しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

コアラ先生では、市の健康診断の結果を貰いました

2022年11月29日 09時09分08秒 | 糖尿病

日曜日から上京予定で、帰宅後はしばらく引き籠るつもりなので早めに受診しました。

土曜日に順番を取りに行って7番GET

九時診察開始だから、九時十分には到着しました

事前に採血、血圧等々があるしね。

が、

今月は市の検診で採血しているので、採血は無しでした。

血圧は、もちろんありましたよ。

コアラ先生の所は、座って安静にしたら、先ず砂時計が落ち始め、

これが終わってから測定開始なんです。

ああ、それなのにそれなのに・・・

二時間弱待ちました

これ、いつものことですけれどね。

とってもマイペースに、ほっこりとした診察をするコアラ氏なので。

コアラ父先生も、そこんとこ同じです(鎌田実先生に似たおひげの先生です)

 

結果は、元気ってことでした

 

 

※血糖値は、食後2.5時間の値なので問題無しです。

 

腎機能、肝機能、脂質(コレステロール等)、貧血、全て異常無し

春にちょっと高かったALPも正常値に戻っていました

糖尿病の指標であるHbA1cも、前回の6.1から更に改善して5.9に

暴飲暴食続きだった東北旅行の後だったので諦めていたのですが、改善とはね

 

6月にHbA1c  7.0  にて、2020/5にフォシーガを断薬して以来、久しぶりに内服処方が出て、ネシーナ25mgが朝一錠開始に。

すると、

7月には、Hba1c  6.7

8月には、HbA1c  6.4

9月には、HbA1c  6.1

で、11月は、5.9 って訳です。

凄いね、ネシーナ錠?

だって、くちこは、相変わらず、三度のご飯は、限界まで食べているし、おやつも食べ放題なのでね。

ただ、野菜たっぷりの食事ですわ。。。

 

さて、くちこは、く、コアラ先生はコ。

 

く ネシーナさ、武田じゃなくなったんだね、びっくりしたよ。

  せっかく、武田の株を買ったのに、あれこれ開発した薬を他社に売っていたんだね、がっかり。

  塩野義の株にすれば良かったわ。

コ 武田も頑張っているんだけどね、社長も外国から連れてきたりして一新を図っているよ。

  新薬の開発には膨大なお金が掛かるし、日本はあれこれ不利なんだ・・・

く そうそう、大規模病院が無いし、症例が散らばってしまうからねえ・・・

コ 治験嫌いの医師も多いし、日本は、派閥意識が強いから、それもネックなんだよね。

 

等々の四方山話、くちこは、日本の薬会社の未来は無いと悲観し、コアラ先生は、いやいやそれなりに頑張っているから大丈夫だと楽観していました。

 

く 日曜日から東京に行くから、早めに受診して引き籠るよ。

コ 先週上京したけれど、人出が減っている気がしたよ。

く 八味地黄丸さあ、効いている気がしないんだなあ・・・

  二か月近く服用しているんだけどね、やはり、夜に4回位トイレの起きるのは同じだしね。

  ただ、昼間は近くないし、多少、冷え性が改善したような気がしなくもない・・・

  もう一か月服用してダメはら中止するよ。

コ くちこさんはさあ、塩分摂り過ぎなんだよ

  13gなんて、凄く多いよ

  僕は、夜間頻尿は、塩分の摂り過ぎが原因だと思うんだなあ。

  減塩してね

  ホテルの食事も減塩、リクエストできないの

く 尿から、塩分摂取量が解るの?

  知らなかったなあ!

 

以下抜粋

まずは人間がどれくらい塩分を摂取してよいのかは、厚生労働省が定める成人男性における塩分摂取の目標量は1日8.0g未満。

女性は7.0g未満となっています。

日本高血圧学会では、降圧療法としての減塩は、6g/日未満が必要と言われますが、塩分摂取量は食習慣の嗜好と強く関連し、どれくらい自分が塩分を摂取しているかも評価することは困難です。

(塩分を控えているつもりでも減塩になっていないことがあるということです)

測定方法は、年齢、身長、体重、随時尿検査(ナトリウム;Na、クレアチニン;Cre)から食塩摂取量を計算して検査結果を報告します。

 

日本人の塩分摂取目標

 

あああ・・・

くちこは、まさかの13g

それなのに、自分が塩分摂り過ぎだとは知らなかったこのていたらく

言い訳ですが、多分、昔は薄味だったんです。

濃い味好きのサメ氏に合わせた結果とも言えるんですわ。。。

もうサメは見捨てて、薄味に精進すべし

 

昨日の院内の血圧も140代と80代。

コ 病院だから高く出るの?

