1930年代製の gruen (グリュエン)は人間で言うとかなりの高齢者。
今現在オーバーホール中で時計技師の元で分解清掃されております。

この gruen 腕に装着している時は何も問題無く時を刻んでいますが
寒い部屋に放置いたしますとゼンマイが巻き上げてあるにもかかわらず
機能停止してしまうのであります。自分のコレクションの中で最高齢の
80歳近い現役ですが循環器系であるグリス粘度が高いのか腕から体温が
ケースを伝ってムーヴメントが温まらないと具合が悪い様でございます。
労わってあげればまだまだ現役で活躍出来るモノは大切にしたい所存で
ございます。本当に良い感じの渋い表情を持った翁さんですから・・・。
今現在オーバーホール中で時計技師の元で分解清掃されております。

この gruen 腕に装着している時は何も問題無く時を刻んでいますが
寒い部屋に放置いたしますとゼンマイが巻き上げてあるにもかかわらず
機能停止してしまうのであります。自分のコレクションの中で最高齢の
80歳近い現役ですが循環器系であるグリス粘度が高いのか腕から体温が
ケースを伝ってムーヴメントが温まらないと具合が悪い様でございます。
労わってあげればまだまだ現役で活躍出来るモノは大切にしたい所存で
ございます。本当に良い感じの渋い表情を持った翁さんですから・・・。