そもそも・・・
三日目夜から、鼻炎発作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
田舎の杉山でも此処五年ほぼ出ない鼻炎が東京で。
舗装で被われた街はタチ悪いらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ベースに空気汚染もあるしね。
基本清浄な暮らしをしているくちこには過酷でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でもね、火曜日の昼間、突然、ブロ友の春庭さんから、美術館へ行きませんかとご招待が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
KALDIでの気分不良、夜からの鼻炎が懸案事項でしたが、四年ぶりのお目もじもしたいしね。
快諾したくちこでした。
※即、翌日の水曜日に実行した二人です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
朝食は、手抜きで、あり得ないような内容。
でも、孫王子は当然、気に入っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/312ed22bd39a3d418766cb0842d30a54.jpg)
後は、カリカリじゃこサラダとリンゴ。
さて、東京ミッドタウン内、サントリー美術館に向かって出発。
夜の内に、東京のブロ友さんに、東京ミッドタウンのランチ場所を教えて貰い、
お陰様で、行って見たかった「加賀麩 不室屋」で春庭さんと食べることができました。
11時過ぎには到着したので、店内は私達だけで、隅っこの席を陣取って、あれこれお喋りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/8684705fcc3783b25810409247a068fc.jpg)
もちろん、数量限定の「ふやき御汁弁当」 1836円。
と言っても、春庭さんにご馳走になりました。
恩を忘れそうなので此処に残しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/073ea7f37b473587c75c701207bdd4d8.jpg)
生麩が美味しいし、具沢山のお汁の変化が面白いわ。
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/6be2ebd02a6741dbff1f61757bf8926e.jpg)
サメ氏にも、お土産に買ってあげました。(スコーンは写真だけ、買えば良かったわ)
味噌と澄ましで、972円、これにお湯を掛ければ良い筈、多分・・・
ケチなので、娘達には買いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/a561a5cd08eccd8f8b6251bed5ead284.jpg)
腹ごなしを済ませたら、すぐ目の前のサントリー美術館へ。
春庭さんは、無料、もしくは格安で美術館等を鑑賞する特技の持ち主で、今日も招待券が二枚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
四年一ヶ月前の初対面の時も無料で美術館巡りをしたのでした。
今回はコレ↓
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2018_1/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/21/2c2078bb55e07e219704a3d1cb91bac5.jpg)
江戸初期の雅な文化についてでした。
狩野探幽とか、野々村仁清、小堀遠州の世界。
芸術音痴なくちこですが、くちこは、くちこのように楽しみました。
茶入れや、香合等、お茶道具も多かったので、お福さんに見せてあげたいなあと思ったりね。
二人共、芸術音痴を自負しているので、人が聞いたらアホかと思うような視点での感想も多かったと思います。
大規模な美術館が苦手なくちこには、限られたテーマの小さめの美術館で良かったです。
その後、フードコートでお茶しながら、尽きない話を報告したり、論じ合ったり?
お約束の三時を過ぎたので解散したのでした。
そうそう、ミャンマーの手機織りの素敵な布を貰ったり、クコの実を貰ったり、
何処に行ってのも、わらしべくちこです。
マンションに戻って、大急ぎで夕飯の支度や、洗濯物の片付け等々をして、保育園へ。
怪しい婆サメと孫サメは、またも人混みの中、力を合わせて知恵を絞り無事帰宅。
近くの公園で各種滑り台を堪能する孫をぼーっと見ていたくちこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/bac229552640ab81c639022c3a51b336.jpg)
夕飯を作り、孤軍奮闘して孫のお守りを。
婿は九時半に帰宅、娘はもっと後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/56978c0202c4782f989b2af66678b559.jpg)
超フルな共稼ぎで、双方の実家も頼れないってさあ・・・・
無理があるよな、と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
朝は、泣きながらコロネパンを食べ、保育園のお別れでも涙にくれたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/9c77ce2b697099719c79cd85491231ef.jpg)
で、くちこは、この朝(五日目、木曜)、咳、鼻水、咽頭痛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
危惧されていたダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
一日、一歩も出ずに静養しましたが、微熱がずっと。
娘が、お迎えと食事作りになりました。
今日、金曜日は、楽しみにしていた長男とのデートでしたが、無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
唯一無二の恋人長男が、姉のマンションにお昼ご飯を持ってお見舞いに参上予定です。
一緒に、甥っ子のお迎えに同行してくれることに。
タクシーかな?
明日は、娘一家とランチの予定なのですが、どうかなあ?
パークハイアット東京にある「ニューヨーク・グリル」に行くらしい。
折角のご招待なので、なるべく行く方向で頑張りたいと思っています。
以上、六日目前半までの報告でした。
昨夜のマンションからの夕焼け、一人で見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/321a2c3ce1f2f69d1038b4441ef8b8f0.jpg)