たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

せんせこっせつ

2019年01月28日 | Weblog
 1月 28日

 英会話の先生が骨折。

 新年になって、1月期からの英会話教室が始まりました。
 1回目のときには何も変わったことがなかったのに、2回目の
とき、先生が左腕を固定してやってきたんです。

 「あれま、どしたの?」
 「階段で転んだのよ」
 「なんで?」
 「駅ビルで買い物をして、階段を下りようとしていたら、後から
『お客さま』って呼びかけてきたのよ。お店の店員さんが。それで
振り返ったときに足を踏み外して、飛ぶようにして落ちたのよ」

 「店員さんも突き落としたわけじゃないから、完全に自爆だね」
 「それで、顔と腕と膝を打って、新年からヒドイ目にあったわよ」
 「あっ、そうなんだぁ。たしかに顔にはまだ青あざが残っている
ね」
 「内出血で顔半分が青く膨れてたんだけど、多少良くなったわ」
 「腕は」
 「骨折よこっせつ。骨が飛び出さなくてヨカッタと思うしかない
わね」
 「だよね。左腕だから字が書けるし」(文字が書けなきゃ先生を
やってられないものね)
 
 「膝は打撲だけ。少し痛いけど普通に歩けるわ」
 「なんだか数年に一度はケガしてるよね」
 「そうそう。前回は自転車にぶつけられて捻挫みたいになったの
よね」
 「だったねぇ。自転車に乗っていたのがイケメンだったから、
『大丈夫です』って、その男を逃がしてから手の痛みが引かない
ことに気が付いて、医者で診てもらったら捻挫だった」(笑)

 アタイも階段から落ちた(やはり飛んだ)ことがあるけれど、
ちょっとしたことで足が滑ったり引っかかったりして転げ落ちると
大けがだし、打ち所が悪ければあの世行きだかんね。

 つうことで、1月に新年会をやろうと計画していたんですが、
骨折すると酒を飲んじゃダメなので、3月ごろまで延期だね。
 
 で、英会話後に3人でいつものデネーズ。
 「いらっしゃぁい。たまおさん久し振りね」とウェイトレスの
Fさん。
 「そいじゃ注文するね」
 「ビールとジャーマンポテトでしょ」
 「アタイが注文するものをよく覚えてるねぇ」
 「担々麺はどうする?」
 「それはビールのあと」(笑)

 3人とも食べ終わって、そろそろ店を出ようとしていたら、
きみさんが飛び込んで来ました。
 「どうしたの、そんなに急いでやってきて」と、よしえさん。
 「あれぇ、もう店を出るのぉ」と、きみさん。
 「遅いよ。あと1時間は早く来なきゃ」と、アタイ。

 「こんどアフリカに行くつもりなんだけど、だれかいっしょに
行かない?」
 3人が声を揃えて「いかなぁい」(笑)
 「アフリカより4月に北欧にしようよ」と、よしえさん。
 「いいわよ。北欧も行ったことがないから」と、きみさん。

 ということで、北欧行きが決まったようでした。(^_^)/
コメント