く 家でも、起床時、安静時でもこの位です。

  血圧の薬 オルメテック10㎎(ARB アンジオテンシン受容体拮抗薬)は、20年近く同じ処方だよ。

  外科医は、血圧の薬なんていじらないしね。

コ この薬も良い薬だから増量しても良いし、別の薬を足しても良いけど、あまり薬を増やしてもね・・・

 

とまあ、取り敢えず、減塩を頑張ることに。

軽い僧帽弁閉鎖不全もあるので、血圧管理って必須だと言う事で意見は一致。

 

コ 血管年齢がねえ・・・高いんだよねえ・・・(70代後半

く 糖尿病になってから急にこうなったよ、前は良かったのに。

 

あああ・・・動脈硬化???

取り敢えず、減塩を頑張ろう。。。

 

く HbA1c  5.9でも、ネシーナ錠の内服は続行するの?

コ ネシーナがインシュリンの分泌を後押ししてくれてるのが効いているってことかなあと思ってね。

 

コアラ先生と話しているとね。

凄く勉強していて、最新の医療の情報がしっかり頭に入っているんだなあと。

塩分量から末梢神経障害まで測定してくれて感謝だわ。

 

年明けまでの薬をたっぷり貰い、

糖尿病のカレンダーまで貰って帰宅したのでした。

だからさ、

待ち時間長くても、また行こうって思うんだよね。

 

 

だけどさあ。

薬局の支払いが、15000円超えでした

血糖値を測るチップを購入したのと、

コロナウィルス感染検査キットを二個購入したのもあってね。

処方箋薬局で薬剤師から購入したキットで、くちこ市の薬剤師会認定の商品ってことでした。

研究用では無く、申請できるタイプ。(結果を写メで撮っておくこと)

一回分1000円で、二回分購入。

↓の抜粋の一番上の商品です。

 

 

▶ 一般用検査薬

一般用抗原検査キット(OTC)として承認されたのは下記の製品です。インターネット等で購入可能です。「第1類医薬品」の表示が目印です。

なお、一部のネットショップで「コロナ 検査キット」等と検索すると、厚生労働省で承認されていない検査キット「研究用」が多数表示されますので、誤って購入しないようにご注意ください。
下記の「品目名」を入れて検索するなどして、製品写真等を参考に承認された抗原検査キットを選択してください。
 

1.抗原検査キット

No. 品目名
【製造販売業者名】
製品写真
(クリックすると拡大します)
検体種 承認日
SARS-CoV-2ラピッド抗原テスト(一般用)
【ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月24日
クリニテストCOVID-19 抗原迅速テスト(一般用)
【シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月26日
HEALGEN COVID-19 抗原迅速テスト(一般用)
【タカラバイオ株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年8月30日
アンスペクトコーワ SARS-CoV-2(一般用)
【株式会社医学生物学研究所】
唾液 令和4年9月5日
エスプライン SARS-CoV-2 N(一般用)
【富士レビオ株式会社】
鼻腔ぬぐい液・唾液 令和4年10月17日
Vトラスト SARS-CoV-2 Ag(一般用)
【ニプロ株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年10月18日
Panbio COVID-19 Antigen ラピッド テスト(一般用)
【アボット ダイアグノスティクス メディカル株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年10月18日
アドテスト SARS-CoV-2 NEO(一般用)
【アドテック株式会社】
鼻腔ぬぐい液 令和4年11月8日
GLINE-2019-nCoV Agキット(一般用)
【株式会社医学生物学研究所】
鼻腔ぬぐい液 令和4年11月11日
ページの先頭へ戻る
 

新型コロナの検査キットは「研究用」ではなく国が承認した「体外診断用医薬品」又は「第1類医薬品」を選びましょう。

 

と言いつつ、

これも購入しています。

Amazonで。

上記の商品では無いのですが、10回分で8000円でした。

コロナとインフルエンザと同時に検査できるタイプ。

 

 

これもさ、

一応、持っていた方が良いかな、と。

参考にはなると思うので。

こんなもんを引っ提げて上京する時代になったって言うことなんだなあ・・・

 

閑話休題。

昨晩は、久しぶりに焼きビーフンを作りました。

断固、ケンミン派

先ず、野菜を炒めて別皿に取っておく。

油を入れて、にんにくスライスを炒め、豚肉、海老、帆立、椎茸を炒める。(軽く塩胡椒)

     

 

乾麵(この中に味が入っている)を乗せて、別皿の取りおいた野菜を更に上に乗せる。

   

 

袋の書いてある量の水(三袋だと少な目に)を入れて時々混ぜて水を吸わせつつ、味と麺の色を均一にする。

 

    

 

はい、美味しい

 

 

何故、匙が要ると思ったの

 

 

 

 

 


2020年版世界最強?のパスポートをGET!

