しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

今年の総決算とご挨拶

2017年12月28日 20時03分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

暇なので・・・

そう、暇なの。。。

 

今年のあれこれ、計算してみました。

オール電化ソーラー発電12年目のくちこ家

今年の電気代売買を相殺すると・・・

3261円の儲けでした

実は、今月がやばかったのよ、8660円の赤字。

でもね、一年馴らしたら、それでも黒字でした、めでたし

灯油等も使っていないのでね、光熱費はコレだけ

 

閑話休題。

今年は、何度も、発電した電気、売れ残りました

ソーラー発電の家が増えて、需要より供給が上回り始めたんだな。

地元発電所は、一年間、発電を休むそうです

需要が無いから、と。

それなのにさ・・・

原発って、凄いリスクを背負ってまで必要な訳無いじゃんって思うのよね

 

水道代、1年で、12294円。

でも、浄化槽の管理費が同額程度掛かるし、

来年早々には、三万以上の汲み取り費用も

 

銀行ね、ヤバイと思って昨日入金に行ったけれど、

昨日の引き落としで既にマイナスに・・・

同日にプラスに転じたんだけど、やはり金利取られるのかなあ?

来年こそは、きちんと先んじて入金しよう。

 

体重は、なんと・・・

ざっくり4Kg減

夏の涙300滴事件とか、

塗装工事事件とか、ストレスで

増えたり減ったりしつつも、総じると減っていました。

緩い糖質制限も良かったのかも

167cm、パジャマ着て57Kg。

くちこ的理想は、55kgだけど、

何事も折り合いが肝要、これで良いことに。

血液検査は全て正常だしね

 

でもって、くちこは、変容性、難治性の偏頭痛持ち。

5~7年前が最悪だったかも。

頭痛専門医も難渋し、予防薬を飲みつつ、月五回程度の偏頭痛薬の服薬であれば、

それでグッドコントロールとしようとのことでした。

この予防薬も偏頭痛薬も二転三転、どれも奏功しないのでね。

まあ、これも折り合い?

 

が、四年半前に膵神経内分泌腫瘍となり膵頭十二指腸切除術して以来、勝手に激減

体が、偏頭痛どころじゃないって慌てたのかも?

でも、オペ後鬱になると、偏頭痛も再燃気味に。

まあ、もともと鬱的ベースは持っていたように思います。

母も晩年そうだったし。

 

再度、予防薬のお世話になっていましたが、暫時減量して六月に断薬

1~6月の偏頭痛薬の服薬は12回、鎮痛剤の服薬は22回。

7~12月の偏頭痛薬の服薬は0回、鎮痛剤の服薬は8回(内2回は、ぎっくり腰で服用)

まあ、たまに偏頭痛出ているんだけど、どうにかやり過ごしている感じなのですが・・・

それにしても、有り難いわ

鍼灸での治療効果もあったかと。

治療ってね、「気の流れ」の改善だけれど、

施術者との「気の応酬」もあるかな、と。

 

ただ・・・

不眠症は、頑固だわ

悪化傾向?

毎晩、超短時間型睡眠導入薬か、軽い不安薬が必要。

若しくは、たまにその両方。

最初に睡眠薬が必要になったのは、43歳での離婚時。

でもって、夜勤付きの仕事だと、睡眠ペースも乱れがちで時々。

それでも、たまにだったのだけれど、

オペ後、増えて、

また減ったけれど・・・

今年の夏以降位から、毎晩に。

生活スタイルとかね、色々試したけれど、なかなか。

だったら・・・ね。

これも、これで折り合いとするわ。

まあ、仕方が無いな、と。

とかくこの世は生きづらい?

「越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくいところをどれほどか、寛容て(くつろげて)、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ」

くちこ的処世術の一つが睡眠導入薬なのかも・・・

 

気がつくとね、

亡くなった母とそっくりになっている自分が居る。

色んな人が居る。

くちこみたいな人が居る。

くちこみたいでない人も居る。

それだけのことなんだな。

 

59歳。

とっくに人生の第三コーナーを回ったこと、自覚しています。

多分、平均寿命ほどは生きられないことも、ね。

静かに、

自然に、

季節が巡るように、

粛々と・・・

ソフトランディングを目指したい。

明けない夜は無いように、

落ちない葉っぱは無いのだから。

 

今年も、色々あったけれど、

楽しかったと思うか、

苦しかったと思うか、

それは、自分の心が決める事。

 

今がね、

有り難いわ。

そしてね、

感謝になる。

それが、総決算かな?

 

暇なのでね、

早めにさらりと、お正月風にしてみました。

 

      

 

          

 

  

 

あ、そうそう、くちこ婆からの孫王子へのプレゼント。

 

          

 

皆様、

今年一年、ご愛読、ありがとうございました。

元気を差し上げた覚えはありませんが、

此処で、うんうんと頷いたり、笑ったり、

そして、勝手に元気になってくださったなら祝着至極

来年も、まんまのくちこで此処に闊歩したいと思います。

良い新年をお迎えくださいませ

コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマスな老夫婦のご飯

2017年12月25日 09時26分53秒 | 食・レシピ

先ず、忘れない内に、

プレゼントの山々に、お礼を

何者でも無い、

何様でも無い、

ふてぶてオバサンにと、皆様から。

くちこは何もプレゼントしていないのに、

この一方通行的に貰い続けること、恐縮ながらも、有り難く受領いたしました

こんなに厚かましく生きていたら、バチが当たりそうで怖いんだけど。。。

 

来年五月で、ブログも十年に。

当初からのご縁が続いている方からも、横浜からお見舞いの品が。

その方は、何度もぎっくり腰になられましたが、くちこはスルー。。。

 

この半年位?特に思うようになったんだけど、

自分のブログのトップテンの掲示で、凄く昔のブログが幾つも載っているのよ

どんだけ遡って読まれているのか

閲覧ページ数が半端ないことも

本人も忘れているような記事・・・

人との繋がりって凄いなあ・・・と。

人って、だから凄いんだなあ、と。

知らない人とも心を繋げるから

 

読まれた記事を読んでみる。

ふうん、そうだったのか・・・

ちょっと、まとめて読みふけってみようかなと思っています。

 

とにかく。

ご愛読、ご愛顧、贈り物、ありがとうございます。

↓桃ウーロンは、クリスマスの朝に頂きました       ↓絶品、S夫人の手作りベーコン

          

 

↓くちこの大好きな津久井のおせんべい           ↓手作りパウンドケーキも流石のお味

          

 

↓どちらも、くちこが履きたかったのですが、サメに一足、下げ渡しました、サメの足に真珠だわ。。。

          

 

今朝、使ってみました。

 

          

 

 

昨夜は、年に一度だけ作る、くちこ家のクリスマス料理をまた今年も作りました。

此処に、タレの分量を残しておく為に、カテゴリーがレシピになっています。

 

          

 

鶏足をビニール袋に入れ、軽く塩胡椒しておく。

デカ鍋で野菜(人参、玉葱、馬鈴薯)と炒める。(足だけ先に炒めて蓋に取っておく)

タレで煮込む。

 

<タレの分量>

生姜 親指大(摺り下ろす)

にんにく三片(摺り下ろす)

醤油  90cc

酒   200cc

砂糖  大さじ3と二分の一

ローリエ 1枚

 

あ、くちこんちは、鶏足3本に、野菜ウルトラたっぷりなので、タレは倍量

昔は、足、7本は入れていたなあ。。。

時の流れを痛感したくちこです

 

レシピついでに、豆腐のステーキを。

これを成功させる鍵は、固いしっかりした木綿豆腐を手に入れることかな。

くちこはいつも生協で、80円位ですが、バッチリ

 

↓カリカリチリメンを作っておく(今回は椎茸入り) ↓バター大さじ2とオリーブオイル大さじ4を熱して

          

 

↓こんがり焼いたらひっくり返して両面焼く         ↓カリカリちりめんもトッピング

          

 

↓鰹節たっぷりと刻みネギを置く             ↓醤油をたっぷり掛けて、しつこく下を焦がす

          

 

 

↓このまま食卓へ 残っても美味しいので、我が家は豆腐二丁で

      

※娘に懐かしいでしょってラインで写真を送ったら・・・

子供の頃、ステーキと言えば、豆腐ばかりだったので、ステーキとは豆腐のことだと信じていた自分のか貧しい子供時代が思い出されたそうです    

 

さて老夫婦のクリスマスイブは・・・

 

          

お茶碗に白飯、自家製漬け物各種、プレゼント無し

 

ケーキは、23日に姪の結婚式で堪能したのでね、パウンドケーキ。

これで、無事、年内の行事を終了して安堵しています。

9歳年下の新郎をGETして果報者の姪だわ、とかね

 

          

 

          

 

どなたさまも、メリークリスマス

by  くちこ


P.S

孫王子のケーキだって。


       



コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちこ的牡蠣レシピ

2017年12月21日 19時49分46秒 | 食・レシピ

牡蠣が食べたくなると、

先ず、サメ氏とスケジュールをすり合わせる、

で、車を走らせて、牡蠣打ち場へ

※くちこは、こう見えてお出かけ嫌いなので、行くのは年に一度かな?

 

此処のがね、美味しいのよ、ホント

↓海から揚がったばかりの牡蠣              ↓その場で、牡蠣の身が打ち出されます。

          

 

↓剥き出されたばかりの身を量り売り              ↓こんな感じ

 

          

 

スーパーの牡蠣は、水に浸かって身がふやけて、ぶよぶよに大きくなっているけど

※浸透圧の関係?

この牡蠣は、まんまの牡蠣

ぷりぷりで、しっかりした固さがあり、味も濃厚

去年は、品薄の中、拝み倒して準備して貰いました

 

お弁当ホイルにスライスベーコンを敷いて牡蠣を置いて、トースターで焼くだけ。

レモン汁や、柚子の絞り汁を掛けて食べました。

 

     →      

 

当然、牡蠣フライ。               みじん切りした自家製塩レモンで。(ボトルは柚子汁)

 

   →        

 

さて、くちこ流、牡蠣めし

小鍋で、甘辛く、牡蠣と椎茸を煮ます。

冷ました煮汁に水を足して、炊飯器にお米をセット。

炊飯器の中には、人参と油揚と煮た椎茸を足します。

※牡蠣は入れない

それでも、すんごい牡蠣風味のご飯が炊きあがります

取り置いた牡蠣は、耐熱容器に入れて更に甘辛くして、照りも付けます。

 

↓鰻の蒲焼きのタレと山椒の粉を掛けレンジへ。 ↓大根葉の浅漬け、銀杏、煎り胡麻と牡蠣をトッピング。

 

          

 

この方がね、一緒に炊き込むよりも、味の変化が楽しめます

 

後は、この時期、大根サラダですよね。

これは、しつこくカリカリに油で炒めたチリメンジャコが決め手。(別皿に取り置き、食べる直前に)

↓サメ作

 

          

 

このカリカリちりめんじゃこって便利なのよね。

くちこ家では、豆腐のステーキにもたっぷりと。

 

干し柿とちりめんじゃこの大根なますもチャレンジ。

 

 

ちりめんじゃこと言えば・・・

サメ山クルミとも、相性が良いんです。

 

 

酒   大さじ6

みりん 大さじ6

砂糖  大さじ6

醤油  大さじ6

酢   大さじ1

 

ちりめんじゃこ  150g

クルミ      240g

それぞれに、から煎りしておく。

 

上記のタレを煮立たせたら、ちりめんじゃこを入れて更に煮詰める。

とろりとしてきたらクルミを足して更に絡ませる。

煎り胡麻をたっぷり振って完成。

クルミも、ちりめんじゃこも体に良いしね

 

さてさて今日は、シャドーボックス教室のクリスマス会でした

 

          

簡単にお茶の時間に軽食としました。

 

↓サンタのエプロンをして(カナダで購入)         ↓欠席の生徒さんから、庭のレモンが

 

             

 

↓生徒さん手作りのスイートポテト            ↓柚子もレモンも無農薬。

 

          


素揚げのサツマイモに、素揚げのローズマリーがたっぷり添えてあったお菓子も。

素揚げのローズマリーって、癖がなくて、いくらでも食べられるのにビックリ!

