しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

老後資金のお勉強

2017年07月30日 10時12分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこは、お金の計算に弱い

ほぼ、と言うか、確実に

学習障害児。

その手の脳神経シナプスが断絶しているから、

勉強しても無駄なのだけれど・・・

ま、一応、勉強してきました。

 

元々、本能的に感じていたことは、

長生きは既に大きなリスクとなっていると言うこと。

やっぱりね。

だと思った。

人生は50年しか要らないとずっと思っていたのに、

50歳の誕生日に再婚したくちこって・・・

 

↓ どうする?もしも、長生きしたら。

 

 

 

まあ、支給される年金でかなりの部分は相殺されるのですが、

当然のことながら不足

しかも、生活費以外の支出はこれには含まれていない

聞きたく無かったなあ。

聞かなかったことにしよう。

ま、一応此処に残しておくことで、

脳みそからは、消去

 

※サ高住とは、サービス付き高齢者住宅

 

 

 

↑これ、夫婦二人分の金額です。

 

机上の計算によると、

65歳男性の介護が必要な期間は、13.35年。

65歳女性の介護が必要な期間は、16.46年。

ああ、くちこに尊厳死を

 

とにかく手遅れだわ。

解っていたけど。

でもさ、

それでもみんな、生きてるじゃん。

 

アリとキリギリスのお話。

イソップってさ、残酷な哲学を語っているんだよね。

くちこアリと結婚した、サメキリギリスは如何に

 

気を取り直して、孫王子でも。

ミニオン狂になっています。

映画も観たらしい。

 

         

 

娘が王子に作ったらしいオムライスも・・・

 

        

 

         

 

この王子、金曜日には、貧乏くちこばあさんちに襲来予定です。

ああ、更に経済が悪化する予感

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離婚の閾値

2017年07月25日 19時53分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

同じ事件が起こったとしても、

同じ境遇だったとしても、

離婚を決意するかどうかは本人次第。

 

離婚や否や。

そこには、いろんな要素が絡む。

物事は全て天秤。

メリットとデメリットは常にワンセット。

 

何をどれだけ重く思うか。

経済問題。

子供の荷物になりたくない親心。

きっと、踏みとどまる人って多いんだろうなあ・・・

 

ただね、

漫然と流されて我慢し続けることって正しいんだろうか?

人生は苦なり、だから?

これまで我慢できたのだから、

これからも我慢できる?

 

くちこから見るとね、

悔しい。

不条理に立ち向かわないことが。

 

長年、妻を踏みにじった自覚、どこまであるのか。

その罪の代価、払う予定なんてさらさら無い態度。

勝手に、自分のことのように腹を立てているくちこです。

 

でも、どう生きるか。

それは、自分が決めること。

くちこは、とやかく言えない。

自分のモノサシて計って良いのは自分の人生だけだから。

 

ましてや、長年連れ添った夫婦の絆。

他人のくちこに解る筈もない。

これって、理屈を超越しているしね。

 

などなど、もやもや考えているくちこです。

 

 

友人の来訪が続いています。

時に、人生相談を受けることも。

健康相談を受けることも。

少しでもお役に立てたら、ただそれが嬉しい、おせっかいくちこです。

 

今日は、三人の友と、くちこ家でランチ。

はい、弁当持参。

手作りトコロテンとか、

きゅうりの辛子漬けとか、

果物からジュース、お菓子、あれもれ貰って、

いつも、お得なくちこです。

 

みんな、くちこより20歳位年上。

くちこのこと、娘にように可愛がってくれています。

もう、20年以上のお付き合い。

これまた、くちこの辿る道を見せて貰える先輩達です。

五時間を越える四方山話。

人生勉強になったわ。

 

閑話休題。

昨日は久しぶりに焼き肉店へ。

たまには、五臓六腑を感涙させないとね。

二人で、ファミリー用の盛り合わせとレバー二人前、完食。

これで、夏を乗り越えられるかな。

今夜は、土用の丑の日で、鰻も食べたしね。

 

            

 

此処で秘密の話。

庭のピーマン2個、自家製玉葱大2分の1、サンチュ約20枚、

カットして密かに持参。

焼き野菜のセットを一皿注文して、そこに次々に足して完食。

ズルしました、再度言っておきますが秘密です。

 

干しトマト作りました、プチトマトで。

軽く塩を振り、指で押さえてから干します。

 

     →      

 

ジップロックに入れて冷凍。

一年中使えます。

オムレツの具とか、パスタとか?