2022年11月27日 14時32分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

単に8月でパスポートの期限が切れたので更新したのですが、先日受け取ってみてビックリ

それ以前に・・・

先ずは、戸籍謄本、これが地元では無いので面倒。。。

※手持ちの戸籍謄本があったので持参したら6か月以内じゃないと無効と言うことで頓挫

写真も最近は厳しいらしく、

ちゃんと写真館でパスポート用と指定して撮ったのに不合格(眼鏡の鼻当てが僅かに光っている?)で頓挫

花も嵐も踏み散らかし?

やっと、手数料16000円分収入印紙を購入して入手したのでした

 

十年用のパスポートもこれで3冊目・・・遠い目。

離婚した翌年だったか

娘が中欧にバックパッカー的に旅行すると言うので、

いざと言う時は、くち母が救出に飛べるように取得(母子家庭だもんね、くちこの責任は甚大)

42歳で離婚するまで海外なんて無縁な人生だったのですが、

離婚後、飛びまくってるわ

友達と、子供達と、勿論サメ氏とも。

離婚で、人生が一変したことを今更実感。

 

一冊目、二冊目、三冊目・・・

顔写真の老化が

しかも、三冊目って、急遽、何の準備?もせず撮りなおしたので最悪

※またダメだと面倒だから眼鏡を外しました。

ただ、

それよりも、中のページを見てびっくり

あのスタンプ押すページが全て葛飾北斎の絵なのよ。

↓これは新旧二冊、外側は同じで、十年だから赤

        

 

   

 

   

 

   

 

   

↓参考までに、これが以前のパスポートの査証ページ

 

~以下抜粋~

世界的に広く知られている、日本を代表する浮世絵であり、富士山をメインモチーフにしていることも大きかったです。

あとは親しみやすさなど、芸術作品としての特性も決め手です。

そして、いくつかの候補から『冨嶽三十六景』が最もふさわしいという結論に。

パスポートにはさまざまな特殊技術が盛り込まれています。

製造は紙幣を作る国立印刷局が担当していて、用紙も紙幣と同じ様に、国立印刷局製造の特殊技術が採用されています。

2020年版パスポートは、IC内の個人情報の不正読み取り等を防ぐ機能も強化しているなど、とにかく精密。

この信頼性の高さが、日本のパスポートを“世界最強”たらしめている所以なのでしょうか。

日本のパスポートが最強の理由。

それは、日本の信頼の高さにあったようです。

日本人は海外でのスポーツ観戦後に会場を掃除する姿や、宿泊施設や飲食店でのマナーの良さが注目されています。

それに加えて、外国人が驚くという、日本の電車の運行時間の正確さなどからも、誠実な国民性を感じてもらえているのかもしれません。

こうした信頼の積み重ねが、ビザなしで渡航できる国が多い「世界最強のパスポート」を生んだのでしょう。

 

と言う世界最強2020年版のパスポートをくちこもGETしたと言うお話でした

 

閑話休題。

先週のお教室も世界最強の和菓子

   

次男が送ってきたので生徒さん達と、他にも生徒さん手作りの菊芋チップスとか生姜糖とか色々と。

 

KALDIのアンチョビマーガリンと瓶詰のアンチョビでパスタを作りました。

くちこ庭のインゲン豆や、レタスも使用

 

   

お替わり用のパスタがドーンと鍋ごと置かれるのが、くちこ家の伝統です。(はい、お替わりします)

※子育て中は、パスタを一度に1キロ茹でていましたよ。

   

パスタなのに、サメほうれん草のサメくるみ和えも作りました↓(スーパーのほうれん草の10束分以上で)

※くるみが、認知症予防にかなり良いらしいので。

 

椎茸は、干して、半干し状態でカットして冷凍すると、戻さずに使えて便利なんです↓

   

 

 

貰い物のハヤト瓜で、サラダと酢の物を↓

シャキシャキの食感が独特で美味しい。

スライサーでスライスして塩もみして

カニカマとマヨネーズ、胡麻ドレ、黒胡椒     蟹缶とワカメとすし酢と胡麻、レモンの搾り汁

   