 

クラッカーに載せる物を準備。

 

  

 

          

 

          

 

美味しく

楽しく

元気よく

今年最後のお教室が終わったのでした。

めでたし、めでたし

 

P.S

ブロ友さんから、ぎっくり腰へのお見舞いが届きました。

くちこは、逆な時もスルーしているのに恐縮ですが、有り難く

 

どなた様も、良い冬至を。


1387716360110

 

※四年前の孫王子の写真、何故がこのサイズに(^^;)

      

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業な業な・・・ごうな、ごうな・・・

2017年12月18日 18時23分36秒 | サメ家のこと

ごうな、ごうな、

業なことじゃのう。。。

子供の頃から、お年寄りの言葉として耳に残っている言葉。

 

不遇な人を見ると、

その人の「業」(ごう)だと。

不遇な事がありと、

その事を、「業」のなせる事だと。

 

可哀想でも、仕方が無い時に、

気の毒でも、それが理であるように・・・

 

業って何?

調べてみたら、

 

仏教およびインドの多くの宗教の説では、善または悪の業を作ると、因果の道理によってそれ相応の楽または苦の報い(果報)が生じるとされる。

 業は果報と対になる語だが、業の果報そのものを業という場合もある。


業苦とは・・・


仏語。過去に行った悪(あくごう)のために、現世で受ける苦しみ


サメ母は、認知症です。


2009/10/5のブログ 義母のお金

 

http://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/477337239080f4e0fca8e8ac6e522eef


2010/5/24のブログ 義母の涙


http://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/a3df8f79f7c7f5c9ad7c6506b4f8468a


2010/10/13 のブログ 義母のこと


http://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/314b125dcbc91458718ed15a0cffd7eb


これを読むと、11年前から既に認知症だったんだなあ。。。

その他ね、義母絡みの記事は、サメ家のことにまとめて入っています。

此処までが、話の枕です。

 

サメ氏が、先日、三年前から義母が入所している施設の大掃除にボランティアで参加したら、

「お話があります。」と言われたそうで。

あの泰然としたサメ氏が「大変なことになった!」と施設から電話してきました

義母の問題行動が深刻となり、もう施設で見ることが出来なくなりました、と。

 

 1人で歩いてトイレに行けるんです。

1人で普通の食事を全部食べられるんです。

何の持病も成人病も無いんです。

風邪一つひきません。

なのに・・・

なんで

 

大昔、

その名も高い?鬼姑だったらしいのですが、

くちこには、そうでは無かったし。

自分が聡明であることが自慢で、

その他、いろんな事が人より勝っていることが自慢な人でした。

で、

くちこから見たら、情に対する縁が薄い人にも見えました。

そして、勿論、人生の知恵が詰まった人でした

59歳で亡くなったくちこの父と同じ昭和三年生まれ。

自分の両親を看取り、

元夫の両親の介護をし、

サメ母の介護ね、五人目の親なんです。

これが、くちこが現世で受けた宿題なんだろうなと思って生きてきましたが、

またも、不合格だわ。。。

 

とにかく、この報告を聞いて、

うろたえたし、

考え込んだし、

落ち込んだし

 

で、

聞いて、最初に頭に浮かんだ言葉が、「業」(ごう)

これは、義母の業なのだろうか、と。

業って何よ

あ、これでは、話が堂々巡りに

 

今日は、腰を庇いつつも、義母を精神病院へ。

特養からも、看護師やスタッフ、そして紹介状も。

空室待ちとなりました。

午前中、医師が不在だったこともあり、一日仕事になりました

 

先ほど、ほとほと疲れて帰宅。

サメ氏からは、

「色々世話になったね、ありがとう」と。

サメ氏は疲れて、隣で寝ています

 

帰りの車の中での雑談。

「私達、脂肪肝を積極的に治すべきじゃないね。

適当に肝硬変になって、適当に病死したいよ。」

 

考えようによっては、

くちこが癌になったこと、

あれこれ内臓を切り取ったこと、

良かったとも言えるわ。。。

 

義母は、くちこのことも、一人息子もサメ氏のことも、解らない様子。

義母の、心の中、頭の奥までは見えないけれど・・・

それでもね、歌を歌ったり、

青信号だから、早く発車するように催促したり。

残酷で、不思議な病気なんだなあ

 

尊厳死って。

延命治療をしないこと。

はい、くちこも延命治療不要です。

そして・・・

くちこの尊厳には、自分が誰だか解ることも含まれます。

これを選ぶ権利も、くちこは欲しいな、と。

 

旧友の葬儀。

伯母の訃報。

身内の入院。

工事のこと、

義母のこと、

ぎっくり腰の原因にストレスと書いてあったのを読んで、

なるほど、これも誘引だなと思ったのでした。

 

さあ、

サメを起こすべきか否か?

起きてもね、粗末な夕飯しか無いんです

 

気を取り直して。

 

          

 

          

 

サメ氏がね、

悪いことの次は、良い事だから、大丈夫だよ、と。


P.S

今ね、ブログ上で一番古い義母の認知症についての記事、みつけました。

2009/4/7でした。

くちこの為に此処へ。


土曜日、義母を脳外科へ。
認知症は進行していると。
進行しているのに、逆に介護度が軽くなったのは、国にお金がないため、小細工をして意図的に経費を削減しているからと言われた。
不服の申し立てをしないと、好きなようにいじられるよと。
はあ・・・
でも、国にお金がないんだし・・・

そのまま、おしゃれなイタリアンレストランに。
義母のお誕生会。
義母と主人と私で。
義母には、お箸をお願いする。
くちかずこの隣にちょこんと座って楽しそうにしている。
レストランのご厚意で、ケーキにろうそくが・・・
チョコプレートに、ひらがなで、「おめでとう」と。
義母は超うれしそう。
嬉しいから吹き消さないと言う・・・
いやいや、ロウが・・・
なんと、ヤッホーのポーズで、ふーっ!
はい、81歳、おめでとう

日曜日、義母と畑仕事。
春じゃがを植える。
大先輩のはずなのに、いちいちくちかずこの指示を仰ぐ。
次々に義母に指示を飛ばし、とっとと植えて、ご近所さんと談笑。

ついでに、そのご近所さんに、二階の本棚の移動を依頼。
いやー、田舎の人は力持ち。
くちかずこは非力なので、号令係。
昼に、田んぼから帰った夫が呆れている・・・
「一体、あんたは、何様か」と。
え?くちかずこ様ですけど。

義母の料理があまりに無茶無茶なので、オール電化にしているものの、IHを止めたんだけど・・・
元々料理は好きではなかった筈なのに、いざ使えないとなると、すごい執着!
毎回、物忘れがひどくなっているから使えない旨、説明すると、やや悲しそうに納得するものの、
ものの10分で、「故障している、早く修理を」と言ってくる。
義母は元々行動派なので、自分で、修理を依頼してしまう。

迷ったあげく・・・・
くちかずこは、全てを話す決心をする。
二年前に、アルツハイマー型認知症と診断されたこと。
検査をしたら脳が縮んでいたこと。
原因や治療が十分に確立されていないこと。
もっと、早い進行をみんなで心配していたけれど、
お義母さんは、元々とても頭が良く、優秀な人なので、
(この一言で、義母の目がキラリ!)
まだ、この位で済んでいること。
「お義母さんはとてもよく頑張ったからね!」
「お義母さんは、とてもよく頑張ったと思うよ!」

義母は、じっとくちかずこの目をみて・・・
「はっきり、言ってくれてありがとう」
「遠回しでなく、ちゃんと伝えてくれてありがとう」
「あんたのような、嫁でよかった、ありがとう」

「お義母さん、良い人だー!!!!」
思わず、義母の手をさすり続けた・・・
二人とも、涙が出そうだったけれど、泣けなかった・・・

多分、30分もしたら、この話も消去される・・・
でもね、義母の魂は少しも壊れていないはず・・・
その魂と真摯の向き合いたいと思うくちかずこ・・・です。
くちかずこのしたこと、間違っていたかな????

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー・スヌーピーズ・クリスマス in くちこ家

2017年12月14日 21時07分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこさあ・・・

ぎっくり腰、だいぶ良くなりました

前屈みは無理だけど、スタスタ歩いています

有り難たや、鍼灸治療

 

でさ、くちこ家のクリスマスグッズは、衣装ケースに詰めて、ガレージの一番上の棚(結構重い)

無理だし、気力も無し

家の中の手の届く範囲に収納していたのだけ、少しずつ出しました。

 

 

これね、結構作るの大変でした。

生徒さんも8人完成させましたよ。 こちらは、今、一人、作成中、間に合うかハラハラしています↓

 

           

 

大昔のコレクションが発掘されました。

ペプシのオマケでした、二年分、ベルのは二年目。           こちらは、例年の。

 

          

                            ↓船旅前泊で、横浜で買った豆皿

          

↓モノトーンの作品をゴールドの額に             ↓大作なので、中だけ撮影。

          

↓サメ氏は隠れパンサーファン

          

 

          

↓くちこが作ったオルゴール、大昔、サメ氏とのデート中に作ったんだったなあ・・・あれから幾星霜。。。2003年だってさ。

                             ↓プレゼント予定の作品

          

 

ぎっくり腰へのお見舞いがS夫人から↓

クリスマスマットは、以前、こうさんから。

 

 

↓今日の夕飯、最近、ちょっとパエリアがお気に入りで・・・

 

 

アサリは必須だわ  (コストコのお皿)          ↓久しぶりに鴨汁(サメ山の椎茸とか)

          

 

今日は、お教室で、生徒さんからお見舞い。

天然鮎の南蛮漬け                          蓮餅

 

          

 

後はさ、

自家製大根キムチとか、大根葉の浅漬けとか、柿。

家事は、殆どサメ氏に委託していますが(元々)、

料理は腰をさすりながらも、自分で。

 

大体、ぎっくり腰になった日は、道の駅巡りをしていて・・・

お安い魚をたっぷり買い込んだ後だったのよね。

半ベソで、捌きましたよ

↓鯛ね、600円。                     ↓メバルは、500円。

          

 

この買い出しで凄く体が冷えた後に、ぎっくり腰に

冷えは、万病、万怪我の元だわ

なのに来週は怒濤のスケジュール。

今週、みっちり静養します

 

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を呪わば穴二つ。。。

2017年12月11日 19時40分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこは、生まれて初めて・・・ぎっくり腰になりました

なんで

別に腰痛持ちでも無いし、

重い物を持った訳でも無い、

冷凍庫に、買ってきた物を収めようと、ちょっと前屈みになっていただけ。

寒い中の買い物で、体は冷え切っていたし、

動き回ってもいましたが。

そのまま動けない、直立にも戻れない

歩けないの

どうにか、よちよちと椅子まで。

 

人様を苦しめたから?

悪口、書きまくったし?

でもね、嘘は言っていないんだけどな。

ああ、人を呪わば・・・

こんな工事でも、、甘んじて受け止めたのに?

 

 

そんなこともあるさ。

今のままを受け入れよう。

仕方が無い。

折り合いをつける。

くちこが、実生活で、えらそげに人様に説教している言葉。

まんま、くちこへの言葉だったわ。

 

でも、不条理とは対峙するんだ

 

今日は、久しぶりに友達と三人で温泉の予定でしたが、

急遽、くちこ家に集合。

30年来と友と話し、癒やされ、護られ、

くちこの体の逆立った鱗は、綺麗に撫でつけられたのでした

 

「天網恢々疎にして漏らさず」って言葉があるけれど、

それとは違う意味で、人を護る天網が張り巡らされていると常々思うくちこです。

孤立なんて無い。

無縁なんて無い。

いつも、凄い俯瞰で助けられ護られている、と。

 

帰宅以来、

沢山の人から、沢山の物が届き続けています。

勿論、心を添えて。

こんなくちこ、

こんなにして貰う価値が?

なんで?

それは、凡夫でも護ろうとしてくれる天網のなせる技なのかな、と。

くちこはそれを、「網」と言うより、「布団」って感じています。

真綿に包まれる感じ。

人の情が、暖かさが、真綿のように、くちこを包んでくれるんだなあ。

世の中は、棘だらけ、痛いことだらけ。

其処を素足で歩こうとするくちこ。

見かねて差し伸べられる手、手、手。

ご恩を貰い続けているなあ・・・

 

だからね、

ぎっくり腰は辛いけれど、

泣かずに暮らしています。

でもって、明日は鍼灸の先生に治して貰います

 

頂いた物の一部です。

 

 

          

 

 

この練り切りさ、サメ氏が、たった1分で2個も食べたんです。

なので、早急に、真空チルド室に、2個非難させたくちこでした

豚に真珠?

鮫に真珠?

 

そうそう、

先日、サメ家に行ったのですが、

本当によく似ている父子です。

サメ父の肖像画              下船病のお見舞いに千疋屋のアイスが届いて恵比寿顔のサメ氏

 

                   

 

サメ家のポポーの木、大きい。。。       サメ栗で作った栗だらけ羊羹(味は、良いです。。。)

 

            

 

もう、結構前の事ですが、毎年の紅葉見物へサメ氏と。

 

          

 

          

 

此処、くちサメがお見合いの時に散策した所なんです。

※はっきりとお断りしました、した筈。

ああ、あれが、こうなるとは、ね

人生、一寸先は・・・

 

          

 

そう、サメにぎっくり腰の介抱をして貰っています。

天網恢々・・・粗にして護られています。

 

 

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちこ家、全塗装工事の顛末

2017年12月08日 19時39分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこのブログを掲載すべく、下調べをしていたら、HPにこんな説明文が↓

 

セキスイファミエスは、セキスイハイムのアフターサービス・リフォーム・メンテナンス部門です。
「ファミエス」とは、“家族”を意味するFamilyと“満足”を意味するSatisfactionを組み合わせた言葉です。大切な住まいをいつまでも美しく保ち、より豊かで快適な暮らしをしていただくために、「60年・長期サポートシステム」を事業の柱として、いつまでも変わらない満足を提供していきたい…そんな願いと決意がこの社名には込められています。私たちの原点はいつも「お客様の満足」。私たちの仕事はそこから始まりそこへ帰っていきます。

 

もうね、

目眩しそう。。。

 

リフォームでどんなに美しく仕上がっても、しっかりとした施工がなされなければ、安心は揺らいでしまいます。建物構造上の耐力を守った上でリフォームをしなければなりません。安全の視点をすべてに貫いて。年間18,000件を超えるリフォーム実績が施工品質の高さを物語っています。

 

ご立派だわ。

まあ・・・

くちこだって、こんなモノ貰っていますから↓

 

 

とにかく、二度目の話し合いの翌日電話がありました。(監督氏から)

・一階周りの可能な範囲と、エアコンの配管の隙間をコーキング打ちします。

・玄関周りのひび割れと、ドア周りの仕上げについてもやり直します。

・塗装面から水が入った場合の不具合についても書き足した保証書を渡します。

 ※昨夜の時点で未だ、作成中とのことですが。

 工事完了の書面の日時は11/28なのですけれどね。

 12/6には、全て支払い済みですし。


11/26付けの書面として、二度目の上司様からの書面を受け取りました。


早々のお返事、大変重要なご指摘、ご意見、誠にありがとうございました。

この度は施工工事途中のご迷惑、大変申し訳ございませんでした。

この度のご指摘を受け、社内、外での会議において改善議題とし、業務の改善を致します。

等々・・・


監督氏が上司様に、謝罪から文章を始めるべしと言われたことを報告されたようです。

どう改善されたのか、知る由も無いですが、改善されたら、くちこも頑張った甲斐があるのかしらね。

 

とにかく、11/26~11/27に渡って、再工事となりました。

※足場等は無し。(手が届く範囲)

と言うか、元々、ドアの塗装に関しては、内側もあるので帰宅後となっていたんです。

一旦は、鍵を預けて出発して完了して貰うつもりだったのですが、友達に危険すぎると止められたので。

ああ、友達に感謝

帰宅後、バルコニーの手すりも、土足の足型だらけでした

本当に、好き勝手にしていたんだな、と

簡単に人を信じるのは、くちこの欠点なんです

 

そもそも、2015/2/9に、築20年目定期診断後報告書を貰っているのですが、

診断結果で、外壁は、5年後がメンテナンスの時期と診断されています。

勿論、セキ○イフェ○アスの報告書です

あれから二年数ヶ月で、セキスイ独自の自慢の塗料は、急激な劣化を起こし、再塗装が必要になったと言うことになるんです。

何度も、未だ早い筈と言ったのですが・・・ねえ。

この書類は、社内にもあった筈なのですが。

断固必要と言われたら、それを信じるアホくちこです。

 

とにかく、新築時には、この会社は未だ床暖房を導入していなくて、他社を入れようとしたら、家の保証をしない、と。

太陽光システムを他社で施工しようとしても、セキスイ独自の留め金でなければ、固定できないし、保証を切る、と。

そして、前回、今回の塗装でも、セキスイ独自の塗料で無ければ、きちんと塗れない、と。

ここまで縛りがあるとは知らずに建てたのでした。

 

このブログを現役建築士の友達に見て貰ったら、こんなコメントが↓

 

酷いですね

塗装コーナーの仕上げは、こうなりますが、ドア枠との境には、変形シリコンを充填して、綺麗に仕上げるのが普通かな?

塗装の汚れは養生の仕方が甘いので、こうなってます

タキロンのビスの留め方も波打っちゃダメですけどね~。

文句言ってやり直しさせて、良いと思いますよ。

大丈夫、くちこさんは、クレーマーじゃない

 

とのこと。

 

来られた塗装業者さん達は、残ったドアと、換気扇跡の段差を。

謝罪無し。

自分達の仕事は正当だったのでしょうね、きっと。

結局、コーキングを打って仕上げたのは、業者では無く、監督氏一人でした。

業者には、頼めない内容ってことなのかな?

 

はい、直して貰いました↓

 

  

 

まあ・・・この程度ですけど。                  ↓ 高い部分は諦めて

 

          

 

    

 

 

波板の縦部分も追加料金無しで施工して貰いました。

その代わり、BSのアンテナが動いていたせいで、19日間の録画が出来ていなかったことを許したんですけどね。

が、まあ、どこかの素人を連れて来た?ってレベルの仕上がりで・・・

 

隙間         歪              歪んでるし、カットラインも全てずれている。。。

 

          

 

フックの向きも色々で・・・(この写真では解らないなあ)     

 

          

 

もうね、諦めました

これがね、この会社のベストなの。

「はい、ありがとう、ご苦労様でした」と言って帰って貰いました

 

拝啓。

セキスイフェミアス様。

このブログを辛辣と思われるかと思いますが、

どうぞ、再度考え直して、本当に原点に返ることはできませんか?

そこから、正しい方向にご発展されることを祈念いたします。

日本で大きなシェアを誇る貴社が、日本が誇れるレベルでありますようにと。

 

これで、週明け、HPに掲載させて貰います。

 

人と争うこと。

何かと闘うこと。

人の恨みを買うこと。

それを背負うのは自分の背中なんです。

重くて潰れそうだけれど、此処まで頑張りました。

立派でも無い、

何様でも無い、

しがないくちこですけれどね。

 

ただね、皆さんの応援が凄いわ。

ありがとうございます

 

 

 

ある日の記録です。

順位に拘ったり、

順位を争うために書いているブログでは無いんですが、

今回、皆さんに背中を押して貰いました。

感謝しています。

  

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕そして、くちこの逆鱗に触れた塗装工事の続編。

2017年12月07日 20時57分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

船旅から帰宅して苦情の電話を入れたのが11/12。

初回の話し合いが、11/16。

此処までが前回のブログです。

そのまま、一週間以上、何の連絡も無し。。。

 

11/24、二度目の話し合い(現場監督の人のみ、この後はずっと)

・換気扇工事跡が残った仕上がりについては、どうするか持ち帰って検討する、と。

・ボックスの塗装の剝げについては、補修します。

・モール(茶色)の接触部分については、穴が開いていたり、開いていなかったりするのは標準なのでこのままです。

・玄関周りのひび割れのついては、コーキングを打ちます。

・玄関のドア周りについては、混ざった仕上げが普通なのでこのままです。

※きちんと揃うのが理想だが、実際には不可能なので、と。

 

混在が正しいと言う意味は?

→この程度は仕方が無い。

→きちんと開けることが出来ないので、次の理想は、きちんと埋めた状態である、とも。

→気泡のような穴が並んでいる状態が正規と言うのが、セキ○イフェ○アスの見解です。

 

ほう。。。。

再度、きちんと、上司に今日の報告と相談をしておくことを勧め、

くちこは、会社側にも上訴するし、ブログにも掲載することを通告。

抜き打ちは、嫌いだから。

話は、順番飛ばしをせずに、貴方、上司、更にその上と通していきます、と。

 

今回の塗装工事で発生する保証書について、

塗装工事上で発生した、ひび割れや穴が原因で発生した不具合については、ずっと保証する旨の一文を追加するように依頼しました。

物理的に考えても、汚れや水が滞ると予想されるし、その為に発生する汚れも出ると思われるから、と。

 

翌日電話があり、

・足場が必要とならない一階周りを可能な範囲でコーキングを打ちます。

・換気扇の工事跡の段差のある塗装をやり直します。

・今回は連携不足が続き、直らないと言うことを伝え忘れた。

 ※直らないことが基本らしい・・・

・簡単に考えていた。

 ※くちこの方から具体的に前もって希望していなかったから。

・あの仕上がりは想定内だった。

 →伝える必要も感じなかった。

 

もうね、此処まで来ると・・・

この会社と言うより、日本が心配になったくちこです

大丈夫か、ニッポン

 

再度、こんなお願いが?

上司が、何を一文に追加して欲しいのか解らない、と。

またまた、同じ話を再三再四・・・

もうさ、誰にどんなレベルの言葉で説明したら良いのか混乱したくちこでした。

 

でね、

監督氏が上司様から貰って来た紙に書いてあったのは・・・こんな文章。

 

水平・柱モールには水の浸入を仮定しておりますが、進入した雨水は下部開口等より自然排出する構造になっております。

 

くちこ家の構造体、防水につきましては新築時ご契約の保証期間は過ぎておりますが、

この度の塗装工事、外壁、モール部の施工上の付着塗料は雨水の浸入に直接起因する要因になりませんのでご安心ください。

 

今後とも安心してお住まいいただけますよう、お家の定期的なメンテナンスアドバイスをさせて頂き、大切に長期お住まいいただけるサポートが出来るよう、取り組んで参ります。

大切なご意見、ありがとうございます。

 

ひらりと一枚。

もうさ、言葉も無いわ

どのような報告を受けたら、このような紙になるのか

 

帰宅後、雑用に忙殺されて、もうさ、ホント、

力尽きてました。

でも、そこんとこ、どうにか踏ん張って、上司様宛の文書を作成したくちこです↓

 

 

セキ○イファ○エス中○国株式会社

 技術部  ○○ ○○様

 

早速、文書を作成して戴き有り難うございます。

ただ、私の危惧、所感とは、視点にずれがあるようですので、文書にてお返事をさせて戴くことにしました。

 

壁面と、モール部分については、接地(接着)すべく施工では無いこと、事前から承知していました。

今回、再度、その点については、説明を受け、納得もしています。

本来は、水が抜ける構造だと聞きました。

 

では・・・

私の素人考えですが、壁面塗装は、モール部分と接着しない仕上がりが好ましいのでは、と。

ある所は連続して完全に接着していて、違う部分は多数の小穴が並んでいる状態は、今後の不具合に繋がるのではないかと言う懸案です。

 