トマトって万能調味料的旨味がありますよね。

 

貧乏性はサメ氏は、豪雨で?落ちた青いトマトも全て拾って帰るんです。

これは、玉葱、にんにく、バジルとトマトソースにして冷凍。

色の悪いソースが出来たので、出来上がりの写真は無し。  庭の花、性懲りも無く、蔦付きが、らしいわ。

 

            

 

ブロ友のお福さんと、物々交換をお願いしたくちこです。

だって、この津久井のせんべいって凄く美味しいんです。

今日も早速友達と。                      

 

          

 

ワインとか、ブランデーとか、コーヒーとかあって、どれもハズレが無く美味しい。

くちこのイチオシはしょうが

なのに、ネット購入不可。

持つべき者は、心温かいブロ友さんですね

 

さあ、明日は体操

明後日は、シャドーボックス教室。

ヘトヘト頑張ります

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤卓治さん、「紙の昆虫たちの世界」って、とっても温かい

2017年07月21日 19時34分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

以前にも、展覧会を拝見して、ずっと注目していた作家さんなんです。

ペーパークラフトの世界。

切り絵を立体的に仕上げ、3D額に収める。

くちこ達が作っているシャドーボックスとも、少し世界が重なっています。

 

でも、斉藤卓治先生は、断固、昆虫なんです。

子供の頃からずっと昆虫好きで、

ずっとぶれずに昆虫の世界を表現し続けている方です。

ただただ、ひたすら一途に。

くちこより若干年上ながら、青年の空気を感じる作家さんでした

 

ご本人から掲載許可を戴きましたので、此処に。

 

 

              

 

                         

 

やや厚手のカラー紙に作品に沿った厚みのニスを事前に塗って艶を出し、

ナント、散髪用のハサミで、昔ながらの切り絵のように二つ折りにしてカットするそうです

カッターで切ると思い込んでいたくちこでした。

自分がそうだから・・・

もう30年も使い続けた散髪ハサミだそうです↓            先生の手↓

 

          

 

切り終わったら、立体的に折り込み、表情を付け、足には針金を入れるそうです。

※ちなみに、くちこは、トンボとテントウムシのキットを購入してみました。

 が、未だ作っていません

 

       

 

作品の影が良い仕事をしていると思って尋ねて見たら、

やはり、影も計算に入れているそうです。

 

          

 

            

 

基本、どれも本当の昆虫のサイズに近いです。

蟻も

↓の大作が上手く撮影できなかったのは、残念無念。

緻密で、素晴らしい作品でした。

 

 

どれも、ほのぼのと、見るだけで温かい気持ちになる作品です

作品の中では、テントウムシもアリも、カマキリも、みーんな仲良しです

ああ、みんな違ってみんな良い、の、世界。

 

息子さん(30代)も、芸大で専門分野を卒業後、後を継がれたそうで、

今回は親子展でした。

息子さんの蟻は・・・

もう・・・

米粒に経を書くようなレベルの緻密さでした。

若さだわ。。。

 

今回、色々とお話もさせていただき、

少年の心のまま、それを仕事として続けられているんだなあ・・・と、

それを羨ましくも思ったくちこです

P.S

昨夜、キット製作、トンボが完成しました。

くちこは舐めていました。

が、大変でした。

楽勝の筈でしたが苦戦。

ああ、驕れる者は久しからず・・・

でも、此処に載せておきます。

※人形はたまたま持っていた既製品です。


         

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、消えた300万!!!

