3月 8日
東京近県のある町で仕事でした。
工事の監督です。いつも思うし、何度もカキコ
しているんですが、”これが仕事なの?”っていう
仕事なんですよね。
作業員が安全に、そして法律違反をしないように
立ち会いでした。
もちろん作業員もチャンとしているんですよ。
法やルールは守っています。
しかし、焦ってきたり気が散ったりすると、気が
つかないうちに安全軽視のようになってしまうん
ですよ。
この日の工事でも靴を履かないで作業したり、
ヘルメットをかぶらないで脚立に上ったりね。
(故意じゃないんですが、忘れたりするん
だよね。そういうときにアタイが注意するんです)
ってことで、ある中学校ある設備を取り付ける。
という工事でした。
比較的小さな学校で、1クラス25~30人程度、
1学年で3クラスでしたね。(つうことは全校生徒が
250人ぐらいでしょうかね)
んで、体育館で作業でした。1時限目の授業は
バスケットボール。2時限目はバスケットボール。
3時限はバレーボール。4時限目はドッジボール
でした。(それぞれ違うクラスの授業)
そいで、この時期は授業にならないみたいで
したね。
まもなく卒業式で、3年生は受験もあるので、
自習。2年や1年も気が緩んでいるようで、あれ
じゃ体育の授業じゃないよ。って感じでしたよ。
あっ、アタイは生徒などの第三者が作業場所に
近づかないようにしたり、もし作業中に現場の
そばを通らなければならないときには、作業中断を
指示したりするために、生徒などの動きを監視して
いたんだよね。
真剣にボールを追いかける(球技をする)んじゃ
なくって、テレンテレン タランタランと時間潰し
でしたね。先生もそんな生徒たちに注意するわけ
じゃなかったし、授業が終わっても片づけするのに
10分ぐらいかかってしまうしね。
3時間ほどで体育館内の作業は無事終了。
体育館の外側でコンクリートにドリルで穴をあけ
ました。
これを見てください。ヘルメットの上に見える
のはハトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/582209ec7aaab1585ee4073c368e6b39.jpg)
人が近づいてもドリルの音がうるさくても逃げない
んですよ。<根性>ありますね。(^O^)/
昼休みに裏門の外で休憩していたら、梅の木に
鳥が止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/2401f226705c0f52f5afd601700ed9c1.jpg)
あっ、ウグイスかな? ってパチリ。
鳥はシャッターを切る前に飛んでいってしまい
ましたが、ウグイスではなくスズメでした。(笑)
事故もトラブルもなく無事作業は完了。
良かったヨカッタ。
東京近県のある町で仕事でした。
工事の監督です。いつも思うし、何度もカキコ
しているんですが、”これが仕事なの?”っていう
仕事なんですよね。
作業員が安全に、そして法律違反をしないように
立ち会いでした。
もちろん作業員もチャンとしているんですよ。
法やルールは守っています。
しかし、焦ってきたり気が散ったりすると、気が
つかないうちに安全軽視のようになってしまうん
ですよ。
この日の工事でも靴を履かないで作業したり、
ヘルメットをかぶらないで脚立に上ったりね。
(故意じゃないんですが、忘れたりするん
だよね。そういうときにアタイが注意するんです)
ってことで、ある中学校ある設備を取り付ける。
という工事でした。
比較的小さな学校で、1クラス25~30人程度、
1学年で3クラスでしたね。(つうことは全校生徒が
250人ぐらいでしょうかね)
んで、体育館で作業でした。1時限目の授業は
バスケットボール。2時限目はバスケットボール。
3時限はバレーボール。4時限目はドッジボール
でした。(それぞれ違うクラスの授業)
そいで、この時期は授業にならないみたいで
したね。
まもなく卒業式で、3年生は受験もあるので、
自習。2年や1年も気が緩んでいるようで、あれ
じゃ体育の授業じゃないよ。って感じでしたよ。
あっ、アタイは生徒などの第三者が作業場所に
近づかないようにしたり、もし作業中に現場の
そばを通らなければならないときには、作業中断を
指示したりするために、生徒などの動きを監視して
いたんだよね。
真剣にボールを追いかける(球技をする)んじゃ
なくって、テレンテレン タランタランと時間潰し
でしたね。先生もそんな生徒たちに注意するわけ
じゃなかったし、授業が終わっても片づけするのに
10分ぐらいかかってしまうしね。
3時間ほどで体育館内の作業は無事終了。
体育館の外側でコンクリートにドリルで穴をあけ
ました。
これを見てください。ヘルメットの上に見える
のはハトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/582209ec7aaab1585ee4073c368e6b39.jpg)
人が近づいてもドリルの音がうるさくても逃げない
んですよ。<根性>ありますね。(^O^)/
昼休みに裏門の外で休憩していたら、梅の木に
鳥が止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/2401f226705c0f52f5afd601700ed9c1.jpg)
あっ、ウグイスかな? ってパチリ。
鳥はシャッターを切る前に飛んでいってしまい
ましたが、ウグイスではなくスズメでした。(笑)
事故もトラブルもなく無事作業は完了。
良かったヨカッタ。