9月 14日
焼きそば 2題。
1題目。
会社の近くにある居酒屋さんが、昼は定食を
出していたんですが、やはりランチタイムは
売上が少ないんでしょうか、今月から夜だけの
営業になりました。
お客はそれなりに入っていたんですが、仕込み
片づけの時間などもあるから、人件費が高く
なってしまうんだろうねぇ。(4人で切り盛り
していました)
ってことで、お昼を食べていた店が一つ減って
しまったんですよ。
主にトリを使った料理(ミンチとか、唐揚げ)が
人気の店でしたが、アタイは焼きサバ定食を食べる
ことが多かったね。(笑)
さぁて、新しい店を開拓しなきゃ。
んで、そこにあるのは知っていたんですが、
入ったことはない。という焼きそばがメインの
店のノレンをくぐりました。
外観は古いビルで、その筋の方たちがいるんじゃ
ないか? というような感じなので、今まで敬遠
していたんですよ。
入ってみたらビックリ。以前は麻雀店だっという
ような内装で、ユッタリとした椅子で、明るい店内
でしたよ。
母が調理、娘が客の注文取り。という2人でやって
いる店でしたね。
焼きそば以外にはカレーとか生姜焼きなど、簡単な
定番メニューでした。
アタイは「オムレツ焼きそば大盛り」を頼んで、
期待しながら待つこと10分で、「お待ちどうさまぁ。」
ってオムレツの上にマヨネーズとケチャップがイッパイ
かかった焼きそばが出てきましたぁ。
アタイ、マヨネーズもケチャップもソースも醤油も
ドレッシングも・・・とにかくそういうものが苦手
なんですよね。
つうことで、マヨとケチャはお皿の隅っこに除けて
おきました。(^_^;)
麺は太目、味は薄目、大盛りでしたが、普通の量でも
昼食としてはまぁまぁですね。
店の雰囲気、母娘、味。それなりでアタイの好み
でしたね。
2題目
こないだ、地方の市で仕事でした。
そこの名物ということだそうですが、<じゃがいも
入り焼きそば>っていうのがあったんですよ。
この市では、多くの飲食店で<じゃがいも入り焼き
そば>がメニューにあるそうです。
んで、どんなものか?食べて見ることにして、街道
沿いで見つけた店に入りましたよ。(あとで調べたん
ですが、その町ではそれなりに有名な店でした)
安いんですよ。アタイは<じゃがいも入り焼きそば
大盛り>にキャベツを追加したんですが、それでも
500円でした。
なぜ安いのか、それはね。ジャガイモとキャベツしか
入っていないからでしたぁ。(^O^)/
なんだか、「県内から取り寄せたソースをブレンド
して使っている。」ということで、「こどもにも
お年寄りにも合う」と宣伝文句でしたが、とんでもない。
ソースがドバドバと使ってあって、味が濃いという
よりソースを飲んでいるような感じでしたよ。
食べ終わってから、すぐにコンビニに寄って、飲み物
ゴックンでした。喉が水を欲しがりましたよ。
おわり。
焼きそば 2題。
1題目。
会社の近くにある居酒屋さんが、昼は定食を
出していたんですが、やはりランチタイムは
売上が少ないんでしょうか、今月から夜だけの
営業になりました。
お客はそれなりに入っていたんですが、仕込み
片づけの時間などもあるから、人件費が高く
なってしまうんだろうねぇ。(4人で切り盛り
していました)
ってことで、お昼を食べていた店が一つ減って
しまったんですよ。
主にトリを使った料理(ミンチとか、唐揚げ)が
人気の店でしたが、アタイは焼きサバ定食を食べる
ことが多かったね。(笑)
さぁて、新しい店を開拓しなきゃ。
んで、そこにあるのは知っていたんですが、
入ったことはない。という焼きそばがメインの
店のノレンをくぐりました。
外観は古いビルで、その筋の方たちがいるんじゃ
ないか? というような感じなので、今まで敬遠
していたんですよ。
入ってみたらビックリ。以前は麻雀店だっという
ような内装で、ユッタリとした椅子で、明るい店内
でしたよ。
母が調理、娘が客の注文取り。という2人でやって
いる店でしたね。
焼きそば以外にはカレーとか生姜焼きなど、簡単な
定番メニューでした。
アタイは「オムレツ焼きそば大盛り」を頼んで、
期待しながら待つこと10分で、「お待ちどうさまぁ。」
ってオムレツの上にマヨネーズとケチャップがイッパイ
かかった焼きそばが出てきましたぁ。
アタイ、マヨネーズもケチャップもソースも醤油も
ドレッシングも・・・とにかくそういうものが苦手
なんですよね。
つうことで、マヨとケチャはお皿の隅っこに除けて
おきました。(^_^;)
麺は太目、味は薄目、大盛りでしたが、普通の量でも
昼食としてはまぁまぁですね。
店の雰囲気、母娘、味。それなりでアタイの好み
でしたね。
2題目
こないだ、地方の市で仕事でした。
そこの名物ということだそうですが、<じゃがいも
入り焼きそば>っていうのがあったんですよ。
この市では、多くの飲食店で<じゃがいも入り焼き
そば>がメニューにあるそうです。
んで、どんなものか?食べて見ることにして、街道
沿いで見つけた店に入りましたよ。(あとで調べたん
ですが、その町ではそれなりに有名な店でした)
安いんですよ。アタイは<じゃがいも入り焼きそば
大盛り>にキャベツを追加したんですが、それでも
500円でした。
なぜ安いのか、それはね。ジャガイモとキャベツしか
入っていないからでしたぁ。(^O^)/
なんだか、「県内から取り寄せたソースをブレンド
して使っている。」ということで、「こどもにも
お年寄りにも合う」と宣伝文句でしたが、とんでもない。
ソースがドバドバと使ってあって、味が濃いという
よりソースを飲んでいるような感じでしたよ。
食べ終わってから、すぐにコンビニに寄って、飲み物
ゴックンでした。喉が水を欲しがりましたよ。
おわり。