9月 11日
マイペースで営業しているパン屋さん。
我が家の近所(徒歩5分)に味はまぁまぁと
いうパン屋さんがあるんですよ。
このパン屋は定休日は日曜祝日です。
その他、平日でも休む日があります。
たぶん自分ちの都合で店を休むんだと思い
ます。珍しいですよね休日に休むパン屋って。
場所も悪いんですよ。商店街どころではあり
ません。他にお店(小売している店)がありま
せん。それも交通量のある道沿いじゃないん
です。住宅街の裏道のような細い道にあるん
ですよ。
ここに店があると知っている人(近所の人)
しか買いにこないような場所です。
アタイ、何度もこの店の前を通っているんで
すが、地元の友だちに教えてもらうまで、こん
なところにパン屋があったなんて知りませんで
した。(アタイが休みの日にしか通らない道)
看板とかの表示もありません。営業している日は
幟が出ているだけです。
20mぐらいまで近寄らないと、パン屋だという
ことが分からないねぇ。風向きによってはパンを
焼いているニオイがします。
それに、開店は10時です。
これまた街のパン屋さんとしては遅い時間で
しょ?
アタイが毎週のように買いに行く別のパン屋
さんは6時開店ですよ。
パン屋って、6時か7時、遅くとも8時頃には
開店していなきゃねぇ。
朝食は焼立てパン。ってことで買いに行くん
だもの。
そいで、こないだ10時に買いにいったら、
メインのパンはまだ焼き上がっていませんで
した。
これまたヘンなパン屋だよね。10時に開店
なんですから、その時間にはメインのパンが店頭に
並んでいなきゃねぇ。(6時や7時なら分かります
よ)
つうことで、儲けようとか繁盛しようとかは
考えていないんでしょうねぇ。
家族が食べていける程度に売れればいいんでしょ。
たしかに味はそれなりに美味しいので、マイペース
でやっていけるのなら、それはそれでいいんだと
思うんです。
パン屋(パン)が好きなんでしょ。家族経営の
ようですが、みなさん楽しそうに働いていますもの。
しかし、アタイとすれば もすこし早く店を
開けてくれないかなぁ。そして開店時に品揃えも
チャンと揃っていれば文句ないんですがねぇ。
マイペースで営業しているパン屋さん。
我が家の近所(徒歩5分)に味はまぁまぁと
いうパン屋さんがあるんですよ。
このパン屋は定休日は日曜祝日です。
その他、平日でも休む日があります。
たぶん自分ちの都合で店を休むんだと思い
ます。珍しいですよね休日に休むパン屋って。
場所も悪いんですよ。商店街どころではあり
ません。他にお店(小売している店)がありま
せん。それも交通量のある道沿いじゃないん
です。住宅街の裏道のような細い道にあるん
ですよ。
ここに店があると知っている人(近所の人)
しか買いにこないような場所です。
アタイ、何度もこの店の前を通っているんで
すが、地元の友だちに教えてもらうまで、こん
なところにパン屋があったなんて知りませんで
した。(アタイが休みの日にしか通らない道)
看板とかの表示もありません。営業している日は
幟が出ているだけです。
20mぐらいまで近寄らないと、パン屋だという
ことが分からないねぇ。風向きによってはパンを
焼いているニオイがします。
それに、開店は10時です。
これまた街のパン屋さんとしては遅い時間で
しょ?
アタイが毎週のように買いに行く別のパン屋
さんは6時開店ですよ。
パン屋って、6時か7時、遅くとも8時頃には
開店していなきゃねぇ。
朝食は焼立てパン。ってことで買いに行くん
だもの。
そいで、こないだ10時に買いにいったら、
メインのパンはまだ焼き上がっていませんで
した。
これまたヘンなパン屋だよね。10時に開店
なんですから、その時間にはメインのパンが店頭に
並んでいなきゃねぇ。(6時や7時なら分かります
よ)
つうことで、儲けようとか繁盛しようとかは
考えていないんでしょうねぇ。
家族が食べていける程度に売れればいいんでしょ。
たしかに味はそれなりに美味しいので、マイペース
でやっていけるのなら、それはそれでいいんだと
思うんです。
パン屋(パン)が好きなんでしょ。家族経営の
ようですが、みなさん楽しそうに働いていますもの。
しかし、アタイとすれば もすこし早く店を
開けてくれないかなぁ。そして開店時に品揃えも
チャンと揃っていれば文句ないんですがねぇ。