この件については、他の指摘と併せて、11/16、11/24にも、現場監督の○○さんに確認致しましたが、モールとの境につては、塞がない仕様だが、半端に塞がっている仕上げについては、工事上、この仕上がりは不可避であり、ランダムで小穴の並ぶ仕上がりで、セキ○イファ○エス的には普通であると解答を受けました。

他のお客さんから同様な指摘を受けることはあるが、上記のように理解して貰っているとのことでした。

 

玄関ドア回りについても、ドアと塗装が接着している部分と亀裂部分がランダムであっても、

壁面角に長く亀裂があっても、この混ざっている状態が普通であるとのことでした。

※その時点で、私なりに納得できないことは、貴社HPにも文書で問い合わせさせて貰うし、個人のブログにも掲載し、世間に問いかけたいことも、了承して貰っています。

 

2004年にも、貴社で全塗装を約120万円で施工して貰っています。(ガレージを含む)

私の記憶では、このような仕上がりでは無かったように思います。

今回は、約200万(ガレージを除く)でお願いした訳ですが、色々と不本意な事が多発した結果となりました。

・19日後に帰宅したら、BSのアンテナが動いていた為、視聴できず、不在時のBSでの録画予約が全くできていなかったこと。

・庭に並べていたブロックが散在していて、一つは割れ、一つは全く違う所で使われていたこと。

・外の波板の交換について、屋根部分だけ交換され、垂れ壁的垂直部分はそのままになっていたこと。

 ※しかも、蜘蛛の巣の残ったまま、地面にはゴミが散乱、残された古い波板は、ゆがんだり、割れたりしていました。(ペンキの缶も残っていましたし)

・勝手口外の前回工事で生じた段差を残した仕上がりも、とても残念でした。

 

鉢の件、手すりの件、挙げると切りが無いです。

貴社的現場監督の仕事と、私が考える現場監督的仕事のイメージは違うように思っている次

第です。

 

私が、別文書で保証して欲しいのは、連続して接着している部分とランダムに小穴が並ぶ

あることにより発生したと思われる不具合について保証して欲しいと言うことです。

物理的に、ゴミも、水も入るし、汚れやすいのは否めないと素人ながら考えるからです。

足場も撤去した今になって、もう修復も不可能だと思うので、文書だけでもと請求させて戴きました。

また、同じセキ○イフェ○アスで先月、全塗装した方にも見て貰いましたが、やはり亀裂に関しては、クレームにて補修して貰ったとのことでした。

 

 

 

参考までに、一応、私が撮影した写真を添付しておきます。

 

 

 ※写真あれこれ・・・

 

 

 

 

 

写真は、多いのですが、そちらでも、同様な写真は撮影されていましたので、この位に。

 

視点の相違について、ご理解いただけましたでしょうか?

既に、○○の管轄から離れた我が家ですし、ご面倒でしょうが、対応の程、よろしくお願い致します。

 

 

 

                           2017/11/26

                                                                       ○○ くちこ

 

ざっと、こんな感じ・・・

怪訝そうに受け取る監督氏に、ついつい、言わない予定だったことを言ってしまいました。

もし、私が貴方の上司だったら、文書を書くにあたり、先ず、今回の部下の不手際についての謝罪から始める、と。

謝ったら負けって、もうそんな時代に?

 

長くなったので、最終編は、また。

ただね、

もう支払いました、昨日、198万円の工事費。

それも、郵便局から払うと何度も言ったのに、支払い用紙は銀行専用。

郵便局から銀行口座に振り込もうにも、一日の上限は50万だそうで・・・

出直して、再度、あれこれ用意しなおして、銀行に出掛けたくちこです。

 

なのにね、

未だ、保証書が来ないの。

問い合わせたら、作成中だそうです。。。。

 

ちょっと、身辺色々あり、

ホント、もうへたれています。

それでも、次回に、結末まで此処に残して、皆さんのコメントと共に、最後の上申を会社HPに持ち込もうとは思っています。

くちこだから。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕、逆鱗、憤死のくちこ 前編

2017年12月06日 19時40分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

11/12 15時、19日ぶりに、帰宅

既に、全塗装終了の報告はメールで受けていました。

では・・・拝見

これって・・・・・・・・・・・・

くちこは、塗装について、ド素人だけど、いいの?これで?

↓境目?縁?角?(全ては工事前には無かったものです)

 

  

                                            ↓お忘れ物も

    

 

きちんと並べてあったレンガが・・・            ↓ ゴミが・・・

 

          

 

ボックスの塗装は剝げ(養生テープを剥いだ後)     足場の補強に流用されたらしい我が家のレンガ?

 

          

          

 

↓キッチンのリフォーム時に発生した壁の補修が丸分かりの単純な上塗り仕上げ

 

 

外の波板を新しくして貰うようお願いしていたのですが・・・

屋根部分だけ新しくして、垂直な垂れ壁的部分はそのまま放置、

しかも、蜘蛛の巣等、汚れはそのままで張り替えだけ。

 

           

 

↓歪ませたり、破損させたり、               ↓ 隙間まで

 

          

 

他社より工賃がお高いセキ○イフェ○アス。

それでも、完璧でハイレベルな工事をするとのお話でした

留守中工事はお任せあれ、と

見積もりには、現場監督費用という項目もあります。

仕上げ、終了の確認もされたそうです、これで。

こんなもんなの

 

で、

これは、序章です

 

家に入り、留守中の予約録画ができているか、確認。

凄く楽しみにしているドラマも数本あり

いつも予約録画で観るのが、くちこ家流なのもあり、

相当数になるんです、19日だと、それも殆どBS。

無い

全く

なんで

と言うか、BSが写らない

アンテナに問題がある、と。

え?

