3月 5日
通勤時に見かける人。
というか、常連さんっていますよね。日常生活の中で
素性は知らないんだけれど、よく見かけたりすれ違ったり
する人がね。
たとえばスーパーや商店街で買い物をしているとき
いつも出会うとか、カルチャーセンターやジムで隣になる
人など。
話をしたことがないけれど、顔は知っているっていう
人ですよ。
アタイ、出勤のため自宅から駅まで歩いていくときに
必ず同じ人と同じ場所ですれ違う。っていうのが2人います。
本当はもっといるんだろうけれどね。
どこに行くんだろう、やっぱ出勤の途中なのかなぁ?
って思いますが、相手もそう考えているんでしょうかねぇ。
そいから、アタイより少し前を歩いている女子高生
(たぶん?もしかしたら中学生)がいます。
その子は歩き方というか、後ろ姿に特徴があるので覚えた
んですよね。フラリフラァ~って感じで歩いています。
とにかくガリガリに痩せています。「もう少し食べないと
健康的な女子高生にはなれないぞぅ。」なんて勝手に心の中で
声をかけていますよ。(笑)
それにガリガリなのに寒くても短いソックスですね。
んで、後ろから追い抜くだけなので、顔は見たことがあり
ません。
そいから、駅のホームで始発電車を待っている夫婦につい
てはカキコしたことがありましたが、奥さんのほうは最近
見かけませんね。
この2人は始発電車を30分近く待っているんです。
それだけ待てば目的の駅に着くんじゃないの?なんて考えて
しまいますね。(この奥さんは妊娠していても、これほど
お腹が張り出すことはないだろう。っていうぐらいに出て
いたので覚えてたんですよ)
アタイが乗り換える駅で、「ムッツリとスポーツ新聞を
読んでいる人」とは2年間ぐらい同じ位置(3両目の後ろ
側ドア)で電車に乗って、同じ駅で降りていたんですが、
夏ごろからは見かけなくなりましたね。
常連さんに会わないとヘンに心配したりします。(乗る
電車や位置を替えたのか、転勤したりして時間帯が変わった
んでしょ。たぶん)
ここ1ヶ月ぐらい気になっている人は、ドア横の場所で
立ったまま居眠りする人です。
いつも同じドアの横で、車輛に寄りかかりながらウトウト
して、もちろん立ったままだから、足がカックン!となるん
ですよね。
そうそう、電車で立ったまま居眠りすると、カックン!
ってなるんですよ。経験したことががある人も多いんじゃ
ないかな?
(アタイも若かりしころは夜更かしして、たびたびカックン
しましたね)
アレって不思議で、カックンとはなるけれど、倒れたり、
崩れたりはしないんですよね。カックンまでです。(笑)
さすがに帰宅時には同じ人(常連のような人)に会うことは
マレですね。(でもたぶんいるんでしょ。アタイはほぼ同じ
時間に帰宅しますからね)
電車内で携帯電話で話したり、音楽を大きい音で聴いて
いる人がいても誰も注意したりはしませんね。最近は。
迷惑行為には注意する。コッチが正しい。というような
ときであっても、危なくて注意できませんよ。
そういう意味ではイヤな世の中になりましたねぇ。です。
通勤時に見かける人。
というか、常連さんっていますよね。日常生活の中で
素性は知らないんだけれど、よく見かけたりすれ違ったり
する人がね。
たとえばスーパーや商店街で買い物をしているとき
いつも出会うとか、カルチャーセンターやジムで隣になる
人など。
話をしたことがないけれど、顔は知っているっていう
人ですよ。
アタイ、出勤のため自宅から駅まで歩いていくときに
必ず同じ人と同じ場所ですれ違う。っていうのが2人います。
本当はもっといるんだろうけれどね。
どこに行くんだろう、やっぱ出勤の途中なのかなぁ?
って思いますが、相手もそう考えているんでしょうかねぇ。
そいから、アタイより少し前を歩いている女子高生
(たぶん?もしかしたら中学生)がいます。
その子は歩き方というか、後ろ姿に特徴があるので覚えた
んですよね。フラリフラァ~って感じで歩いています。
とにかくガリガリに痩せています。「もう少し食べないと
健康的な女子高生にはなれないぞぅ。」なんて勝手に心の中で
声をかけていますよ。(笑)
それにガリガリなのに寒くても短いソックスですね。
んで、後ろから追い抜くだけなので、顔は見たことがあり
ません。
そいから、駅のホームで始発電車を待っている夫婦につい
てはカキコしたことがありましたが、奥さんのほうは最近
見かけませんね。
この2人は始発電車を30分近く待っているんです。
それだけ待てば目的の駅に着くんじゃないの?なんて考えて
しまいますね。(この奥さんは妊娠していても、これほど
お腹が張り出すことはないだろう。っていうぐらいに出て
いたので覚えてたんですよ)
アタイが乗り換える駅で、「ムッツリとスポーツ新聞を
読んでいる人」とは2年間ぐらい同じ位置(3両目の後ろ
側ドア)で電車に乗って、同じ駅で降りていたんですが、
夏ごろからは見かけなくなりましたね。
常連さんに会わないとヘンに心配したりします。(乗る
電車や位置を替えたのか、転勤したりして時間帯が変わった
んでしょ。たぶん)
ここ1ヶ月ぐらい気になっている人は、ドア横の場所で
立ったまま居眠りする人です。
いつも同じドアの横で、車輛に寄りかかりながらウトウト
して、もちろん立ったままだから、足がカックン!となるん
ですよね。
そうそう、電車で立ったまま居眠りすると、カックン!
ってなるんですよ。経験したことががある人も多いんじゃ
ないかな?
(アタイも若かりしころは夜更かしして、たびたびカックン
しましたね)
アレって不思議で、カックンとはなるけれど、倒れたり、
崩れたりはしないんですよね。カックンまでです。(笑)
さすがに帰宅時には同じ人(常連のような人)に会うことは
マレですね。(でもたぶんいるんでしょ。アタイはほぼ同じ
時間に帰宅しますからね)
電車内で携帯電話で話したり、音楽を大きい音で聴いて
いる人がいても誰も注意したりはしませんね。最近は。
迷惑行為には注意する。コッチが正しい。というような
ときであっても、危なくて注意できませんよ。
そういう意味ではイヤな世の中になりましたねぇ。です。