2017年07月18日 19時36分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

28歳の時に、30年分の生命保険料を一括で払ったんです。

108万円。

ずっと、

ずっと、

ずーーーーーーーーーーっと、

2017/7/24を待っていたんです

指折り数えて。

満期金300万円

※四年前に癌で入院手術した時に給付金も別に貰いました。

 このまま、一度も病気にならなかったら大損

 なんて心配?していたら、最後近くになって、まさかのホームラン癌

 

後一週間で、振り込まれるこのお金。

先ず、昨年7月に、今年10月の船旅に百万使うと決心したくちこです。

病気にはなったし、

仕事は辞めたし、

公的年金は目減りしているし、

この300万は、虎の子として持っておくつもりでしたが、

ま、くちこなのでね・・・

 

それでもさ、200万は老後もしくは、療養資金にする決意だったんです。

ホント。

 

が、

S社が、くちこ家の点検にやってきたんです。

頼まなくても来るんです。

60年保障だとかで。

今、築22年。

後38年も保障されてもねえ・・・

頼んでないのに、保障するって言い張るS社。

 

築10年の時に、屋根・壁全塗装しているし、

家の中も、水回り等々、主要な所は全てリフォーム済みだし、

自信満々のくちこでした

 

な・の・に、

二度目の全塗装の時期だと。

そんなあ

前回の塗装時に、長持ちするペンキって聞いたのに

よっぽど、断ろうと思ったのだけれど、

するべきことをしないって気持ち悪くて、

多分、しなくても当分大丈夫だと思うのだけれど、

後回しが嫌いな性分・・・

ついつい、ね。

契約してしまったくちこです

197万円。

あ・あ・あ・・・・・・・


もう一つの決め手がね、

船旅で留守中に工事を済ませて貰えること。

だって、長々、全ての窓を目張りされて、足場組まれて、

常に、家の周りを工事の人が歩き回る日々って・・・・ね。

臭いしね。

それを回避できるチャンスかな、と。

 

入る前から使って待つ。

くちこがやりそうな事だわ。

何時まで生きているか解らないのになあ。

サメ氏は、くちこが死んだら、とっととサメ家に出戻るんです。

くちこが居てこその、くちこ家。

くちこが逝ったら、速攻空き家。

 

まあ、

長男が売る時に、多少でも、資産価値がアップしているかしら?

長男に遺す家なのだけれど、

長男が言うには、戻っても仕事が無いし、

一人暮らしでは、手に余る広さだから要らない、と。

離婚以来、ローン完済まで、長男がかなりローンを払ったんだけどなあ。

あの雑な長男が、毎月欠かさず仕送りしてくれたんです。

毎月5~8万円位だったか?

離婚時、二千万残っていたローン、長男と二人三脚で返済しました

※禍根を遺さない為に、サメ金は投入していません。

 

ああ、

忘れもしない、ローン借り換え時。

くちこ43歳、元夫から、くちこ名義に銀行で借り換えをしようとしたら、

二つの銀行が貸し渋ったんです。

元夫は、勤続20年以上の公務員でした。

くちこは、当時、勤続年数が5年に満たなくて、

そ・し・て!

しがない女、だから

男尊女卑を痛感しました

くっそおーーーーーーーーーっっっっっっっ

忘れまじ、○○銀行

当時、正社員で、収入も普通にあったし、

くちこ家と、くちこの実家と二軒の家を無担保で所有していても、

渋る。

未だ、子供達は全員学生でね。。。

 

くちこは一人っ子で、

くちこの両親はとっくに死んでいるし、

ほんと、

苦労したわ

くちこと、子供達。

今は全員社会人になり、子供達同士でマンション等の保証人になっているみたいですが。

 

ああ、

話がそれまくり。

 

艱難辛苦。

紆余曲折。

出来る内にと、リフォームも結構頑張ったのに、

こんな落とし穴が。

人生は無情だと思うくちこです。

 

で、昨日は、S社営業マンに誘われて、住宅フェアに遙々行ってきました。

高速代も、駐車料金もS社負担。

いろんなセミナー、イベント、教室、参加費は全て無料。

 

ガラポンは、ハズレで、コンパクト洗剤の小袋が二つ。

 

野菜の詰め放題。

馬鈴薯と玉葱は要らないので、胡瓜と茄子に的を絞って詰めました。

 

         

 

胡瓜二本の残して、もう食べました。

 

久しぶりにマジックショーも楽しみ、

押し入れ活用術のセミナーもちょっと聞いて、

飲み物や、お菓子の接待を受け、

 

「プラチナ世代のくらしとお金」と言うセミナーにも参加。

既に手遅れ感満載のくちこですが、

きちんと拝聴しましたので、

これについては、後日、まとめてみようかなと思っています。

 

