![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/871bea4e41653795033e8a6f6beb0fdc.jpg)
2023年7月17日19:30 名古屋市港区東海橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/0832acaca0ce6e57dc0f727bbc78d411.jpg)
名古屋みなと祭の花火大会開催
その後、直ぐに基地に戻り夕飯を済ませた後
直近のららぽーと駐車場界隈で 20:10 のフィナーレだけ楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/310238bf142079b0ec14b862d90b6a93.jpg)
最後の最後は大玉が何連発もされスカッとしたが
風も無く今夜は寝苦しい熱帯夜を迎える事になるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/8da403c0aa1a91aea5a83773d964e15d.jpg)
しかし、近年の夏の日中の熱波は尋常ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/58a2cab6955937fdfba6e5cd175a6143.jpg)
陽射しが痛いよ。
昨日、西陽対策として自作したエアコン室外機遮熱板は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/0fcb77d04d08828148c330dcde1ff3f5.jpg)
もう既に陽が高いうちから陽避けになっていて狙い通りだが・・・
以前のログでも記したが基地の二階部分は
猛暑日の午後には50℃を軽く突破しており灼熱地獄。
炎天下の車内に近い状態で数秒で一気に汗が噴き出る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/d20480311d42bc722c00833aaff5bcc2.jpg)
吹き抜け構造なので一階のエアコンを作動させると
二層の空気が基地内を漂い足元だけ涼しい変な環境だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/0816ca0ff8339eb9a095f7ae9f136a9c.jpg)
一階はエアコン温度設定を28℃位に保っているが
流石に今日の様な熱波では追い付かず32℃を突破・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/f4dfdd8ad8d4c6cefe78686e6d55b099.jpg)
この夏も恐ろしい電気使用料金になるに違いない。(大汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます