たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぴーてぇえーばすりょこいち

2018年10月21日 | Weblog
 10月 21日

 PTAOB組織主催のバス旅行でした。

 毎年秋に実施されるバス旅ですが、U高校は「バス研修」
今回のK高校は「バス旅行」です。
 つまりオベンキョとしてのバス旅か、楽しく親睦のバス巡りか。
ですよ。

 この学校のPTAOB組織にはチャンとした名称がありますが、
このブログではOB会としておきます。
 
 この会の素晴らしいところは、学校関係者や現役PTAからの
参加があるということです。
 この日も同窓会からは会長や副会長など3人、学校から副校長、
現役PTAは4人が参加でした。

 バス会社は昨年と同じ、運転手と添乗員も同じでした。バスは
最新型でしたね。予定時間ピッタリに出発。総勢34名でした。
 アタイの隣は昨年のバス旅行幹事のIさん。明るい人で話が
弾みました。
「たまおさん、隣に座っていいですか?」
「いいですよ。あなたとだと少し狭く感じますけど」(Iさんも
ふっくら系の人)(笑)

 バスが動きだして、今年の幹事さんやOB会の会長さんなどが
あいさつ。
 首都高に入ったころにIさんが「ねぇ、たまおさん。喉が渇き
ませんか?」
 すぐにピーンときたので「そだねぇ。何か冷たいものをグイッと
やりたいねぇ」 
 「でしょう。今年の幹事さんは飲まない人が多いから、飲み助の
気持ちが分からないのよ。チョッといってくる」と席を立って
バス前方席の幹事さんのところへ。

 戻ってきて「言ってきたから」
 すぐに幹事さんが「これから飲み物を配ります。ビールと酎ハイ
です」
 Iさん、待ちきれないのか、また立っていって、「売り子がやって
きましたよぉ。ビールが欲しい人は手を挙げてくださぁい」と言い
ながら一緒に配っていました。
 


     カゴに入れたビールと酎ハイを
     配るIさん。

 「たまおさん、ビールのつまみは何がいい?」そうなんですよ。
Iさんが持っている袋にはつまみがたくさん入っていました。
(私物はリュックに入れてましたね)



     床の袋にはつまみが満杯。

 ビールを飲みながらの話。
 「私ね。定年前に退職して、喫茶店をやるつもりなのよ」
 「あなたなら客商売にピッタリだよ」
 「ほんとはね私じゃなくって、ダンナがやりたがっているの。
初めは反対していたんだけど、着々と準備しているから、それほど
やりたいのならまぁいいか。って思うようになったわ」
 「都内でやるの?」
 「まだ決めてないけど、候補地は笠間かな。那須ならたくさん
中古物件があるんだけど、逆に言えばそれだけ店が潰れているって
ことでしょ。それに冬はものすごく寒いらしいし」
 先々のことを計画しているっていうのはすんばらしいですよ。

 バスでは自己紹介。最新型のバスなので、マイクもワイヤレス。
「楽しみで、昨夜は眠れませんでした」という人が3~4人いま
したね。
 そりゃそうだよ。慰安旅行のようなものだものだから、ウキウキ
しちゃうよね。(^_^)v

 このバス旅行では恒例の 到着時間当てクイズが今年もありま
した。
 一番最初の目的地は大谷資料館。ここに到着する時間を当てる。
そしたらね。Iさんがスマホを取り出したんです。
「どしたの?」
「Googleマップで到着時間を調べるのよ。これが一番正確なんだ
から」
 結果、実際の到着時間と30分以上も乖離して大外れ。(笑)

 今日はここまで。続きは明日へ。(^_^)/
コメント