犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

初体験

2015年09月30日 | 日々の出来事

29日 平尾台へ

いつもと違う道を歩いて・・・・

家の前に大きな「榎の木」 暑い日も木陰で涼しく過ごせそうです。

おじいちゃんに「榎」のいわれを聞いています。父と同じ年代でしょうか?



ススキが風に揺れて・・・陽射しを受けて歩くとまだ汗ばみます。



「さるとりいばら」の実もずいぶん色づいてきました。



遠くにハンググライダー。
一度、ふわりと浮かんでみたいものですが・・・・・・。



洞窟を案内してもらいました。
ヘッドライトの灯りだけを頼りに歩いていきます。

ボタン・ボタンと滴の音。

ザァーザァーと音が聞こえます。
川があるようです。

見上げると、昔々に川があった痕跡や滴が流れていた痕跡も見えます。
あ~ぁ。こんなにして鍾乳洞が出来ていったんたぁ。

ライトに照らされると
金色の小さな点々「あれ・・・金」まさかねぇ~


 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2015-10-02 15:42:24
鍾乳洞は行ったことなくて一度行ってみたいと・・・
もう遅いかぁ~~
自然と接する機会が多くて リフレッシュ出来ますね
もう秋ですねぇ~~~
返信する
どらさんへ (Unknown)
2015-10-02 23:22:56
観光の鍾乳洞はなんどか経験がありますが・・・・
ここは、ヘッドライトだけが頼りでした(友人のライトが強力でした)
蝙蝠も天井から下がって(?)いました。
寒いのか2匹一緒になっているものも
暗い中なので。壁の色や音に敏感になっている気がしました。
返信する

コメントを投稿