たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

やられました

2013年09月05日 | Weblog
 9月 5日

 先週、庭木の剪定。

 剪定なんてカッコイイことではありません。
木の枝を考えも無しに切るだけですよ。アタイの
場合はね。

 つい先月に切ったと思ったら、すぐに伸びて
きて、2階のベランダに届きそうになったんです。
 蚊に刺されるのは分かっているんですが、これ
だけ成長してくると、しかたがないねぇ。でした。
 それに、刺されるのが分かっているのに短パン
だもの。(^^ゞ

 剪定バサミを用意して、切る態勢に入ったとき
には、アタイの足に黒い点々が・・・
 そうなんですよ。蚊が集団でやってきて、アタイの
キレイな足にチックンです。

 いつものことですが、作業を始める前に蚊を退治
しないといけましぇん!
 蚊の本能なんでしょうねぇ。なんで分かるんでしょ
うかねぇ。人間の前と後ろが。
 
 刺す(取りつく)のは体の後ろ側ですよ。目が届く
前の方にはあまりやってきません。
 それに顔(首)や手ではなくって、殆どの蚊が足に
くっつくものね。

 ミカンと柿とブドウと月桂樹を剪定したんですが、
柿はカナブンに葉っぱを食べられて、穴だらけでし
たね。

 切り落とした枝をゴミ袋に入れるために15cm
ぐらいの大きさにします。(とくにミカンはトゲが
あるから注意ですよ)

 そのとき、膝の上当たりに チクッ! と痛みが。
蚊に刺されたときとは違う痛みでしたね。
 それに短パンの上から刺されたので、蚊じゃないし
ね。(ヒリヒリチクチク)
 たぶん、柿にくっついていた虫にやられたんでしょ。
(もしかしたらオコゼかも?)

 枝をゴミ袋に詰めて、道具を片づけて、シャワーで
した。ヒリヒリチクチクするところを水で流して、
風呂から出て薬(虫刺さされ)を塗りました。
 (少し傷みが減ってきました)

 んで、蚊に刺された箇所(足・脚)が赤くなっていた
ので、それを数えてみたら、50箇所以上もありまし
たよ。つうことは、刺される前にやっつけた蚊もいるので、
100匹ぐらいはやっつけたということになるね。

 ハチや蚊、ダニやヒル、ノミ・シラミ(ペットのノミが
人につくそうですよ)。他にも身近なところに噛んだり
刺したりする虫がいますからねぇ。チューイだね。

 もう一つ やられたこと。
 それはね。電話がつながらなくなったんですよ。
 ご主人が久しぶりに家庭電話(通称 黒電話)を使お
うとしたんですが、ダメだったんです。
 「電話がつながらないわよ。」
 「どれどれ」と受話器を耳にあてたら、発信音がして
いません(ツーという音がしない)。
 「こりゃ、つながらないというより、切れてるよ。」

 ということで、工具を出したりして、いろいろ調べま
した。(アタイ、昔は通信関係の現場仕事をしてたからね)
(*^_^*)

 結果、何年か前にタマオのオシッコをかけられたことが
あって、そいででモジュラーコンセントが錆びていたん
ですよね。そこを磨いて電話が復活。
 修理完了。アタイの腕は錆びていませんでした。(^O^)/
コメント