塩サバを食べるには、大根おろしが中位のを半本以上必要なくちサメペアです。

冬瓜と鶏ミンチの煮物や、茎ワカメ等々・・・

   

 

サメ作のなめこ汁とか、サメ椎茸のチーズ焼きとか、蒸し栗とか、サメ柿とか・・・あれこれ残り物。

 

   

 

そうそう、これがフェイジョアの断面、これをスプーンで食べます。

 

 

先日来、船旅友達のS婦人からラフランスが、ブロ友さんからはりんごが届きました。

 

   

 

ふと、台湾の占い師の占いを思い出しました。

なんともまあ、生涯食べ物に困らない顔だ、と。

なるほどね。

神仏と友人に感謝

 

 

 

 


連続勤務から生還!

2022年11月22日 06時55分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

何が怖かったってさ。

自分がダウンすることでした。

体力気力、脆弱なのに、引き受けるなよな

でも、どうしても足らないと言われると、

どうしても出ないといけない気がしてしまう

しかも、

くちこ自身がピンチヒッターなのに、

そのくちこが穴を開けたら、誰がその穴を???って怖さもあってね。

毎日違うメンバーと慣れない仕事をするストレス。

仕事相手も患者さんも知らない人ばかりって・・・

人酔いしそうでした

ひたすら人を読み取る作業

天敵とも二回遭遇

ただねえ、

みんな頑張ってるのよね。

8連勤中の友達もいたし、

先日一緒だった人は、くちこと勤務した後に、救急センターの夜勤に入っていきましたから。

どちらも50代、くちこより若くて元気なのは確かなんだけど、それでもね。

でもって、

昨日の連勤最終日に、ワクチン5回目を接種して帰宅しました。

しかも、帰り道に、シャドーボックスの作品展まで見に行ったのでした。

此処でも、みんな精進しているんだなあ実感

 

はい、

今日、明日、

くちこは完全休業します

サメ氏も今日からサメ家に一泊だしね。

くちこは、何もしません。

昨日、ワクチン接種しているしね。

ただ、今回も、なんとも無い

5回とも何ともない人の割合ってどのくらいなんだろう?

腕が少し痛いだけ。

昨夜は、何処を刺したのかも分らなかったけど、今朝は腕を挙げると痛い。

 

 

さて、

怒涛の連続勤務の前日は、シャドーボックス教室でした。

先日、KALDIで購入した三点セット?をフランスパンに塗って焼いてみんなで食べましたよ

 

   

 

      

 

生徒さん作の甘酒、

生徒さんが焼いた安納芋。

入手困難な柚子最中。

チョコフレーバーの珈琲に、自家製ハーブティー・・・

りんごや柿に、その他のお菓子。

お土産は、葉付き大根と冬瓜、菊芋。

一体、何が目的のお教室なのやらって感じになっています

 

忙し過ぎて写真撮っていないけれど、

庭のレタスと大根葉の浅漬けで作った海老チャーハン、美味しかったです

 

   

 

残り物の焼き鳥と、インスタントのわかめスープだけですが・・・

もりもり美味しく食べました

食欲あり過ぎかも


くちこ大明神の逆鱗は鋭敏過ぎる?

2022年11月12日 17時00分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこはさあ・・・

両親が子育てに失敗したせいで我儘で短気

最たる特徴は自己中

心の狭さはマッチ箱

そんなくちこが64年も生きているとね。

周りが、怒らせないように気を遣う

くちこ家は貰い物がウルトラ多いのですが、

サメ氏はこれを貢物と呼んでいます。

くちこが怖いからだ、と

 

そんなくちこ大明神の逆鱗に直近触れたのは、娘と孫王子。

理由?

くちこから孫王子への誕生日プレゼントのお礼を言い忘れたから。

二人共謝ってきましたが、其処はソレ、既に逆鱗に触れているのでね。

時すでに遅し

 

夏の帰省で王子が呟いていたこと、

○○のおばあちゃんは、優しさの塊だよ。

優しさがあふれ出て隠しきれないんだ。

絶対に怒らないんだよ、と。

くちばあちゃんはどうしてそうでは無いのかと暗に責めている

人はそれぞれ違うし、

くちばあちゃんは、優しさは隠しているのだと説明した次第。

多分、今も、同じ事思っているだろうなあ・・・

でも仕方ない。

これが、くち婆だから

 

そうそう、先日、中学校の同級生三人と11月生まれ同志で誕生会しましたが、

実は、王子も11/5だったんです。

今年もサフィール踊り子号の個室で伊豆方面にお出かけだったらしいです。

これで三度目かな?

 

   

 

   

 

毎度行先は動物系↓

 

   

 

   

 

王子収集のマンモス(何かのブランドらしい?)             美味しそうだよね↓

   

 

虫、動物、乗り物、石、あれこれ興味津々な九才です。

但し、くち婆ちゃんに謝罪中

 

折しも、孫姫から手紙が届きました。

息子が、今日はくちばあちゃんの誕生日だと言ったら、

手紙を書き始めたから送るよと連絡がきていました。

 

   

 

驚いたのはね・・・

サメ氏にも手紙があったこと。

誕生日はくちこだったのにね。

夏の帰省時にも、おじいちゃんを大絶賛していた王子と姫ではあったのですが。

 

 

 

ジュニアパイロット受け取りから初日の濃い一日目の前半!(未だ居ます!) - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

受け入れ態勢を整え、※ゴムぞうりは、小さすぎて、結局、王子は大人用、姫が王子用で、やっと決着東京からも出発した、と。結構、揺れたらしく、軽い姫は、衝撃で体が浮いた...

goo blog

 

 

実は、この夏の帰省後にね、

くちこは軽く驚愕したことがあって・・・

なんと、

孫姫、とっくに、サメ爺が血縁関係では無いこと。

くち婆の再婚相手であり、自分の実祖父では無いこと知っていたそうで。

※昨年末、孫王子が帰省した後に聞いたことは、孫王子も同様にその事情を既に心得ていたと言う事。

 その時も、かなり衝撃だったくちこでした。

 孫王子は母親から家の事情を聞いた時、最初に言ったことは、

 「お母さんがどんなに悲しかった?」って離婚時の心配だったそうです。

 

そう・・・

孫達は、とっくに幼児では無かったのでした

知らない内にね。

二人共、全て理解した上で、

サメ爺が大好きなんだと聞いていました。

※サメ爺にくちこは、この事情を報告していません。

ただね、

このサメ爺宛ての手紙を見たときに、

なんとなく、孫姫なりのサメ爺への忖度を感じたくちこでした。

 

ホントは、サメ氏にも孫達にも感謝して暮らすべきなんだよなあ・・・

でも、くちこ大明神は、優しさは隠して生きているのでね

 

閑話休題。

思い立ってガレージの掃除をしました。

痛感したことは、腕力の低下

以前持ち上げられたモノが持ち上がらない(サメ氏不在)

 

   

 

今年は、フェイジョアが大豊作

何百とお嫁に行っています。

木から落ちたのを拾うだけです。

一晩で50個、一日でも80個位は落ちますよ。

 

   

 

     

結構、身体によいみたいで、今年は大粒なので、皆さん喜んで持ち帰られます。

 

 

フェイジョアの実の食べ方や味、どんな栄養が含まれてるの?|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

フェイジョアはニュージーランドを中心に人気がある果実で、トロピカルのような味わいが特徴です。実だけでなく花や葉の観賞も楽しめるため庭木などに最適で、熱帯地域原産...

GreenSnap

 

 

そうそう、

サメも、昨夜、くちこの逆鱗に触れたのでした

 

   

外には野ブドウも干してあります・・・

 

数日前にも、同じ作物、山のように持ち帰ったばかりで、

未だ、大根もほうれん草も、柿もそのままあるのに、どうしろと言うのか

今月は、もう何も持ち帰らないでと禁止令

それでも、昨夜と今朝、

大根葉を浅漬けにして(前のも未だある)

小松菜を茹でて、

ほうれん草を茹でて、

合わせて3時間以上は台所で下ごしらえをしていました。

勿論、なるべく差し上げたいのですが、

柿は田舎の種が多い柿でしかも、無農薬なので傷みがち。

ほうれん草なんて、向きもバラバラで、乱暴に洗っているから、茎とか折れまくりなんですわ。。。

全て凄い虫食いだしね

 

どうしてこんなに機嫌が悪いかと言うと、

うっかり沢山、仕事を引き受けてしまい、

しかも、明日は、くちこの天敵がメンバーに入っているからなんです

ああ、

人生は苦なり

 

 


今日は64歳の誕生日!(^^)!

2022年11月08日 17時14分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

思えばとおくにきたもんだ~

くちこの生い立ちは去年の誕生日に↓

 

 

63歳の誕生日は萩へ一日目は、大寧寺と明倫小学校 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

11/8、目出度く63歳になり、朝から萩に向かったのでした折しも?車内の音楽はショパンのCDだったらしく、(音楽準備はサメ氏担当)子犬のワルツが♪あ、小5だったか、小6だっ...

goo blog

 

そうそ、

両親に感謝する日だよね

そして、くちこ的には、9年半前に、大手術をしてくれた愛しの外科医長に感謝する日かしらね

でも、ホントは、膵神経内分泌腫瘍なんかにならず、膵頭十二指腸切除術もせずに64歳になりたかったけれどね。

 

さて、64歳の誕生日は、

中学校時代の同級生と三人でお祝いすることになりました

以前は、しつこく毎年プチ同窓会をしていた三人なのですが、

B子の母が危篤、他界、A子の母が危篤、他界。

もちろん時はコロナ禍へ突入

5年振りに本日、やっと会えた三人でした

新幹線の駅で、人目も憚らず三人は暫く抱き合っていましたよ

三人共、昭和33年11月生まれ。(A子11/1 B子11/6 くちこ11/8)

 

前回5年前の記事です↓

 

 

恒例プチ同窓会 in下関 - しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

毎年、断固開催されるプチ同窓会。S.33.11生まれの、同じ中学校で過ごした三人。ちなみに、去年は・・・https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/13c69e5a0d018981f650020a6e5c...

goo blog

 

 

五年後の今日、A子とB子へ聞き取り調査をしましたが、

今回は人事異動無し

新たに結婚した子供とか、

新たに生まれた孫とか無し。

A子、B子、くちこ、三人の子供は合わせて12人。

既婚者5人、独身7人。

孫8人。

 

甲状腺癌の後がちょっと怪しいのが1人。

肺の検査で、要精査になったのは2人。

大人是喘息になり毎朝吸入1人。

猫背で脊椎湾曲の指摘を受けたとか、

自慢の歯が抜けて歯槽膿漏と言われたとか、

くちこは、去年三回入院した顛末を報告。

そして揃って不眠症

2人とも5年前より体重が減っていて、一番太っているのはくちこでした

 

軽く満身創痍

否、

64年も生きてきたのだから、こんなもん

笑って集えて、美味しく食べて、

十分に幸せであることを再確認した一日でした

 

前日、くちこは、郷土料理の「おおひら」を作成。

これだけで力尽きました

素朴で美味しい、煮しめと汁物の中間的な料理です。

具沢山でコクのある汁?

サメ里芋はサメ氏が剥きました。

小指の先ほどの芋も丁寧に剥きます

こんにゃくも、サメこんにゃく芋でサメ氏が昨日作成。

 

   

 

   

 

   

 

これは、前回作った時の写真ですが↓

   

 

考えてみると東北旅行で食べた芋煮に似ているかも?

本来、郷土料理で、多人数の祝い事に出す料理なんです。

 

リビングをセッティングしてからお迎えに行きましたよ。

   

 

お土産やお誕生日ケーキ(各自ショートケーキ)を購入して、

   

 

紅葉狩りをサラリと↓

 

   

 

   

 

   

 

この少女は下関産の64歳

   

 

   

 

   

 

19年前に此処でお見合いをして此処でハッキリ断った場所だと説明すると、記念写真を撮ってくれた・・・

 

 

帰宅後、サメ氏が取りに行ってくれたオードブルとお寿司でランチ(勿論、支払いもサメ氏)

おおひらは好評でした

大根葉のじゃこ炒めや、小松菜の浅漬け、豆腐の卵とじとか、冬瓜のサラダもくちこの手料理

サメ柿とか、秋田のりんごとかね。

 

   

 

   

 

           

 

お持ち帰り手土産は、庭のフェイジョアやサメ干し柿、レモン、ライム、小松菜浅漬け、ジャンボピーマン、唐辛子、はぶ草豆茶、

みんな自家製か、体操のお母さん製。

冬瓜も重くても持ち帰ると言うので↓                   お土産もあれこれ貰いました↓

   

 

子供達からも早々に届いています↓

 

   

他にもあったけれど、写真無し。

雁木は、今日、みんなで呑みました

 

あっという間に時間が過ぎて・・・

それでも、

会えてありがたや

笑えてありがたや

美味しくてありがたや

この仏縁に乾杯

来年も三人元気に再会できますように

 

追伸

唐突ですが、冬瓜のサラダのレシピを追記します。

これ、マジ、美味しいです!

 

冬瓜をできればスライサーで薄くスライスする(いっぱい)

これを塩もみする(塩を振ってしばらく放置して絞る)

胡麻ドレとマヨネーズと黒胡椒で味付けする。

具はハムと彩りに、くちこは庭の春菊をちょっとハサミでパラり。

 

 

ちょっと歯ごたえのある触感がクセになります。

生でも多少ぬるりともしています。

 

 

 

 

 

 


怒涛の日々の締めくくりは健康診断

2022年11月05日 11時50分22秒 | 糖尿病

同期会から帰宅した翌々日(水曜日)は、体操教室で、そのままお母さんちでランチでした

手作りアップルパイや、手作りトコロテン(テングサからね)、お吸い物等々用意してくれていました

※歩行困難がひどくなり、体操はもう辞めているお母さんなんですが・・

お弁当は、千円から千二百円に値上がりしていたそうです

皆さん満身創痍だけど、明るく楽しく

 

  

今年、腎臓癌で、片腎摘出したお母さんは、腎臓食のお弁当を持参↓

 

愛犬は、おしっこに連れていって貰えなくても、このまま排尿するように躾け中とか(自分が全く歩けなくなった時のために

切腹最中は、娘が送ってくれたので持参、サメ氏の分は、ちゃっかり持ち帰りましたよ

     

 

木曜日は、くちこ家でシャドーボックス教室。

栗だけで作った栗羊羹を生徒さんが持って来てくれました。

先週は、自家製栗餡のロールケーキを焼いてきてくれました。

田舎の柿とか、先日KALDIでも購入したアンチョビマーガリンとクリームチーズ、アンチョビを乗せたクラッカーとか、

ローゼルとりんごのジャム(生徒さん作)を乗せたクラッカーとか。

手作りの菊芋チップス等々、菊芋お惣菜シーリーズとか。

生徒さんは、ムーミンの作品を完成させました、可愛いでしょ

 

   

 

昨日金曜日は、コアラ先生(息子さん先生)の所で市の健康診断+いつもの診察+インフルエンザワクチン接種。

元々、あれこれ丁寧で長い病院なのですが、

想定外に色々ありました

自律神経検査

 →血管年齢は70代だけど、他は良好だったらしい。

  糖尿病になって以来、ずっと血管年齢が老いているのよねえ

 

末梢神経障害の検査、

 →これがまあ、ピリピリと電気刺激のある検査でして、結構、ピリピリが強くて苦になったけれど正常でした

 

  

動脈硬化の検査、

 →四肢の血圧計のカフを巻いて測り、その差を見る検査で、これも正常でした

 

心電図も検尿も正常

 

血液検査と、胸のレントゲンの結果は後日とのこと。

胸のレントゲンはひょっとしたら、要精査になるかもと言われました

丁度、五回目のコロナワクチンの接種券が届いていたので相談したら、12/8の予約になり、

勢いで

インフルエンザワクチンは接種して帰宅したのでした。

貴女の心と体の準備が良ければ今日でもとコアラ先生に言われて、Yes と。

コロナワクチンとの同時接種は、くちこが希望しないと先に言いましたが、

先生自身も勧めないとのことでした。

他の患者さんも誰一人、同時接種は希望されていないらしいです。

臨床試験の結果では大丈夫と出ているのですけれど、ね。

 

くちこ 東北旅行の報告。(暴飲暴食の日々が続いていることも)

    超弾丸ツアーだったので、旅行中は以前の睡眠導入薬(アルプラゾラム)を服薬して眠ったことを報告。

    ただし、帰宅後は、時々ロゼレムだけ服用で大丈夫なことも報告。

コアラ先生 もう、これで終わりかな

く 来月、東京に行きます。

コ 苦笑。

  しっかり遊んで、しっかり食べてね。

  しっかり食べたら、しっかり動いてね。

  今回は、市の検診だからHbA1cの結果が今日出ていなくてラッキーだったね。

く はいはい!(ありえない食生活が続いていたので)

  先月から処方して貰った八味地黄丸は、変化を感じない・・・

コ 漢方薬でもすぐに効くこともあるんだけど、じゃあ止めようか?

く ちょっとは尿が出やすくなった気もするので、もう二か月様子を見て決めます。

コ はいはい。

  他に何かある?

く ないです。

 

病院代だけで、8900円。

薬代が、6850円。(一か月分)

やれやれ

 

この日は、午前中に市役所へ、パスポートの更新に行ったのですが、

戸籍謄本が6か月以内のでは無かったので無効に。

写真は、眼鏡の鼻当てが光っているから再度撮影に。

とほほ・・・

 

何事も・・・

さらりと、乗り越えるしかない。

なんくるないさー

 

当然・・・

相変わらず野菜に襲われています

平茸が豊作で↓

   

                             ↓木耳

   

 

平茸だけでも、バケツに3個以上・・・(この写真は一日に持ち帰るほんの一部です!)

 

  

 

里芋ね、少な目にと言ったのにバケツに二杯・・・もちろん、写真は一部、(但し、剥いたのはサメ、真空にしたのはくちこ)

 

   

 

なんど、きのこご飯を炊いたことか。(限界まで平茸投入

松茸ご飯の素で炊いて詐欺的松茸ご飯にしたりね。

ほうれん草の胡麻和えが、擂り鉢ごと食卓に出てくるのは、くちこ家の常識です

 

   

 

   

 

毎朝飲むスムージーにも野菜を・・・(味噌汁の中にはサメ山のナメコも入っています)

   

 

このゴミみたいな枝はどうするのかと訊いたら枸杞だから食べろと言われました、右は、サルナシ。

   

 

くちこ庭のダリアとかウインターコスモスとかです↓

   

 

とにかく、

やっと予定の無い日なんです

それでは、くちこは、ドラマに逃避行させていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


同期会二日目、喫茶店で恩師との茶話会・・・とKALDI

2022年11月02日 20時26分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

入隊57年でしょ。

恩師とのご縁も半世紀以上前の話だよね

なんともまあ。。。

半世紀前の生徒の為に、三人の元教官が馳せ参じてくれました。

元班長とか???

なんとも独特の世界だなあ、と。

 

先ずはホテルの朝食。

期待していなかったのですが、結構充実していて美味しかった

茶話会は、喫茶店でモーニングを食べながらってことだったので、本来、ホテルで朝食を食べるのって・・・

と思いつつガッツリ食べました

 

がんす丼、美味しかった りんごもあったの

   

 

またも、ゾロゾロと15分位歩いて、三河屋珈琲呉中通店へ

 

     

 

ちょっとレトロでウッディーな喫茶店↓

   

 

ちょっとアップしました、海軍カレー(呉市の色んなお店が認定店?)

明治17年、海軍軍医だった高木兼寛(後の海軍軍医総監)は軍艦筑波号による航海実験を行い「兵食改革」に着手。

イギリス海軍のカレー風味のシチューに小麦粉でとろみを付けて、ライスにかけたメニューを軍隊食に取り入れました。

 

店内は貸し切りで、和気あいあいと             くちこはトーストセット。小皿は、呉名物のフライケーキ

   

 

愛犬がお迎えに (体重50Kg だったか?)            はい、思い出の一枚

   

 

この愛犬の飼い主氏は、呉に潜水艦風の宿泊施設を建設中だそうで、来年には完成予定とのことでした

海軍さんの珈琲懐かしいわ。

19年前に、くちことお見合いした時サメ氏が手土産に持ってきたんです。(当時、呉総監部勤務)

※自分は珈琲飲まないのにね。

   

 

元気で再開を祈念して、またね

くちこは、ホテルも喫茶店も完食しましたが、

流石に気分不良

とっとと帰宅したいところでしたが、どうしてもKALDIで買い物したくて立ち寄りました。

 

購入したモノの一部です。

 

   

 

       

 

     

                                  この3点を購入↓

   

 

一番の目的は人気商品のコレ↓

 

もっと色々買いましたが写真無し。

 

早速、翌日の朝食に使いましたよ↓

サメ氏にさあ、目が細すぎるから、目を大きく開けるように言ったら、こうなりました↓

 

   

やはり、ムリはダメですね

 

KALDI後に、ついでにアレコレ更に購入(これも写真は一部)

 

      

 

 

実は、鎌倉パスタからお誕生日のDMも届いていてね、一応持参していましたが、

lineにも割引が来ていたしね、

胃袋的に無理

※サメ氏は食べられると言っていましたが

丸亀製麺でうどんを食べて帰宅しました。

くちこは、これが精一杯                    サメ氏は焼き肉うどんに、揚げ物も3点位だったか?

   

 

 

とにかく、

サメ氏が同期会を楽しく過ごしたこと。

これで、くちこ的にはミッションクリアにてサブミット