午後からは、予約しておいた寄せ植え教室に、くちサメで参加。

 

            

 

くちこ                                  サメ氏

 

            

 

左サメ氏 右くちこ 無事育ったら、豪華になる?   先日購入のカップには、サボテンキャンドルが

    

 

帰りに買い物に寄ったり、

帰宅後、あれこれ雑用をしていたら・・・・

突然、気分不良

やっぱりね、この暑さの中、一日中の外出と用事って、ちょっと無理だったみたい。

しかも、大きな喪失感に襲われているしね

ああ、300万。。。。

天から降って来ないかなあ

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに街に繰り出しました。

2017年07月15日 10時47分17秒 | 日記・エッセイ・コラム

街は、くちこ的に(経済的に)鬼門なので、足を向けないように注意していますが、

ちょっと、見たいモノが重なり、所用も重なり、意を決して出掛けました

例えば、包丁がタダで研いで貰える、とかです

言い分けがましく追加すれば、多分、今年初。

くちこは、お出掛けとか嫌いだしね。

なのに

だから

一旦出ると、

財布の南京錠は、一瞬で破壊されます

これが回避されたことはありません。

これは、くちこの個性ですから、ね。

 

鳩居堂の黒檀張りのカード立て。

縦横両用です。

カードで簡単なシャドーボックスの作品にしても飾れると思って買いました。

 

        

 

北欧 & ムーミン展へも。

 

         

 

 

こんなの買いました。

キャンドル立てにしたいカップとか、マスキングテープとか、容器に魅せられたジャムとか・・・

 

          

 

  →       

 

女優の波留さんが着ていると言うワンピ、アホなので二枚も購入。

誰が着ていようと関係無いんだけど、

この服なら、どんなに太っても大丈夫と思ったので、大人買い。

体を服に合わす事は諦めて、

服が体に合う事を第一とします。

超Aラインと言うか、完全に二重のテントドレスって感じです。

 

         

 

ファスナーもボタンも何も無くて、被るだけ。

長さがあるので、スパッツも不要。

布地量が多いので、体のラインも出ません。

ああ、素晴らしい

 

アッシーのサメ氏には、ランチを奢ってあげました。

 

       

 

サメ氏は、各フロアのソファーで、良い子に本を読んで待っています。

後は、荷物持ち。

サメ氏や、孫達の衣類も購入したので、経済破綻は更に悪化

ああ、人生は苦なり

買い物ってさ、勢いがつくと止まらないのよねえ。

え、それって、くちこだけ???

 

でも、食卓は相変わらず、素朴な田舎風ですよ。

先日、久しぶりに冷や汁。

以前作ったみそ玉が冷凍庫に残っていたしね、

あおさ醤油をちらりと足しても、また美味しい。

あおさの風味がとても利いている醤油で、冷や奴とか、しらす丼とか、和風パスタにも良いんです。

 

          

 

以前、やっこさんのブログで拝見したトウモロコシご飯。

バターと、鶏ガラスープの素と、塩を少々足して炊飯するのがくちこ流です。

※黒いのは、餅麦。

 

         

 

ブロ友さんから戴き、その後、サメ畑でも収穫。

トウモロコシって美味しいわ

 

新生児と見紛うサイズのズッキーニとか。。。しつこくステーキにしました、大根おろしが良い仕事をします

 

           

 

昨夜、友達から届きました、美味しい!  今年、サメ畑の木は全滅だったんです

 

 

やはりね、

街より、田舎が似合っているし、楽だわ。

 

くちこんちの経済が、どれだけ破綻しているか・・・

長くなるので、また今度。

まあ、そんな波に襲われてしまったくちこ家なんです

 

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友トリオ、定例ランチ会

2017年07月10日 21時08分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

子供達の保育園時代のママ友なので、

知り合って三十有余年。

長生きしたもんだわ。。。

 

その間、転勤族の夫を持つ友1は、どんどん転勤し、最後にご主人の実家隣に家を建てたのですが、

その間、離婚し、再婚したくちこの、新しい夫の実家のすぐ近くだったのでした、友の新居が

くちこが家を建てて引っ越した翌年、もう一人の友2も家を建てて引っ越しました。

いつ消滅してもおかしくなかった関係のこのトリオ。

しぶとく続いて、今や不動

 

しかも友2は、くちこの無二の親友。

毎週、生協の荷物受け取りと共に、くちこ家でくちこの一週間分の思いを聞いてくれます。

どんな思いも、愚痴もツーカーで理解、共感してくれる最高の専任カウンセラー

人の縁ってこんなもんだよね。

仏縁だから。

自分達の意思だけでない力で繋がれている感じ。

神様、仏様、ありがとう

 

いつもは、温泉ですが、暑いので今回はくちこ家で。

お弁当を買ってきて貰いました。

くちこは、キャベツのワイン漬けと、特製フルーツポンチを作りましたよ。

あ、自家製梅ジュースの炭酸割りも。

 

            

 

            

 

フルーツポンチの為に、朝から庭のイチジクの木に登りましたよ

ブルーベリーはサメ家産、くちこ家は未だ青いです。

ミントは、くちこ庭。

甘夏は、前夜からシロップに漬けておきました。

 

で、思いついて・・・

と言うか、皮を捨てるのが勿体なくて、

自己流で、発酵酵素を作ってみました。

今回は、食べる麹と、蜂蜜、砂糖。

甘夏の皮、カシス(サメ庭)、ブルーベリー(サメ庭)、マルベリー(くちこ庭)ミント(くちこ庭)等で。

 

        

 

           

 

とろりと載せたのは、食べる麹、         一晩で発酵しつつ、量がストンと減っていました。

 

あ、また、話がそれたわ。

 

友1は、子供二人、既婚1、孫4。

友2は、子供三人、既婚1、孫2。

くちこは、子供三人、既婚2、孫2。

ホント、時の流れを感じるわ。

そして、既婚率は不動と達観している三人です。

 

一病息災。

数病でも、まずまず息災。

お互いの健闘を讃え、

今が有り難いねと、肩を叩く。

 

生き方、

考え方の違い、

環境の違い、

認めた上で、

ご意見番よろしく辛口トークも。

 

友1が、身も心もお金も、子供に捧げ過ぎていること、

くちこは、相当ストレートにブレーキをかけたのですが、

後で考えると、

それって、くちこの数倍優しいってことなんだなあ・・・と思ったり、

 

友2がまた夫源病にならないかと心配したのですが、

夫婦の長い歴史、他人のくちこには測れない、

ひょっとしたら友さえも自覚していない絆、愛情があるんだなあ・・・と思ったり、

 

五時間以上話し続けて、

またね、と、解散しました。

 

そう言えば、ホリホックが咲いたと生徒さんが写メを送ってきました。

サメ庭に咲いたホリホックと同じタネだと思うのですが、こんなに違います。

 

生徒さん、                            サメ庭

 

                     

 

違う生徒さんの庭のホリホック                    くちこ庭

 

                    

 

これは、同じだよね。

 

咲きたい時に、咲きたいように咲く。

ま、これ、生きる基本だけどね。

コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の船旅わくわくそわそわ 準備編 その1

2017年07月07日 18時39分11秒 | 船旅

申し込んだのは・・・

去年の七月初めだったかな?

で、行くのは、今年の秋。

 

人生って、解らんわ。。。

豪華客船の旅なんて、夢の世界と思っていたけれど、

孫王子誕生に際してお世話したお礼にと娘から。

ハワイ旅行と言われたけど、

あの長時間のフライトが苦になるので、

船旅を希望したくちこでした。

※半額は自分で払いました、よ。

 

海が好き

船が好き

自由が好き

ああ、くちこにぴったり

サメ氏は、仕事時代にさんざん船に乗っているので、

はあ・・・って感じでしたが、基本、くちこのコバンザメですから。

 

最初の船旅って、

くちこの人生に希有なことが起こって、

夢が叶った気分になった船旅でした。

が、

人とは欲なモノで・・・

もう一度行きたい

元気な内に

 

28歳で加入した生命保険が、58歳(今年)で満期に。

そのお金を投入することにしました。

老後資金or治療資金にする筈でしたが、

まあ・・・ね。

欲望って、こんなモンです

 

身の丈に合わない生き方な気もしますが、

どう生きるかは、自分が決める事。

くちこは、二度目の船旅に行くと決めました。

 

超早い申込みは・・・

超長い楽しみな期間がGetできます。

あ、割引特典もGet。

 

 

前回が初回の船旅だったのですが、

くちこ的には、船旅の醍醐味は、終日航海にあると思っています

目が覚める都度に、次の寄港地に到着していて、下船観光を繰り返すのは、

ちょっと、慌ただしいし、段々疲れてくる

のんびり、一日中自由に大海原を見つつ過ごす日が一番くちこ的には嬉しい日

なので、ちょっと遠出するコースをチョイスしました。

決め手は、香港に寄港することでしたけれどね。

香港は、以前から行きたいと思いつつ、行ったことが無い所なので。

 

迷いに迷い、変更まで掛けた船室選び・・・

最終的には、バルコニー付きの部屋にしました

前回もそうだったのですが、

気軽に外の風に当たれる、

換気が出来る、

船室での長居が苦にならない、

そんな理由で、大々的予算超過を止む無しとしました

 

 

しかも、田舎住まいなので、face to face で申し込むには、JTBしか無くて、

多分、一番高い会社で申し込んだと思います。

ご一緒するS夫妻は、銀座で同じツアーを相当安く申し込まれていました。

 

三年半振りの船旅。

問題は、くちこがその間に、約6Kg太ったこと

なので、ドレスを新調しました。

 

前回のドレス。

 

 

 

今回は・・・

羽織り物は、撮影していないので、次回に。

 

         

 

         

 

          

 

ダンスシューズ

 

 

でもさ、どうせ、さ、

ダンスはまた、落ちこぼれるわ

人には、向き不向きがあるのでね。

 

サメ氏用のウエストポーチはキプリングで可愛くしてみました。

 

 

インドから個人輸入した、白檀を彫ったカフスボタンのセットと、シバ神のキーホルダー。

※S夫妻にもお揃いをプレゼントしました。

 

 

そんなこんな、少しずつ揃えるのも楽しみの一つです。

最近は、ガイドブックで予習中です。

 

 

 

閑話休題。

昨日のお教室で、生徒さんが、この木の名前が知りたい、と。

花に見えますが、全て葉だそうです。

どなたか、御存知の方、教えてください。

 

        

 

調べて購入して庭に植えたいそうで・・・

生徒さんち、ウルトラ金持ちなんです。

 

因みに、くちこんちはコレ、植えました。

 

 

文句タラタラ、タネ出しに励んだ自家製ムー大根です。

そ、生き方は、自分で決める。

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膵頭十二指腸切除術(SSPPD-D2 p 2013/4/11) から四年三ヶ月の診察

2017年07月03日 11時08分05秒 | 膵神経内分泌腫瘍 p...

膵神経内分泌腫瘍と言う稀少癌で、7.8cmもの巨大腫瘍が膵頭部にあった為に、

亜全胃温存膵頭十二指腸切除術を受けてから、四年三ヶ月。

本来、半年ごとの画像診断(CTかMRI)を実施して転移の有無等を観察してきましたが、

オペ後四年となる今年の四月、造影CTにて肝臓のS8エリアに原因不明の血流の亢進が指摘されたため、

三ヶ月後の本日、造影MRIで詳細を確認しました。

 

結果は・・・

 

 

先ずは、めでたく

「再発、転移を指摘できず」

 

肝動脈の一部分が血流亢進は持続しているが、原因は不明。

脂肪肝の影響かもと。

まだら脂肪肝のくちこです

愛しの外科医長は、この件について、

「僕は今、調べているんだよ。

今月末に金沢で学会があるんだ・・・」

どうも、学会で結論付けたいような

 

以下、く=くちこ

   い=愛しの外科医長

 

く「リパクレオン(脂肪分解酵素内服薬)を一包から二包に増やしたら、脂肪肝良くなるかなあ?」

 元々の処方は二包が主流だけれど、面倒な顆粒だし、薬価が高いし、途中から一包に減らして貰った経緯あり。

 この顆粒ね、決して口の中でかみ砕いてはいけない顆粒で、飲み込み損なうとずっと溶けずに口に残る厄介なヤツ

 

