初春のお慶びを申し上げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
早朝からシステム障害だったとも知らず、あたふたと振り回されていた初回ブログ。。。。。。。
ま、文句や愚痴は、追々と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ささ、
毎年おんなじ、くちこ家のお正月、くちサメボッチです。
あまりに写真が溜まったので、二部構成のブログにてスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しっかり付いて来てね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
敷物は、ブロ友さんから貰ったミャンマーの手機織り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/25c21c7635721b33a62c04699b49b6bf.jpg)
↓元は叔母の振袖ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/562bffb6267d2376262350ffee3cc272.jpg)
サメ氏は箸置きを超無駄に沢山持っているのですが、ヘビだってこんなにありました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1c/61df21518898893cee9dd914cf84ad7b.jpg)
牡蠣飯、作りました↓
くちこはね、トッピング用の牡蠣は甘辛にして照りを付けます。
炊き込んだ牡蠣の味と、トッピング牡蠣の味と二度美味しい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1e/cb16a06be7d34c2907715d71fd4bb8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/0f6d75ccad63597c49380eb813fd3e3f.jpg)
サメ栗を甘く煮ました↓ 黒豆、乾物を買ったつもりが、煮豆だったのよ
・・・栗をたっぷり
足しました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/7ab7911a934f8e3e0b92d15dfcf616f5.jpg)
このあたりで・・・
超軽い、超少ない、しかも、全くおせちの定番料理が入っていないおせちが届いたので、あれこれ慌てて作り足しています。
ワイルド栗きんとんとか。 庭の金柑だって美味しいのよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/88e8d69e02147c64a695f985b1139028.jpg)
ウルトラ久しぶりに伊達巻を焼くことに ↓の材料をミキサーにかけて、クッキングシートで枠を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/252f6e6b9e388245867ae5a03fc607d6.jpg)
枠弱し
くそっ
超スリムな伊達巻が完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/670ac501a9fb1fba907e469e53c9832b.jpg)
酢蓮を作り、筍を煮て・・・くちこ流のお寿司はね、自慢ですが、すし太郎![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
これに、超甘辛に味を付けた焼き穴子を刻んでタレごと酢飯に混ぜ込むのよ。
これでね、凄く酸っぱさがマイルドになって、ちょっとだけ醤油の味も。
これがさ、美味しいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
娘なんて、はっきりと、「お母さんの作ったすし太郎のお寿司が食べたい」と。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/39bc2c8e6c36ba9303f62fea1a7781ab.jpg)
でもって、お中元にお蕎麦とうどんの乾麵の詰め合わせが届いたので、半分、息子に送ったつもりが、
いざ、年越し蕎麦に使おうと見たら、すべてうどんだったんですわ。。。
急遽、手持ちのカップ麺で年越し蕎麦としました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
くちこ的には、今年二個目のカップ麺だけど、なんか、これも新鮮で良かった?
負け惜しみ?
※サメ氏がサメ家で食べるので必ず数個は家に常備しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/02da51adc8a6887796da8efb9fefee2d.jpg)
はい、家から1分の初日の出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
よく晴れていて綺麗でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
人影はご近所さんち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1a/423f362c9326c387386ed1fce3f8f83a.jpg)
元旦の朝。
このおせちね、黒豆とか、数の子とか、ごまめとか、伊達巻とか、たたきごぼうとか、とにかく何も無いのよ、ビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/c06562244385195f5cf1bdcf85a6ab16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/cd8d8cc9be5323d978181f78ac61ce02.jpg)
娘からお年賀が届きました。
スヌーピーの手帳と泉岳寺のカードは孫王子からです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
去年、スペーシアXの個室のチケットが取れなくてみんなで日光に行くプランが頓挫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
くちこは、↓の甚五郎せんべいが大好物で大人買いする予定だったのに買えなかったことを覚えていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/befad6ffb996927fa1d6e2096892735e.jpg)
地元の天神様に初詣。
徒歩15分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
役員さんの話では、大晦日からのお参りは80人とのこと。
高齢化で、この階段が上がれなくなり、遥拝所で折り返される人が増えたとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/6704a2cc20481678520ffef03fa2cb6f.jpg)
豚汁とお神酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/767b9a99f3d9da90ea7551c38336d31a.jpg)
ここまでで、前編を終わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
待たれよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
続編は直ぐに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)