10月 22日
鎌倉の次は三浦に行きました。
海岸線に沿って走っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/ed552aae0fdd2751ef8dfd5f39559592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/d127564923325a169cb5331285982563.jpg)
波がキラキラ、
帆が風を捉えてすぅいすぃ。走行中のバスから写し
ましたよ。秋でこの数ですから、夏は何倍も多くの
ウィンドサーファーが楽しんでいるんでしょうねぇ。
つうことでしばらく海と並走したあと、一番の
お目当てである昼食です。こういう旅行では、やっぱ
どんな料理が出てくるかっていうのがワクワクもの
ですよね。
結果、味はまぁまぁでしたが、どこでも食べられる
という定番のものでした。刺身・竜田揚げ・ひじきの煮物・
茶碗蒸し・おしんこ・ごはん・お吸い物。
そいでもみんなで食べる食事は美味しかったですよ。
城ケ島灯台に行きました。灯台の写真は載せていませんが、
先頭の写真がその場所です。
海岸まで降りてみましたが、磯だまりでは家族連れが
カニや小魚と遊んでいましたよ。
波は穏やかでしたが、風は少しありました。このときは
すでに曇ってきていたので、チョこっと寒く感じました。
ここは港ですよ。カモメでしょうか? 群舞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/250a32e239823dc44d5fb86bb21b1a81.jpg)
そいでここには買い物が大好きなみなさんが群衆している
お魚センターがありました。
三崎ですからマグロなんですが、やっぱ高い(東京で
買うよりは安い)魚ですからねぇ。
そいで、みなさん試食だけはシッカリとやっていましたよ。
しらす干し、さつま揚げ、塩辛などなど。
今回のメンバーも両手に袋を提げてバスまで戻って
きましたよ。
買い物もすんで、帰路につきました。
帰りも大黒PAで休憩です。おとといカキコした「その1」と
同じ位置から夜の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/f5c410b4c29206346c5e2023d96da8f8.jpg)
往復(移動中)の道路、スムーズだったので、予定時間に
到着でした。ではまた来年 としばらくの別れです。
鎌倉の次は三浦に行きました。
海岸線に沿って走っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/ed552aae0fdd2751ef8dfd5f39559592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/d127564923325a169cb5331285982563.jpg)
波がキラキラ、
帆が風を捉えてすぅいすぃ。走行中のバスから写し
ましたよ。秋でこの数ですから、夏は何倍も多くの
ウィンドサーファーが楽しんでいるんでしょうねぇ。
つうことでしばらく海と並走したあと、一番の
お目当てである昼食です。こういう旅行では、やっぱ
どんな料理が出てくるかっていうのがワクワクもの
ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/8f082e76af1641b51ff4c031a62e5e92.jpg)
結果、味はまぁまぁでしたが、どこでも食べられる
という定番のものでした。刺身・竜田揚げ・ひじきの煮物・
茶碗蒸し・おしんこ・ごはん・お吸い物。
そいでもみんなで食べる食事は美味しかったですよ。
城ケ島灯台に行きました。灯台の写真は載せていませんが、
先頭の写真がその場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/290d60c56118cd79ab73c0a841a3d2ab.jpg)
海岸まで降りてみましたが、磯だまりでは家族連れが
カニや小魚と遊んでいましたよ。
波は穏やかでしたが、風は少しありました。このときは
すでに曇ってきていたので、チョこっと寒く感じました。
ここは港ですよ。カモメでしょうか? 群舞です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/250a32e239823dc44d5fb86bb21b1a81.jpg)
そいでここには買い物が大好きなみなさんが群衆している
お魚センターがありました。
三崎ですからマグロなんですが、やっぱ高い(東京で
買うよりは安い)魚ですからねぇ。
そいで、みなさん試食だけはシッカリとやっていましたよ。
しらす干し、さつま揚げ、塩辛などなど。
今回のメンバーも両手に袋を提げてバスまで戻って
きましたよ。
買い物もすんで、帰路につきました。
帰りも大黒PAで休憩です。おとといカキコした「その1」と
同じ位置から夜の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/f5c410b4c29206346c5e2023d96da8f8.jpg)
往復(移動中)の道路、スムーズだったので、予定時間に
到着でした。ではまた来年 としばらくの別れです。