バルコニーに駆け上がるくちこ

そう、工事の人がアンテナをずらし、そのままになっていたのでした

自分でアンテナを戻しました。

ついでに言うなら、バルコニーの鉢植えもひっくり返り、砂が散乱していました

 

怒り心頭

現場監督の携帯に電話するも出ない。

なんで、営業の人に電話。

つらつらと

むらむらと

苦情を

視聴できなかったドラマに関しては、DVDBOXを購入してと言いました。

たかがドラマでしょうけど、くちこは許せません、と

 

苦情の電話が、日曜日。

監督と営業の人が来訪されたのは木曜日。

くちこの怒りは沸騰を続け、メンタルが壊れそうでした

 

さてその木曜日。

塗装で発生した、気泡的穴や、ひび割れは、コレで普通だと。

茶色のモールとの境目は、本来塞がない仕様になっていると。

くちこ「では、塞いだり、塞がなかったり、半端な仕上げにつていは?」

監督「穴があいていても普通、あの仕上がりで普通、他のお客さんに同じ指摘をされても納得して貰っている」と。

この状態が標準だそうです

きちんと開けることが理想だけれど、不可能なんだそうです。

くちこ的には、きちんと全て塞ぐか、きちんと全て開けておくか、どちらか一つだと思うのだけれど。

一メートル以上に渡ってきちんと塞がれているところは、では、間違いなのか

 

換気扇の排気口部分の仕上がりの段差についても、塗るだけだから、あれが普通だそうで。

段差が解らないように仕上げる旨の指示は受けていない、と。

言わなかったくちこの落ち度

工事跡の段差が残るままの仕上がりになると言う説明をすれば良かったですと反省されても・・・ねえ。

 

普通、現場の蜘蛛の巣等の汚れって綺麗にしてから工事するのでは?と聞くと、

新しい蜘蛛の巣だ、と。

新しいか古いか位、田舎の人間だから解りますと言うと、

見える汚れでは無いからとか、

体が当たる所だから無理とか、

くちこ的には意味不明でした。

 

波板の縦部分に関しては、くちこがBSアンテナ事件(録画ができていなかった)と相殺すると言うことで

新しくなることに。

有り難いんだか、有り難く無いんだか。。。

 

壁の角部分のひび割れに関しても、打ち仕上げ?では無いので、こうなる、と。

くちこ的には意味不明。

 

以上が、11/16の話。

くちこは、凄く怒っているし、納得もできないけれど、

取り敢えず、この日の説明を待って行動を起こすことにしていました。

くちこは、きちんと物申す性格。

誰に対しても、ね。

会社上司に報告、相談するように勧めました。

くちこは、会社HPその他に、今回の件を投げかける旨をきちんと予告し、

此処で書いたメモも、全て目の前で読み上げて確認しました。

もちろん、ブログに掲載することも了承を得ています。

 

これをクレーマーと呼ぶなら、

くちこはクレーマーです。

それでもね、この時点で、割れたブロックや、別の場所に埋められたブロックについては許しましたよ。

でまた、ペンキは忘れて帰られていましたが・・・

長くなるので、此処までを前編として、また次回に。

 

ほんとにさあ・・・

人生って波だわ。

で、

辛いな、と

      

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの番外編 船旅の体重について

2017年12月05日 21時20分32秒 | 船旅

これね、

今度書くって、あちこちでコメントしておいて結局、書き忘れていました

約束は、約束

さらりと此処に。

 

前回の船旅では、くちサメ二人とも、3,4Kg増えたと思います

9日間で

貧乏性、否、貧乏なので、とにかく食べ続けた。

一日中。

空腹感とは無縁。

手当たり次第

胃腸は限界の日々を重ね、

帰宅後は、しばらくお粥レベルの食生活に

 

さて今回は、事前にいろんな人のブログを拝見。

その中でポイントを掴みました。

・食事はたっぷり食べるけれど、パンやご飯だけは極力減らす。

・但し、せっかくだからスイーツは、遠慮無く楽しむ。

・エレベーターを使わず、ひたすら階段で移動する。

 

これを守りました。

あ、くちこは、です。

部屋は10階、イベントは殆ど7階。

ビュッフェは14階、スパは15階。

※船に13階はありません、12階の次は、14階。

なんとか、この位の階差だったら歩けましたよ。

家では、二階に上がるのも面倒なのにね。

 

しっかり、メインディッシュや、いろんな料理を食べるので、

パンやご飯を少なくしても平気でした。

 

これに加えて、基本、間食はしなかったです。

まあ、多少は・・・

だって、アフタヌーンティーとか、何度も楽しんだし。

要するに、一日三度、空腹な時間を発生させたと言うこと。

※前は、空腹感を発生させる暇なく食べていました

 

あ、ご飯はあまり食べませんでしたが、

朝食では、お粥をよく食べました。

胃腸に優しくってイメージで。

オートミール的なモノとか、

ポテトの裏ごしとか、

離乳食的な、消化の良いものも積極的に。

 

帰宅したら、体重は、200g減っていました

まあ・・・同じってラインですね。

これって、自分でもびっくり

微増で済めばラッキーと思っていたので。

船で増えた体重は、下船後自然に減るとも書いてあったし。

 

あ、そうそう、

持参した8Lのミネラルウォーターと、もう3L位、杜仲茶を水筒に作って、

毎日、飲み続けました。

これは、脂肪の多い食事に備えたダイエット目的。

※食事のお供に杜仲茶を飲むことで生活習慣病の予防やダイエット効果など、いろんな健康効果を期待できます。

毎朝、それぞれの水筒に杜仲茶を満タンに淹れるのが、サメ氏の仕事でした

※任命したのは、くちこ

 

サメ氏の体重?

サメ氏は、無頓着に、ご飯もパンも食べ放題で、

2.6Kg増でした

 

但し、

帰宅後、二週間も、超お疲れぐったりモードに突入して、食欲不振に

それで戻ったみたいです。

下船病にもなって、4,5日は、地面が揺れていたらしいです。

こんなにぐったりモードのサメを見たことが無くて心配になりましたが、

お見舞いのアイスクリームが届いたりで、今や、完全復活しています

 

以上で報告終わります。

写真が無いと寂しいので・・・

娘一家が泊まった部屋らしいです。

          

 

          

 

        

 

          

 

では、次回が、帰宅激怒編ってことで。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする