しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

納戸完了、荷入れに引き続き、あれこれ作品を出すことにしました。

2020年05月29日 09時53分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

思い起こせば、三月末、旅行グッズを片付けようにも納戸の状態が最悪過ぎて足の踏み場が無く

一念発起し・・・・た・・・・・割には、超微速前進だった納戸の整理、これにて終了とします

ワックス掛けの為出していた荷物も再度、収めました。

床にズラリと並んでいるのは、

サメ氏買い置きのファイル各種(新品)です

段ボール5箱?

勿論、サメに反省の色はありません

要るもん、と一言

その他、くちこの作品と、お教室材料もあるのですが。

 

     

 

床が空いたのでね、リュックも整理しました↓

 

    

 

 

さて、

シャドーボックス歴も25年?

しかも、講師をしている関係もあり、作品は、あまり減らせない。

でも、場所を取る

もうさ、どんどん、飾りました。

写真撮ったのだけ此処にのせますが、これ以外にもかなり・・・

 

これはね、かなり大きい・・・

生徒さんが、レストランの開店祝いを作ると言うので見本に作ったものです、額もオーダーしました。

   

 

階段とか、寝室とかにも。

階段、寝室は、災害を想定してガラスは使っていない額にしました。

     

 

カナダ旅行で購入したカードです。 以下、カードの重ね方も撮ってみました。

      

 

 

この薔薇のフェアリーはとてもメジャーな絵ですよね。

      

 

サツキと山ツツジ、レースフラワーの押し花額               こんな感じにお昼寝したいな、と。

   

 

これも大きな作品で、構図が面白い。

   

 

はい、生徒さんも完成(以前の写真です)

      

 

閑話休題。

S婦人から手作りベーコンと一緒に、フラワーベースが届きました。

厚めビニール袋的なのに、飾るとちゃんとフラワーベース。

 

     

 

↑の薔薇ね、鉢植えの一本の薔薇の木から咲いた薔薇なの。

大きさ、色、形、こんなに違うのにね、一本から咲くの。

しかも、最初は、深紅のミニ薔薇の木でした。

庭の薔薇も、芍薬、椿も・・・

皆さん、年々、色とか変化しています。

花にも花の心があるのかしらね。

 

今朝の花と、今朝の春菊、みんな違ってみんな良い

が、可憐さに欠けたスイトピーには手を焼いています

 

   

 

ドクダミの花を沢山貰ったので、花で化粧水を再度作ってみました↓

 

   

 

   

 

参考資料

http://k-styleoffice.com/upturnlife/dokudami-cosme/

くちこは、日本酒で作ります(保湿、美白アップを狙って)

 

花で作った化粧水の方が匂いも良く早く出来上がる(二週間、葉だと三か月)そうです。

枇杷は、体操のお母さんに呼ばれて収穫に行きましたが、あちこち配ったら我が家がこれだけになりました。

まるで実家に帰ったみたいに、いつもあれこれ持たされて帰宅するくちこです。

体操教室で知り合っただけの縁なのにね。

だから、生きるって面白いのかも。

 

とまあ、

くちこは、ステイ元気です

 

 

 

 

 

 


浅学のくちこが巻き起こした土木作業

2020年05月23日 21時55分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこって、43歳で離婚するまで、

とても偏った生き方、知識

表現のしようが無い・・・・わ

過保護に育ち、卒業と同時に結婚。

取り敢えず、結婚後、順次、ガス湯沸かしの使い方、

ガス風呂の沸かし方、

アイロンの掛け方、

洗濯機の使い方等々、

追々と身に着けたのですが、

 

対社会的な事、

※単に、家賃や電気代、水道代の支払い等々・・・

工事的な事、

※単に、電球の取り換え、灯油を継ぐ、等々・・・

これらとは無縁で生きてきたんです。

勿論、それ以上の難易度は、当然、無理

 

偏った・・・と言うのは、

看護師、ピアノ講師、シャドーボックス講師、

各種役員、親の介護等々はしていたのよ、

子供三人育てながら。

 

たまたま50歳で再婚して、

たまたま相手が、ね、サメ氏だった訳

それからはね、

頼るとトンデモナイことになる経験を積みに積んだくちこです

 

苦手なことも、

やったこと無いことも、

頑張ってやらないと、

頼ったら後悔するってことを学習したのよね

 

人ってさ、

何歳になっても育つんだなあ。

自画自賛

だって、金槌持ったり、

鋸もったり、

脚立に登ったり、

今や、蛍光灯の交換もできます

 

と、

ここまでが話の枕。

 

先日、自慢げに固める砂で波板で軒を出した下の地面を綺麗?に整地して固めたと自慢したくちこでした。

 

     

 

固める砂って、水を掛けて固めるんだけど、今回は、なかなか乾かないなあとか思っていました。

その内、雨が降って、更にずっと濡れた色のままなことが気になり・・・

やっと、先日気付いたこと。

樋から配管されたパイプの先の溝をくちこが全て平に馴らして潰していたのでした

波板の雨水は、行き場を失い、床面を流れ、それを固まった砂が、じわりと吸水し続けていたような

 

マズイ・・・

これから梅雨なのに、

湿気は家の基礎に入るわ・・・

 

今日、二時間掛けて、途中からサメ氏も参戦してくれて、どうにか溝を復活させました

溝には、厳重にたっぷりと撒いて固めたくちこ・・・

どんだけ固くて狭くて大変だったか

    

 

アホ、だよねえ

でも、どうにか、これで???

実際に雨が降ってみないと分かりません。

自分の家なのにさ、構造が全然理解できてないのが露呈した次第

 

元々、右肩、右手首が弱いのに、

先日、転んでそこを傷めたばかりなのに、

またも、湿布のお世話に。

困ったくちこです。

 

なので?

今夜はミント風呂にしました。

 

 

ミニステーキプレートを夕飯に作ったら、安物ステーキは不味い。

 

   

 

昨日は、納戸の整理をして、荷物を出してワックス掛けまでしましたよ。

 

before                                                                                                     after

 

               

 

まあ、これからまた、荷物が入るのですが、

どこまで減量して、どこまでスッキリできるか

まあ、此処でもサメ氏の大量の荷物がネックに・・・

 

昨日は、散らし寿司。

みそ汁は、イワシのつみれ団子入り、ガラスのお皿は、昆布〆め鯖、お寿司は、焼き穴子入り。

 

   

 

そうそう、テーブルの薔薇ね、くちこ家の薔薇、

同じ木から、毎年、違う薔薇が咲くんだけど、今年は、見たことない薔薇に変わっていました。

もう一つは、別の場所の薔薇、マザーズデイ。

 

     

 

一昨日は、ドクダミ化粧水を仕込みました。

 

 

https://blog.goo.ne.jp/jestertook/e/f94508fe81f4a56b72db772b95d2d652

 

どくだみ化粧水には、様々な嬉しい効果があります。主に期待できる効果は、「殺菌・抗菌作用」・「新陳代謝の促進」・「炎症抑制」・「ミネラルによるむくみ防止」などです。

その効果により、ニキビや吹き出物を予防したり、美白効果からシミソバカスの防止になったり、肌のキメを整えたり肌荒れを防止したり、嬉しい作用がたくさんあります。

とのことですよ。
 
ドクダミ茶も順次、作成中。
 
明日こそ、
のんびりします

 


激烈な糖尿病発症から、苦節一年の外来。

2020年05月20日 13時59分36秒 | 糖尿病

生きていたら、いつ何時、どんな落とし穴に落ちるか分からない、のよ

↓激烈発症時の記事

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/16539198b6908fd039b0e431385950e3

 

まあさ。。。

くちこの人生って、特にジェットコースター的なのよね

なんで

 

去年の5月、

HbA1c  9.5    血糖値 710 から、唐突、激的にスタートした糖尿病

劇症1型の可能性の指摘された当時、どんなに怖かったか

 

インシュリンを打っても、空腹時の血糖値が500超えだったりしてさ、

どんなに絶望したか

 

でもさ、1/15には、めでたくインシュリン離脱

暫定的な離脱でしたが、まずまず落ち着いていたので、

フォシーガ錠5mg内服(朝一錠)に切り替えになった訳です。

 

こやつは、結構新しい薬で、尿から強引に糖を排出させる新手な薬な訳で、

当然、体重減少も。(くちこは1-2kg減った位)

それより、頻尿が面倒

しかも、我慢したら、栄養一杯の尿だから膀胱炎になりやすいのよね

 

前回の外来時(3/30)のHbA1cという糖尿病の指標は、5.8 

今日も、5.8

糖医は、

安定していますね。

これより下がることは無いと思います。

これより高くても良いくらいです、と。

 

 

 

 

 

 

食後は血糖値高いし、正常値とは言えないんだけどね・・・

膵切除に由来した膵性糖尿病の宿命なのかも。

くちこは、勝手に実験して、フォシーガを服用しなかったらどうなのかやってみました。

確かに、食後高いけれど、服用しても結構高いしね。

多分、激烈発症前から、HbA1cは正常値でも、食後は高血糖だったと思われる、と、くちこが発言。

先生としては、最初が激烈唐突なスタートだったし、

朝一錠の内服でコントロールできるなら、このまま続行で・・・って感じでしたが、

くちこの意を推し量って・・・

 

糖医

では、試験的に内服中止にして様子をみましょうか?

次回、数値が悪化しているようなら内服再開にしましょう、と。

 

結局さ、

大量に処方されたインシュリンを自己判断でどんどん減量したのも、

インシュリン離脱を提案したのも、

今回の内服中止を提案したのも、

くちこ、なんだわ。。。

面倒な患者です。

こんな患者は担当したくないよね。

すみません。

 

糖医

あまり頑張らなくて良いですよ。

 

ふふん、

くちこが、日々、どんなに食べ放題に食べているか知ったら、

言えないセリフです。

遠慮なくお菓子三昧、毎度、満腹まで食事。

でも、朝、ウォーキングしていることは自慢しておきました。

61年の人生で、こんなに運動が続いたこと無いですから。

こけたけど

 

後、やっていることは、

お米は7分搗き、雑穀入り、多分200g 位?

チアシード入りヨーグルト、毎日。(フルーツとアガベシロップと沙棘も)

食事は、ベジファースト。

午前中はおやつは食べない(午後は、たっぷりおやつ)

砂糖は、半分以上、アガベシロップに置き換え。

くらいかな?

 

インシュリンの処方が無いと、血糖値を測定するチップと針は、自前。

保険が利かないとお高いわ

もう、あまり測らないくて良いと言われたのでそうしよう

 

 

これに病院の会計が1640円、薬代が6730円(56日分)、↑が7400円だから、15770円だわ。

それでも、生きてるだけで丸儲けってことにしよう

 

次回、どうかなあ?

取り敢えず、56日間、フォシーガ錠を飲まない生活を楽しもう

 

閑話休題。

持ち帰り禁止令ね、予想通り、ほぼ無駄でした

昨夜の夕飯。

またも山菜の天ぷら

コシアブラ、破竹、よもぎ、新茶の葉、それに、先日貰ったイカ、竹輪、新玉、人参、椎茸。

蕗は、くちこに怒られると思ってか、サメ氏が剥いて調理もしましたが、辛い。。。

 

   

 

 

ご近所から届いたお刺身と、サメアスパラたっぷりで三食丼を作りました。

   

 

破竹の残りも、サメ氏が夜なべして煮ていますが、辛い、七味入れてるんだもん。。。

 

玉ねぎドレッシング、一回目を作りました。(レシピの半量でも、これだけあります)

 

   

 

くちこ家のリビング、体操のお母さんから人参の花が・・・(左)、後は、庭の芍薬とかです。

 

 

月曜日、

未だ、炬燵出しているの?と友達に笑われたので、昨日、意を決して炬燵布団を片付けました

これね、一人ではできないの。

天板が特殊なので。

それもこれも、サメの婿入り道具の一つ、千個を越す箸置きコレクションのせいですが

今回は、ガラスを外して、全部出して掃除までしました。

ステイホームだから?

   

 

   

 

   

 

此処にも整理して収めていますが、それ以外にも和室、納戸、サメ家にも

 

 

サメを貰うって

結構、大変な事だったのでした

 

 

トルコに行ってさ、

シルクの絨毯がどんなに高価なのか知ったくちこは、

唐突に、母が持っていたシルクの絨毯、自慢げに出すことにしました

 

 

そして、元通りに散らかし?ました。

 

 

整然とした家、無理なのよ、くちこは。

サメは論外

 

でもね、

旅行グッズ、整理終わりました

なので、娘の部屋もスッキリしました

 

 

まあ、納戸は、まだまだ、これからあれこれ雑事が残っているんだけど、進歩だよね。

やればできる子

 

 

 


シャドーボックス on-line 教室開催!

2020年05月15日 20時16分30秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこ教室の生徒さん達、殆どの皆さんが古狸、否、古参の生徒さんばかり。

十年とか二十年とかね。

やればできる生徒さん達です。

今回のステイホーム、当然、くちこ教室も休講中。

 

コロナ下で、くちこができることなんて、ホント何もない。

けど、

まあ、

生徒さんとのグループライン内に、

作成手順のアルバムを新規作成して、作り方を写真で公開することにしました。

勿論、タダ

 

暇な人。

作りたい人。

気が向いたらどうぞって感じです

 

作品は、お正月用の七福神です。

この額と同じカードを6枚使って作成します。          ↓一枚目のカードからカットする部品を指定(これを6枚分)

 

   

 

切ったカードの写真                          切り取った部品の写真

 

   

 

これは、一枚目のカードについてですが、これを六枚全てのカードについて切り方をマークした写真と共に掲示しました

 

周りの十二支から作りました。

これがさ、ウルトラ小さくて難儀だったわ

 

        

 

        

 

   

 

七福神も作成↓

 

      

 

完成

 

 

 

 

実は、此処数年で、一個しか作品を作っていない、講師とも言えないテイタラクなくちこなので、

この久しぶりの制作、小さいながら真面目に頑張りました。

 

と言っても、そこはそれ、くちこですから

切り方だけ公開して放置。

一枚目だけカットして放置。

二枚目で放置。

三枚目でまたも放置。

 

すると・・・

なんと

くちこが未だ貼ってもいない段階で、

生徒さんが先に仕上げた、と

 

ピアノ講師の時もそうでしたが、

くちこは、すぐに生徒に追い越される、

不甲斐ない奴なんです、わ

 

こりゃ、いかん

大きく反省してそこから、結構真面目に進めて、どうにか仕上げたって次第です

作成中、早々に羊が脱走、仕上がり間近に猪まで脱走

多難なくちこでした

 

人は、個性も生き方もそれぞれ、

理解不能と言ってくる生徒さんあり、

正月近くなって手掛けると言ってくる生徒さんも。

 

ま、

人生初、on-line教室をやってみたくちこです。

 

閑話休題。

昨今の料理。

今年もスムージー開始。

今回は、小松菜、苺、バナナ、庭の桑の実、自家製ママレード、自家製ヨーグルト、生パイナップル

チアシード、沙棘、プロテイン、牛乳、アガベシロップ。

     

 

スライスした焼き椎茸、スライスしてチンしたサメアスパラを薄い塩ご飯に後から混ぜ込む椎茸ご飯。

   

 

キノコの蒸しサラダ↓

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/e4d086d30fd2843ca3caf606b057f9cd

熱したニンニクオイルで大量のサメ椎茸等々に塩を振って蒸し煮にして、火を止めてワインビネガーとパセリ。

春キャベツをすりおろした山芋をたっぷり混ぜ込んだお好み焼きに。

   

 

豪州土産のT2紅茶、新たにカカオフレーバーを封切りし、くちサメは最中等々とティータイムを楽しんでいたら・・・

 

隣から、イカに襲われました

デ、デ、デ、デカい

斜め後ろの家に電話、応援要請

イカ三杯、カレイ一杯、捌いて貰いました

※写真ではよく解らないけど、カレイも入っていたんです。

 

 

   

 

残りは、切り身にして、

朴訥な刺身盛りとなったのでした。

それでも旨い

掘り出したアイスワインも飲みました

 

   

 

実はね・・・

昨日の朝、ウォーキング中に転倒

ダンゴムシのイメージで、受け身的に上手く転んだつもりでしたが・・・

下はザラザラのコンクリートだし、

右半身は、膝、股関節、腰、手首、肩の打撲で湿布5枚。

長袖長ズボンなのに、服の下に擦過傷と掌の擦過傷が5か所。

昨夜は、何度も痛みで覚醒

 

転ぶのは一瞬でもさ、

痛みと不便なのは長いよね

今日は、片手で洗髪。

イカは応援要請。

外は豪雨・・・

 

花も嵐も踏み散らかし、

くちこくのいち、今日も行く


母の日は子供を想う日なんだなあ。

2020年05月12日 09時09分52秒 | 子供達のこと

毎年、母の日は興味津々

何時、

誰が、

何を、

くち母に送ってくるか

 

第一子の長女は、毎年、何が欲しいか訊いてきます。

もう糖尿病を無視してどんどんお菓子も食べているから美味しいモノ送って

ステイホーム、美味しいモノでも食べて無いとやっとれん

と、

早々に、TWGの紅茶ナポレオンが送られてきました。

これね、くちこと、お教室の生徒さんが好きな紅茶で、こちらでは売ってないんです。

 

 

母の日前日に、予告通り第二弾が届きました。

八天堂のフレンチトースト。

こんな商品があったとは知らなかったわ。

 

 

今朝、解凍して食べましたが、温めすぎて爆発・・・

自家製胡桃ベーコンパンと一緒に、ウルトラ満腹

八天堂のクリームパンの外側がフレンチトースト風になっていてナイスアイデアなパンになっていました。

八天堂、考えたなあ・・・

 

   

 

母の日前日に次男からのプレゼントが到着。

たねやの最中と水羊羹のセット。

くちこは、オペ後数年、洋菓子を体が受け付けなかったのを覚えていて、

いつも和菓子です。

高確率で虎屋の羊羹なんだけど、今回初めて、たねやでした。

 

 

 

ついでに、母の日って訳では無いけど、菩提寺から、悪病退散の般若札が送られてきました。

大般若経を沢山のお坊さんが同時に唱えて護摩をしたようです(大般若祈祷)玄関に、と。

 

 

ここまでがね、

話の枕。

 

くちこの長男については以下、参考資料。

 

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/57763575e03af9ac17174b4d0b2d01cf

 

もしも、奇特にも、そして暇で、くちこの三人の子にご興味のある方は↓

 

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/m/201510/1

 

くちこは、一人っ子で変人で過保護だったので、母親業には不向きでした

多分、だから、天は最初に長女をくちこに授けたんだなあと思っています。

長女が、くちこの替わりに弟二人を育てた感じで、

今も弟達に君臨しています

 

娘が大学生だった頃の母の日。

唐突に次男がチャリを飛ばして花屋に行き、娘が手配した花を受け取る。

長男次男は居並んで母に花束を渡し、記念写真を撮る。

それを次男は姉に写メで送信して、

ミッション完了の報告をする。

そんな母の日の思い出も。

 

当時くちこは既に離婚して母子家庭でね、

学費に家のローン・・・

長男が大学に行きながら深夜のコンビニでバイトをし、

期限切れ間近のお弁当を沢山持ち帰り(秘密)

それを三人で朝食、昼食にしつつ、くちこはガンガン働いていたのでした。

もっと違うのも食べたいとか文句言いつつ食べていたなあ・・・

娘も居たってことは、大学院の学費を稼ぐために一年働いていた時だな。

懐かしいわ。

 

あ。。。

枕が終わっていないわ。

 

今回、最初にプレゼントを送ってきたのは長男だったのでした。

去年は?

なしのつぶて

長女と次男は、必ず送ってくるけど、長男は不定期で、

逆に、なんてこと無い時に突然ってことも。

が、最近、それも無いので、

不埒な息子で、母親に対する感謝の念が不足していると先月叱っておいたのでした

母にプレゼントもできない程困窮しているのかと案じている、とも。

 

で、これ↓

 

 

粗末な茶封筒はいつもです。

多分、これしか持っていない。

前回は、封も開きかかっていたし、透けるし危ないと言ったら、

今回は、牛乳パックに挟まれいました

 

メモに近い手紙(10㎝四方の白い紙切れ)には

「いつもいろいろ 送ってくれてありがとうの仕送りです。

 お金には特に困っていないです。

 心配しないでください。

 おかげさまで体も丈夫です。

 母もお元気で  〇〇 」

 

有難いけど、困惑

催促、し過ぎたかな

三人の中で一番収入が少ないと思われる長男。

三人の中で一番心配な長男。

三万円作るのに、どれだけの苦労が?

くちこって、鬼母だなあ・・・と

でもって、

その送り方が、いかにも長男らしいわ、とも

 

離婚当時、家のローンを2000万背負ったくちこです。

長男は働き始めてから完済まで、ローン代を仕送りしてくれました。

毎月5~8万円。

凄くいい加減な息子なのに、毎月一度も欠かさず。

これについては、娘も次男も真似できないと言っています。

その後は自分の貯金を始めたと言っていますが、幾ら溜まったのかしら?

 

くちこは、くちこ家を長男に遺すと言っていますが、

長男は、独りだから手に余るし要らないと言っています。

それでもね、断固、長男にと思っているくちこです。

次男には、くちこの実家があるしね。

 

長女                       長男                  次男

 

   

 

あれから幾星霜。

61歳、39歳、37歳、34歳、なった訳です。

 

多分、

くちこは死ぬまで長男を心配しながら生きていくんだろうな。

そして、くちこが死んだ後は・・・

長男は、人間関係が極めて希薄で、誰にも頼らないタイプ

だから、せめて兄弟三人で支えあって欲しいけど、

娘と次男には既に家庭があるしね。。。

 

徒然、子供達を想う母の日でした。

 

 

 

 


あれこれつついて、どれも終わらないのは・・・癖?加齢?

2020年05月09日 08時29分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

前から気づいていたんだけど、

年々歳々、一つづつ完結させて次に移行ってことができなくなったのよね

最初は、自分の意志でそうしていると思っていたけど、

どうも、

したくてもできなくなっているわ

これってね、

達成感が無いよね

だって、終わってない、済んでないから

 

三歩歩けば、もう違うことに目が行く、気になる、気が散る。

ちょっと、これしよう、しなくっちゃ

三歩前まで、しよう、しなくっちゃと思っていた事は、

当然、放ったまま

後、続きまたやろう。。。

 

この並列までなら可愛いもんよ。

この傾向が悪化したくちこの場合、

5列、6列・・・

 

現役時代はね、

この傾向を封じる為に、

急ぐ順

大事な順

自分に言い聞かせていました

 

野に放たれて?7年。

漫然と半端に置かれた用事の山に、

暗澹たる気分に

 

これさ、

生き癖?

老化?

単なる我儘?

 

ニュージーランド船旅が中止になったのは、三月中旬、

旅支度の解体、整理を始めて、もうすぐ二か月?

未だ、終わってません

毎日、何かしらそれに付随したことはやっているけど、

AをするにはBが邪魔。

Bを整理するにはCを片付けないとできない。

Cを片付けていると、Dもしておこうと仏心をおこす。

 

このメビウスの帯的作業はね、

とにかく進みにくい。

達成感に至らない。

短期決戦意欲は停滞して、

毎日5分10分レベルの作業。

見渡しても、

片付いたのか、更に散らかったのか、

見分けがつかない日々が続くと、ね

 

最後は、自分で自分を励ます、褒める、しかない。

何もしないより、

微々たるものであっても、前進には違いないのだから、と。

例え、今は散らかって見えても・・・

 

以下実例↓

旅行グッズを片付けるには、先ず納戸を片付ける必要があった。

 

          1             →          2

    

 

        3 (お掃除ロボットに床のささくれをはぎ取られて苦肉の策で敷いた残り物のクッションシートです)

 

いつか、此処に終了写真を載せたいと思っていますよ、勿論

 

 

娘の部屋、ある程度片付けたら・・・

   

 

やっと、旅行グッズをひっくり返した訳で↓         ただ今、整理中・・・微速前進・・・

 

     

 

娘がこの記事を見ないことを祈るわ。。。

勿論、いつかきっと遣り遂げる、筈。

 

要するに、こんなにとっ散らかっているのに、

庭に防草シートを敷いたり、固める砂を撒いたりしていた訳

パン焼いたり、スコーン焼いたりね

 

気ままだわ。

これぞ、ステイホーム

 

スコーンはどんなに工夫しても一体型になるんだわ。。。

 

     

 

持ち帰り禁止令も虚しく、山菜の天ぷら、タラの芽、アスパラ、筍、椎茸等々・・・   アサリ入り出汁巻き卵

 

      

 

NHKの今日の料理で見た蒸し鶏と春キャベツのアジアンたれも作りました。

家でナンプラー使ったの初めてです。

これね、くちこの一人分、これてご飯と分葱のヌタでしたが、全て完食しましたよ。

※ポーランドの手描きのお皿、可愛いでしょ

 

 

あ、天ぷらの前に、かき餅も揚げたのでした↓               300円の苺で今春二度目の苺ジャム作りも

 

   

 

自家製新茶作りの後は、刻み干し椎茸作りも、

半分はカチカチまで干し、半分は生乾きで冷凍しました。       唐突に、バンクバーで買った豆

 

           

 

庭はね、スイトピーが凄いことになっています

 

 

なんとも威風堂々としたスイトピーに育ちました

どんどん、いろんな人に差し上げています。

 

毎日、庭仕事、草取りしているけれど・・・

一日、何分作業したら、草の無い庭がキープできるのかしら、と。

この効率を上げるために、防草シートや固める砂のエリアも増やす予定です。

 

そうそう、

台所で掻き揚げの準備していたらね、

なんか・・・尺八のような音が・・・

掻き揚げ作りながらも、なんで?と考える。

二階に上がると寝室のドアが閉まっている。

開ける・・・

サメがフルートを吹いていたのでした

十年振り

ああ、ステイホーム

 

フルートを吹くサメの頭は、

もう、くちこが二度も散髪しましたよ。

人生初、人様?の頭を散髪したくちこです

恐るべし、ステイホーム

 

今日も勿論、ステイホーム

あちこち、散らかし、否、綺麗にする予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

 


stay kitchen & stay garden

2020年05月05日 09時54分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

Wordって便利だよね。

スペルが分からなくても変換してくれて

 

今の暮らし、

現役で働いている人とか、学生さんとか、

元来、活動的で外出しまくっていた人は、

凄い変化だと思うけど、

くちこは元々、専業主婦だし、

引き籠りタイプなのでね、

実は、それほど生活に変化は無いんだなあ。

あ、

健康体操と、シャドーボックス教室はお休みになったけど。

友達が来なくなり、くちこも行かなくなり、

そこんとこは寂しいけれど、一人は嫌いじゃない

 

さて、

stay kitchen

数年ぶりに、ホームベーカリーでパンを焼こうと思った訳です。

みんな考えることは一緒なのか、

強力粉も、ドライイーストも、ウルトラ品薄でびっくり

また誰か、買い占めている

 

サメ胡桃とS婦人のベーコンを入れて焼いたんだけど、

全粒粉を混ぜたので、見た目はよく解らん・・・

でも、美味しいから、また作ろう

 

 

ホームベーカリーを引っ張り出した勢いで、

前から気になっていたホームベーカリーのメニューにあったスコーンも焼いてみました。

なんと、

薄力粉も、ベーキングパウダーも生クリームも品薄でした

みんな暇なんだねえ。。。

あ、くちこもだった。

 

たださあ、

食パン二斤用の焼き型で一個だけ焼けるスコーンってどう・・・よ。

一応、小さく丸めて焼いてみました・・・が、

※ここにもサメ胡桃を入れました。

 

    

 

くちこの努力は何処に

でも、ちぎりやすかったような

パンと違って一時間半もあれば焼けるので起きてからセットしても、焼きたてが朝食に食べられます

 

   

 

翌日、残りはおやつにしたし、美味しかったからまた焼こう

 

暇だから、NHKの「今日の料理」も拝見。

 

春キャベツのコールスローは、↑の写真の食卓にも写っています。

 

 

春キャベツのシュークルートもS婦人のベーコンで作りました。

 

   

 

春キャベツって柔らかくて甘くて好きなんだけど、もう入手困難で・・・

そうそう、レシピで使った白ワインね、

ニュージーランド船旅用に買っていたワインが役立ちました。

これ、紙パックのワイン、ストロー付き、珍しいでしょ?

 

   

 

春キャベツを売っていたお店の庭にあった石です。

 

      

 

    

 

はい、garden

 

先日は、西側に防草シートを敷きましたが、

今回は、東側に固める砂を撒いて固めました。

この砂、超重たくて、撒くのは重労働なんです

しかも、砂利を敷いていたのを先に撤去する必要もあってね。

 

※くちこは、サメ家の田畑山家屋敷の管理について全く手伝えていない負い目があるので、

 くちこ家のことは、なるべく独力で頑張ろうと思っています

 

      

 

 

此処で、固める砂が足らなくなったので中断しています。

多分、思いっきり長期間の中断になると思います。

 

緊急事態延長・・・

今が通常に変化する予感も。

それでもさ、

せっかく生きているんだし、

意地でも、

鼻歌混じりに、

美味しく、楽しく、安全に

 

閑話休題。

今日は、端午の節句。

買い物に行ってないから、柏餅無し・・・

400円で買ったスカシユリ?どんどん咲いています。

で、わさわさ庭で育ったスイトピーの蔓、やっと花が咲きました。

 

   

 

 

 

五月限定で使うお皿も出ています。

知っている人は知っていることですが。

千個は下らないサメ氏の箸置きコレクションですが、

端午バージョンだけで30-40あるんです。。。

なんでもさ・・・

限度ってあるよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


危機意識の違い

2020年05月01日 20時11分47秒 | 日記・エッセイ・コラム

最近、じわりと不眠症が再燃中

結構、平気に暮らしているつもりでも、

自律神経

メンタル

やっぱり、弱いんだなあ・・・と

 

昨夜は、深夜ラジオでニュースを聞きながら、

危機意識の違いについて考え込んでしまい、不眠に

やれやれ・・・

 

昨年の一月、台湾で、よく解らん漢方薬を処方して貰って以来、突然、不眠症が改善して、

それまで毎晩二種類必要だった眠剤が、半年後にはほぼ不要になっていたのに、

最近、週一から週二、今や、週三、必要になってきました。

まあ、一種類だけを二分の一錠だから、せめてこのラインをキープできたら良いんだけどね。

 

結局、

寝入るまでの不安な気分に耐えられない感じ?

不安な状況をとっとと忘れて入眠したいので眠剤を服用しているような?

 

そうそう、

危機感の違い。

くちこは、凄くシビアなタイプ。

マイナス思考、鬱気質?

これ、

看護師として、結構、重たかったわ。。。

色んなリスクが、常に頭の中から消せない。

産婦人科時代、

誰にも言わず、無言で、オペ室に行き、

緊急帝王切開の準備を始めたことが何度あったことか。

自分の夜勤も必ず、それをしていたしね。

 

そんな心配をせずに勤務できる人、

羨ましいし、得だなあと思っていました。

くちこは無理だから・・・

新生児の状態も何度も見ないと、

万が一を妄想してしまってね

 

その上、

おせっかいな性格で、あれこれ頼られてしまい、

個人的に忙しい勤務が多々・・・

おせっかいもせず、

リスクも想定せず、

何十年も仕事をしている人、得だよね。

 

そんな昔話まで思い出しつつ・・・

そうよ、

危機意識の違いなんてさ、昔から常にあったことなんだよな、と。

 

コップに半分水が入っている時、

半分もある、と思う人と、

半分しかない、と思う人。

くちこは、思いっきり後者

 

世の中は、この両方の存在が必須であり、

それによって支えられているんだと思うけど、

後者、損、だよね。。。

 

今回は、コロナ。

危機意識の低い人によって、

あたり一面、無差別に被害が出ることがネックなんだなあ。

例えば、

勉強しないで困るのは本人。

シンナー吸って壊れるのは本人。

でも、コロナは、遊んだ人が困るとは限らない。

真面目に自粛した人の首を絞める可能性もあるということ。

 

パチンコね、

これ、依存症って病気だから。

タバコがやめられないのと同じ。

理論は通用しない、病気、だから。

 

くちこは、

医師の喫煙率が如何に高いが知っています。

裏話的に。

社会的には非喫煙者を演じていても、ね。

十分な知識と理解があり、

現場で、喫煙のリスクを目の当たりのしていてもです。

とある名の知れた腕利きの臨床医で、部下も沢山いて、

本人は喘息で家には幼児が二人いても、喫煙していた医師も知っています。

理屈じゃないんだと思う。。。

 

医療界の使い捨て、どんどん進んで現在に至っている訳です。

くちこが看護師になりたての頃ね、

当然、注射器はガラスでね、

注射針も、消毒してまた使うタイプでした。

針先が丸まってきたらね、研ぐの

 

くちこは、法定伝染病を隔離する病棟に十年以上在籍していたけれど、

予防衣は全て布で、消毒してまた、着ていました。

帽子も、マスクも。

オペ室のオペ着や帽子、マスクも布でした。

使ったら、洗って、消毒して、また使う。

昔はさ、赤ちゃんだって、布おむつだったよね。

 

使い捨ては便利で、感染予防的に確実かもしれないけれど、

これは、人間が作った弊害とも言えるのかしら、とかね。

物事は、同時に二通り試せないのだし、

結論は出ないよなあ。。。

とまあ、一人、寝室で考え込んでいた訳です。

 

とにかくね、

外出が自粛できない人に腹を立ててもさ、

そういうことなのよ。

所詮、モノサシが違うしね。

結局は、真面目に自粛する人間が支えるしかない。

社会って、ずっとそうやって存在してきたんだわ。。。

 

閑話休題。

五月だあ

くちサメの箸置きもチェンジ

 

   

 

 

   

 

ブロ友さんから、玉ねぎが届きました、ウルトラ柔らかくて甘い玉ねぎです、早速、豚しゃぶで↓ 感謝

 

   

 

最後に↓

 

 

踏まれても踏まれて枯れない雑草のイメージで。

しぶとく、田舎でステイホームしています

 

出てこい ミニッツ・マッカーサー!

欲しがりません、勝つまでは!

ちょっと古い?

夫が古いもんで・・・