たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

しげんごみでちゃりん

2013年03月27日 | Weblog
 3月 27日

 日曜、毎度おなじみの小銭稼ぎでした。

 何ヶ月かに一度、資源ゴミを持ち込みです。
今回は初めての業者さん。毎週、回収業者さんが
違うんですよ(持ち回り制)

 いつもは自宅から近いところに持って行くんで
すが、今回はチョイと遠かったんですよ。
 そうしたらね。カーナビの目的地登録設定を
間違えてしまって、回収場所とは違う住所を
ウロウロしてしまいました。

 それがね。この業者さん、数か所に本社とか
支店や営業所があったので、カーナビ検索した
ときに会社名で探したので、地点登録がその会社の
別の倉庫になっていて、「コリャ完全に違う」って
いう方向に案内されたんですが、とりあえず行って
みました。

 そうしたら、運よく社員の方がいたので、「資源
ゴミの回収はどこでやっていますか?」って聞いて
正しい住所を教えてもらいました。やれやれ。(^^ゞ

 新聞紙と段ボール紙が7円/kg
 スチール缶が10円/kg
 合計で840円となりましたぁ (^O^)/
 チャリーン。ですね。

 業者さんによって、買い取り値段が違うんですよ。
しかしまぁ時間とエネルギーを考えたら、とても割に
あわないもの。自家用車で持ち込む量ではね。
 そいでもアタイは持込みますね。今後も。


 仕事(資源ゴミ持込み)したので、午後は癒しタイム。
家族でお花見でした。毎年同じで、我が家から歩いて
5分の公園です。
 混んでいないんだけど、それなりに人が輪になって
いて、花見をしているなぁ。って感じになれる場所です。



 今回は隣の団体がどこかの粗野な会社でした。
 社長が「オリャ ドリャ おめぇらぁ」ってダミ声で
意味も無く怒鳴るんですよ。そうすれば従業員がついて
くると勘違いしているんでしょ。
 社長がそれだから、社員も推して知るべしですよね。

 義理笑いが飛び交っていましたが、本当は楽しくない
んだろうねぇ。って感じがしましたね。あのグループ。
 アタイたちが座ってから40分ぐらいで撤収して
くれたので、こっちもホッ。でしたね。

 鳥が蜜を吸って、花びらがチラリハラリと舞って、
鳥のフンがポットンアタイの頭に落ちて、春だねぇ。(笑)


 幹に一つ咲いていました。

 気温は低めでしたが、薄日が射して風も無く。
 点数でいえば70点ぐらいの「花見日和」でした。


 英会話仲間の とらぶるベルちゃん にもらった
 サブレです。花見のときに食べました。

コメント