い「うーん、どうかなあ、良くなるかもだけど、今もそんなに悪くないし」

 

く「じゃあ、このままいこう」

 「元々、主膵管の拡張が軽度あったけれど、今回それが悪化傾向にあるのって、どうして?」

 

い「どうかなあ・・・

  膵臓が悪くて切除した人は元々膵液の流れが悪くて拡張していた人が殆どだから、変わらなかったり、

  逆に細くなる人もいる位だけれど、

  くちこさんの場合は、膵液の流れが悪くなっていなくて膵管も細いままだった人だから、流れが悪くなると太くなりやすいよね。」

  

く「先生さ、くちこの膵管の縫合に苦労したって言っていたじゃん、細くて。」

 

い「うん、膵臓が悪くて膵管が太く変化している人の方が縫合しやすいからね。

  縫合部の流れが少しでも滞ると太くなるからなあ・・・

  でも、治療法って無いんだよ。」

 

く「・・・」

 ま、仕方無いな、経過観察だな by くちこ心の声

 

血液検査の結果は・・・

 

 

い「肝機能のALTの値がちょっと高いんだよなあ」

 

く「脂肪肝だから?」

 

い「そうかもねえ。

  それから、NSE(腫瘍マーカーの一種)の項目は、もう外したんだよ、指標にならないみたいだし」

 

く「そうそう、あれってNECの指標にしかならないらしいよ。

  それよりさ、くちこもお年頃だから、次回の検査項目には脂質検査(コレステロール等々)と尿酸値も追加しておいてね。

  それから、やっぱり、結構、低血糖症状が出るよ。

  もう慣れたから、マズイと思ったらすぐに食べたり、チョコレートも持ち歩いているから大丈夫だけれど。

  空腹時に起こるからダンピングでは無いと思うなあ」

 

い「でも、くちこさんは、糖尿病じゃないよ。」

 

まあね・・・

HbA1c   5.4 だから、糖尿病では無いよね。

 

く「でも、低血糖症状にそっくりだよ、血糖しらべてみたい位。

  貸出機、無いかな?」

 

い「糖尿病外来でないと解らないよ。」

 

く「じゃ、やめとく」

 面倒なことになりそう、最悪、自分で買った方がお気楽だわ by くちこ心の声

 

く「まあさ、先生のお陰で元気だよ」

 

い ウルトラにっこり

  「じゃあ、次は十月で良いね、検査は血液検査だけにしとくよ」

 

く「十月さ、東南アジアに船旅するから、英文の紹介状、ちゃちゃっと書いておいてね。」

 

い「えええ・・・」 ←書くとは言わなかった。


処方箋を電子カルテに入力しながら・・・

い「僕ね、ずっと消化剤出すからね。出そうと思うんだ。

  出さない医師もいるんだけどね、僕は、出すんだ・・・」


く「そうだね、同じ手術をしても、消化剤、全く飲んでいない人もいるよ」


彼は、残った臓器になるべく負担をかけたくない方針なんだなあ・・・by くちこ心の声


なので、抗潰瘍薬もずっと飲んでいます。

今日、薬局で、薬剤師さんに、

「逆流性食道炎があるんですか?」と訊かれてしまいました。

く「PDオペ後の予防投与です」


そんなことも想定できないのかなあ・・・ by くちこ心の声

 

なんだかね、今日の医長はちょっとブルーだったような?

何かあったのかしらん?

なんてね、どっちがどっちの心配しているんだか?

 

とにかく、

い「くちこさんは、何しても良いからね」

の言葉に則り、自由に暮らし所存です

 

体重に関しては、触れずに済ませた二人です。。。

 

太った体を受け入れて、容認して生きるのも是かな、とも。

否、軽く努力はしなくっちゃね。

 

と言いつつ、

昨日作ったおやつです。

ドライマンゴーのチョコ掛け、サメ胡桃をローストしてトッピング。

 

      →      

 

 

      →      

 

くちこ58歳。

完璧な体だとか、

完璧な検査結果は望めないけれど、

それでも、有り難く現状を受け入れ、

しぶとく、楽しく、美味しくって方針で邁進しますっ

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする