あ、基本、今も家で大人しく過ごしていますけれどね。

 

 

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく解らないまま、とりあえず、糖尿病になった事は受け入れました

2019年05月19日 20時29分45秒 | 糖尿病

心は凪いだ海のように落ち着くこともあれば、

当然、不安に駆られ波立つことも

凡夫くちこですから。

 

ネットであれこれ検索しては、落ち込み、中断

気を取り直して、また検索

取り乱しつつも、目標は、俯瞰。

冷静な判断ができるように。

 

インシュリン増量で、血糖は全体的には下がってきました。

が、100台から400近くまで、ランダムです。

しかも、昨日は、食後二時間で低血糖発生、測ったら69

だんだんに把握して、コントロールできるようになると良いなあ、と。

 

今日は、旧友4人がお見舞いに。

揃って60代、健康談義に喧々諤々

糖尿病先輩諸氏から教えを請うくちこ

 

オクラ水についても習いました。

https://kenka2.com/articles/2770

早速、オクラの苗を植えるように、ラインでサメ氏に指令を飛ばしました

珈琲から、糖尿病用?低糖スイーツまで持参されてのティータイムでした。

 

久しぶりに集まった5人             庭に咲いたトルコ桔梗だそうです

    

 

コストコで二本組の低カロリー甘味料の紹介        お見舞いのスイカ

    

 

こんなのコンビニで売っているなんて知らなかったわ。。。

 

ついでに、くちこが昨夜学習した録画番組の写真を・・・

糖尿病管理について、その指針は昨今とても変化している感じかしら?

 

 

 

 

 

 

まあ、くちこの、HbA1c 9.5は論外ですが・・・

 

ついでに、最近、送られてきた物をざっくりと。

 

そうそ、母の日でした

早々に娘から、化粧水            前日に次男夫婦から虎屋の羊羹(糖尿病知る前)

 

    

 

長男からはスルーされています、まあ時々、コミックを送ってきますが・・・

 

     

 

形見分け・・・?

 

    

 

娘から

 

    

 

疲れたので、この辺で。

とにかく、ちゃんと良い子に静養しています

 

 

 

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の糖尿病外来

2019年05月15日 19時53分58秒 | 糖尿病

先週の水曜日、まさかのHbA1c  9.5 で、急遽、開業医経由、+愛しの外科医長の根回し?で、

人生初、糖尿病外来を受診したのでした。

そしてその日から、人生初、インスリン自己注射開始。

 

持効型インスリン  グラリギンBSミリオペン「リリー」 寝る前8単位

超速攻型インスリン ヒューマログ注ミリオペン     朝6 昼4 夕4

そ、一日四回、ブスブスと。

それに、血糖値も調べるので、指もブスブスと。

 

一週間インシュリンして・・・

口渇は激減。

体重は、2Kg戻り(5Kg減でした)

倦怠感も、やや改善。

空腹感も戻ってきました

 

が、

血糖値は、正常値には程遠い

インスリンを打っても・・・

例えば、昨晩 食前396  食後 453

           今朝、食前 269    食後 461

 

 

日本糖尿病学会が定める正常値

<< 血糖値 正常値 一覧表 >>

血糖値空腹時血糖値食後血糖値
正常値 100未満 140未満
正常高値 110未満
境界型 (正常にも糖尿病にも属さない域。「境界型糖尿病」と呼ばれる事も) 110~ 126未満 140~ 200未満
糖尿病 126以上 200以上

(単位 ㎎/dL)

 

今回、受診して分かったこと・・・

前回の血糖値、簡易式では高すぎて測定不能でしたが、きっちり調べたら710だったそうで

よくまあ、無事に受診して、帰宅して、生きてたなあ、と

今更ですが、本当に、入院しなくて良かったのかしら、とも。

週一のアルバイト的医師だし、本来、院内紹介患者しか診ない外来なんだし、仕方ない

 

とにかく、一週間、ドキドキでした

くちこ的には、劇症Ⅰ型糖尿病ではないかと予想していたので。

これまた、十万人に1.5人の難病だそうで。

以下抜粋↓

1型糖尿病には、自己免疫反応の異常やウイルス感染により、すい臓のβ細胞を自分で攻撃してしまい、インスリンを出す機能を壊してしまうタイプ(自己免疫性)と原因不明のタイプ(特発性)の2つがあります。

 いずれのタイプでも患者さんのすい臓は、自分でインスリンをだす力がなくなってしまいます。

そのため、治療にはインスリン療法が必要です。

 

また、とは、くちこの癌、膵神経内分泌腫瘍も十万人に数人だから・・・

癌を宣告された時と同じ位ショックでした

 

で、今日、糖尿病専門医曰はく、

「未だ、確定はできないけれど、Ⅰ型糖尿病では無い気がします」

「少しは自前のインシュリンが出ているが、710の血糖値には歯が立たないって感じが」

「手術で残った残膵(尾部)の余力が無かった所に、何らかの悪条件が重なって、急激に重症化したような?」

※感染症等々・・・

 

先週の検査結果を提示しつつ、

C-ペプチドが、Ⅰ型だと0に近いが、1.6なので、未だ膵臓もインシュリンを出している。

→これが更に復活してくれると良いなあ byくちこ心の声

抗GAD抗体が低値なので、Ⅰ型を否定できるが、徐々に上がることもあるので2,3か月様子をみないと確定できない。

→Ⅰ型糖尿病にも、劇症、急性、緩 徐 進 行 1型 糖 尿 病 があり、緩徐だとまだこれから進むのかもと言う事。

 

 

でもって、血糖値のコントロールは不十分なので、インスリン増量になったのでした。

持効型が6→8

超速攻型が、6 4 4 → 10 6 6 に増えました。

 

今後、インスリン注射から離脱できるかどうかも、未だ不明。

 

急激に血糖値を落とさない方が良いとのことで、今回の血糖値は想定内だったみたいです。

インスリンを使ってでも、正常値に近い血糖値になるまでは、あまり、わさわさしないようにと言われました。

怖くてね・・・本当に、おとなしくしています

次回は、二週間後に。

 

もうね、

この一週間で、悩み切り、落ち込み切り・・・

慣れてきました。

最悪の中にも最善の道がある。

なるようにしかならない。

まあ、こんなこともあるさ。

 

先ほどまで、孫姫がお見舞いのテレビ電話を。

先日は、孫王子からテレビ電話が。

 

昨日は、びっくりしたline

船旅友達のS婦人からです。

「送気」を頼みました。

ん?

ネットで調べてみました。

気功の気を遠隔地から送るイメージ?

 

以下抜粋

Mさんのような奇跡を目のあたりにして、科学者たちは真剣に「遠隔気功」に注目した。

東京から350キロメートル離れた仙台に気功師が気を送って実験をした。

当然、被験者には何時に「気を送る」ということは、知らせていない。

「気功師」が350キロも離れた地点から気を送った結果、被験者の電気伝導量が大きく変化したことに驚く。

丹田(下腹部のあたり)の刺激は、呼吸器、循環器、自律神経・・・・などを活性化させるといわれている。

 

つまり「遠隔気功の効果が立証された」のだ。

 

 

こんなイメージ?

その後ね、急に、体が温かくなり始め、凄く眠くなり、

1.5時間爆睡後、体は凄く熱くなっていました、びっくり

毎日、送気されるそうです。

 

今日は、体操のお母さんから電話。

高野山の奥の院に願掛けに行ってくる、と。

名前と生年月日だけで良いそうです。

 

船旅でご一緒しただけの御縁。

体操でご一緒しただけの御縁。

他人、なのにね。

これが、仏縁なのかしら・・・と。

有難いです。

 

ブロ友さん達からの応援の気も戴いています。

沢山

人の世、捨てたもんじゃない。

何もお返しできないくちこで申し訳ない限りですが、

有難く、御厚意を戴く所存です。

 

ブロ友さんから届きました。

    

 

くちこ庭の夏野菜です。

豆?                     ちしゃとイタリアンパセリ

   

 

トマトとパプリカ                パセリとバジル

   

 

イチジクの苗                   レタス

   

 

バンマツリ                   庭の芍薬と薔薇

   

 

殆どが生徒さんから貰った苗。

芍薬の苗は、二十数年前、母の入院友達から貰った物です。

 

人間は、人の間に居るんだなあ。

 

 

 

 

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ると、頑張らないの狭間

2019年05月11日 20時08分07秒 | 糖尿病

やはり、前の記事、コメレス書けなかったです

それよりも、今を書きたいと思って。

 

人も百人百様。

強い人、辛抱できる人、

弱い人、辛抱できない人。

 

それに、

人は超多面体だから、

全ての面で強い?

全ての瞬間で強い?

訳が無い

 

くちこは、くちこのように、

くちこらしく、

弱音を吐きつつ、毒を吐きつつ、

ヘタレを隠すつもりも無く、です

 

既に、十分に生きた、

既に、十分に頑張った、

後は安穏と・・・

定命ほど生きようかと思っていましたが、

人生は苦なり。

これは、ずっとついて回るらしい。

 

相当凹んでいます

昨日と一昨日は、仏壇の前に寝っ転がって号泣していました

これね、くちこの最後の手段?

しっかり護れよ、バカヤローッ!って、

亡き両親や、ご先祖様への嫌味です

 

五月十日、恒例のプチ(三人)同窓会の予定でしたが、キャンセル

宙に浮いた新幹線の切符は、お教室の生徒さんが旧友に逢う良い旅に化けました。

 

そして、這ってでも行くべきだった?熊本鹿児島旅行。

そう、恒例のサメ氏の同期会。

この旅行の計画にどれほどのエネルギーを費やしたことか

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/273974dea4d76d7e661ab7fb0c72670e

全ての切符を早々に手配し、GETし、G夫妻の元にも郵送していたのですが・・・

 

這うようにそおっと、ちゃっかり、こっそり旅行しようかと思い、

直前まで、悩みまくりましたが(ドクターストップは聞かなかったことにして)

あれこれネットそ調べていたら、

自分の病態が、劇症Ⅰ型糖尿病に酷似していることに気付いた次第。

4. 症状

約70%の症例に上気道炎(咽頭痛、発熱など)、消化器症状(上腹部通痛、悪心•嘔吐)などの感染症状があり、急激な血糖上昇のため、口渇、多飲、多尿、全身倦怠感を示す。重症化すると昏意識障害、さらには昏睡に陥る。

5. 合併症

高血糖、ケトアシドーシスによる昏睡を来し、治療が遅れれば、致死的である。急性期から回復後も血糖のコントロール困難であり、糖尿病に伴う、さまざまな合併症(網膜症、腎症、神経障害、動脈硬化症)のリスクが高い。

 

勿論、確証なんて無いし、今は結果待ちの身分ですけれどね。

この可能性を考えると、入院していないのが奇跡

怖くなって、キャンセルの決心がついたのでした

G夫妻にはウルトラ申し訳無いし、(同じ宿で四人で宴会予定でした)

再会を楽しみにしてくれていた同期生の方々にも申し訳ない。。。

くちこも、会いたかったし。

それでも、昨夜と今日で、全てのキャンセル作業を完了しました。

本来、一度決めたことは必ず決行するタイプのくちサメなんですけれどね。

例外中の例外が発生したイメージです。

 

インシュリン注射生活、本日で三日目。(1日4回)

激烈レベルだった口渇は、半減しました。

倦怠感も半減。

食欲もやや復活。

※と言うか、インシュリンを打った以上、食べるしかない!

 

ただね、血糖コントロールはダメ。

今日の夕飯前も、空腹時なのに、400超え。

こんなに高血糖なのに、これから食べるのか・・・

いいのかよ・・・

5Kg減った体重は、1.5Kg戻りました。

昨日は、眼科に行って精密検査して貰いましたが、眼科的には問題無しでした

 

こうして書いてみると、結構、良い傾向もあるなあ。

色んな理由で、くちこより大変な人、頑張っている人が多いのも事実。

 

でもね、

心は、理屈じゃないからね。

 

くちこは、頑張ろうと思ったり、

もう頑張りたくないと思ったり、

色々です。

 

そうそう、今日は、月末に予定していたバスツアーもキャンセルしました。

6人グループで、くちこが代表者。

今月に限って、予定満載だったんです。

くちこの変わりに、他の方が参加してくれることになりました。

良かった

 

今朝はお見舞いのメロンが・・・(写真無し)

夕方には、同級生からお見舞いが。

相変わらず、有難い布団が沢山。

 

そうサメ氏。

病気の話の時は悄然とした顔で聞いていましたが、

後は、いつも通り、泰然?粛々?

今日は、何やら表彰されるらしい?

 

くちこが死んだら、くちこの棺桶に無理やり入り込んで、

一緒に焼いて貰うと言っています、生きたままでも・・・

熊本鹿児島も、一人で行く気は皆無でして・・・

くちこが生きる理由は、サメにあり・・・かな。

あ、子供達からもlineや電話が。

孫王子にランドセル代を送金したのでね。

 

↓お隣から渡蟹と鯛と平目                 ↓同級生から

     

 

くちこの昔の作品

     

 

とにかく、生きています。

で、コメレス、無理かも。

書けたら、書きます!

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられない状況に陥っています

2019年05月08日 20時23分19秒 | 糖尿病

人生、先は解らないって知っていたけど。

何度でも、落とし穴に落ちることも承知だけど。

 

これ

あり得ん。。。

でも、受け入れるしかない

 

確かに、この春以降、体調悪かったわ

えらい、だるい、しんどい、ねむい、口渇・・・

季節の変わり目?

気候不順?

木の芽時?

漢方薬?

 

先週金曜日は、風邪ひき五日目、そろそろ快方になんて思っていたら、38度の発熱。

抗生剤一式を服用三日。

 

体重は、じわりと減りつつはあったのですが、此処数週間で激減。

今年一月を基準にしたら5kg減。

酷い口渇で食欲無しだし、顔つきが変わってきたわ。。。

 

今日、かかりつけ開業医を受診。

速攻治療放棄されました。

元々の彼が勤務する病院に行くべし

それも、今すぐ、とっとと

 

それはね、

一か月前にHbA1cが6.2で騒いでいたのに、

今日は、9.5

原因不明。。。

地域連携室では、くちこが紹介状を持参しているだけで、

開業医が総合病院の誰にも話しを通していないので、難色を。

だいたい、連休明けで大変らしい。

くちこ、電話で彼を呼び出して私と電話口を替わってください、と懇願的威嚇。

やっぱり、なんで?って顔。

とにかくそうして

やっと、医長が電話口に。

く「かくかくしかじか、とにかく何とかして

い「くちこさん、運が良かったよ、週に一度の糖尿病外来が今日だ!

  でも・・・もう、一杯だなあ・・・」

く「泣いて頼んで!」

凄く待ち時間が長くなることを了承して枠をGETしました。

 

血糖値ね、三回測定しても測定不能、600以上らしい

このように、突然激烈悪化することもあるらしい。

しかも、Ⅰ型の可能性がある、と

先天性では無く、これも、唐突になることがあるとのこと。

何もしないのに、一か月でA1cが3.3も上がるってこともあるらしい。

唐突に膵臓に限界が来るイメージだそうで。

まあ、膵尾部しか残っていないんだけれど、

インシュリンは、主に膵尾部から。

 

検査の結果は来週。

そして、今日から、一日三回、インシュリン注射ってことになりました。

しばらくは、安静にするようにと。

安静にしていても、脈が100超えているのよね。

  1月7日 4月9日 5月8日    
HbA1c 5.3 6.2 9.5   4.9~6.0
アルブミン 4.8 4.2 5.5   4.1~5.1
γ-GTP 25 178 76   9~32
AST 13 29 13   13~30
ALT 14 198 21   7~23
ALP 233 493 354   106~322
アミラーゼ 28 33 20   44~132
           
クレアチニン 0.5 0.62 0.7   0.46~0.79
GFR 94.5 75 65.4   60~999

 

肝機能は改善しています。

どうなっているのか、さっぱり理解不能なくちこです。

 

 

 

あまりに暗い話なのですが、此処を備忘録としているので残させて貰いました。

 

では、明るいオマケを。

 

   

 

   

 

   

 

コメント欄は閉じませんが、コメレスができないかもです。

そこんとこ、ご了承ください。

安静にしていても、脈は100超えているには、結構しんどい

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする