犬のむさしと小次郎

ゆったりと時が流れていきます。毎日の生活で感じたことを少しずつ。

無花果で

2012年09月30日 | 日々の出来事


子供の頃  母が里芋の葉っぱにくるんで持って帰ってきてた

「無花果食べんね」って。「白い汁が口につかないように気をつけて」
食べたことがなかったけど

数年前からジャムやコンポートを作るようになって。


きれいな形の揃った分

ジャム用の分は、同じ位の大きさで、少し開いた物・少し傷が入った物など35個ぐらいありました。1000円でわけてもらいました。
少しずつおすそ分けして帰った時は1/3になっていました。



白ワインとお砂糖とレモン汁て゜コトコト煮てみました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いちじく (あーちゃん)
2012-09-30 17:41:41
コンポートおいしそうです。
イチジクは買おうか買うまいか…悩みます。
そのまま食べるんじゃ種が・・・
私も煮て食べる方だから悩むんです。
買ったら作らなきゃ~と、めんどくさいが先にきます。
一美さんはマメですね。
返信する
あーちゃんへ (Unknown)
2012-09-30 22:11:29
こんばんは。

台風17号 福岡は少し雨がふった程度でしたが・・・・
あーちゃんのお家のほうはいかがでしたか?

いちじく 会社の人の実家が栽培しているようで数年前から分けて貰ってます。
最初は
どらさんブログで作っているのを見たのがきっかけでした。

持って帰ると直ぐに作らないとね

テーブルセンターと器でよく見えているような
返信する
美味しそう (maru0518)
2012-10-01 09:11:54
おはようございます。
イチジクは、鉄分でしたか、多いようで、女性には良さそうですね。
生では、時々食べますよ。
一美さんの白ワインで煮た、うーん、美味しそうですね。
ご馳走様でした。
返信する
Unknown (どら)
2012-10-01 21:09:42
安いなぁ~~
此方は高級果実だわよ
生では どうも・・・相方が好きで作るだけ。
赤ワイン?じゃなかった??
ヨーグルトと一緒に食べたら美味しいよね!
返信する
maru0518さんへ (Unknown)
2012-10-01 22:09:07
子供の頃には食べれなかったものが、年を重ねると食べることができるようになって

生で食べる分は朝食の時に少しずつ。
小次郎さんは1個だけ食べました。小次郎さんも子供の頃の味に記憶があるようで・・・・・・。

クックパッドのレシピで、家の材料でできる分をさがしました
返信する
どらさんへ (Unknown)
2012-10-01 22:17:03
白ワインしか家になくて・・・・・
赤ワインだともう少し赤い色に仕上がって
白ワインだとほのかに赤く仕上がるって書いてましたので。

1箱35個で1000円は、とても安価です。
近くの市場でみたら、同じ箱のサイズに小さいのがきれいに並べている分が1000円でした。
今回のは、箱からはみだしそうな感じで詰めてくれてました

注文の時に
「ジャム用の分はないとぉ?」

こころよく準備してくれましたぁ
返信する

コメントを投稿