1月 10日
駅と電車内の迷惑行為ランキングが発表されました。
これは民営鉄道協会が毎年実施しているアンケート結果です。
(協会のサイトからアンケートが実施されました)
アタイ、昨年もブログネタにしたんですが、このアンケートも
毎年実施されることに意味がありますね。
今年のアンケートに回答したのは2700人弱。これを多いと
見るか少ないと感じるか? アタイは少ないと思うんですがね。
でもまぁ昨年は2400人ほどでしたからね。(回答する人が
固定されていないほうがいいんでしょうが、どうなんでしょ?)
昨年の順位は
1位 荷物の持ち方・置き方(3位)
2位 騒々しい会話・はしゃぎまわり(1位)
3位 座席の座り方(2位)
4位 乗降時のマナー(5位)
5位 ヘッドホンからの音もれ(6位)
荷物についてはリュック式のバッグ類が増えたことが影響して
いるんじゃないでしょかね?
アタイもよく使いますが、混雑時は肩から外して手に持つように
しています。
通勤客(ビジネスパーソン)や通学生などが、便利なリュックを
利用してますからね。(リュックは両手を使えるし、軽く感じる)
通学生といえば、床にバッグを置く。それも通路や座席の前に
堂々と置く。これはいかがなものか?ってアタイも思いますもん。
電車から降りるとき、まともに踏んだことがありましたよ。バッグを。
キャリーバッグやベビーカーについてもマナーに気を付けて。です。
マナーといえばこんなことも目立ちます。
・席を詰めない譲らない
・足を組むし投げ出すし
・乗降時に扉の前から動かない(横にズレるとか、一旦外に出る
ようにすればいいのにねぇ)
・乗降時に割り込む駆け込む押しのける
・音楽を大音量で聴いている(音もれ)
質問項目が一部変更されたのですが、その中に、「スマートフォン等の
使い方」というのがあります。アタイが一番頭にくるのがこれですね。
スマホの使い方。
歩きスマホ(特に階段が危険)は人の流れを乱すんですよ。スムーズに
流れるから、あれほど人が多くてもぶつかったりしないわけですね。
ながらのスマホはどうしても歩くのが遅くなるし、周りを見ていない
ので接触したり。
通路や階段の真ん中で 電話をしている人。何を考えているんでしょ?
(何も考えてないでしょうね。自分のことだけですよ)
このアンケートで面白いと思ったのは、関東と関西では迷惑と感じる
行為の順位が違うことです。
たとえば
関東1位は 荷物の持ち方・置き方
関西1位は 騒々しい会話・はしゃぎまわり
詳しくは民営鉄道協会のHPをご覧くださぁい。(^_^)/
駅と電車内の迷惑行為ランキングが発表されました。
これは民営鉄道協会が毎年実施しているアンケート結果です。
(協会のサイトからアンケートが実施されました)
アタイ、昨年もブログネタにしたんですが、このアンケートも
毎年実施されることに意味がありますね。
今年のアンケートに回答したのは2700人弱。これを多いと
見るか少ないと感じるか? アタイは少ないと思うんですがね。
でもまぁ昨年は2400人ほどでしたからね。(回答する人が
固定されていないほうがいいんでしょうが、どうなんでしょ?)
昨年の順位は
1位 荷物の持ち方・置き方(3位)
2位 騒々しい会話・はしゃぎまわり(1位)
3位 座席の座り方(2位)
4位 乗降時のマナー(5位)
5位 ヘッドホンからの音もれ(6位)
荷物についてはリュック式のバッグ類が増えたことが影響して
いるんじゃないでしょかね?
アタイもよく使いますが、混雑時は肩から外して手に持つように
しています。
通勤客(ビジネスパーソン)や通学生などが、便利なリュックを
利用してますからね。(リュックは両手を使えるし、軽く感じる)
通学生といえば、床にバッグを置く。それも通路や座席の前に
堂々と置く。これはいかがなものか?ってアタイも思いますもん。
電車から降りるとき、まともに踏んだことがありましたよ。バッグを。
キャリーバッグやベビーカーについてもマナーに気を付けて。です。
マナーといえばこんなことも目立ちます。
・席を詰めない譲らない
・足を組むし投げ出すし
・乗降時に扉の前から動かない(横にズレるとか、一旦外に出る
ようにすればいいのにねぇ)
・乗降時に割り込む駆け込む押しのける
・音楽を大音量で聴いている(音もれ)
質問項目が一部変更されたのですが、その中に、「スマートフォン等の
使い方」というのがあります。アタイが一番頭にくるのがこれですね。
スマホの使い方。
歩きスマホ(特に階段が危険)は人の流れを乱すんですよ。スムーズに
流れるから、あれほど人が多くてもぶつかったりしないわけですね。
ながらのスマホはどうしても歩くのが遅くなるし、周りを見ていない
ので接触したり。
通路や階段の真ん中で 電話をしている人。何を考えているんでしょ?
(何も考えてないでしょうね。自分のことだけですよ)
このアンケートで面白いと思ったのは、関東と関西では迷惑と感じる
行為の順位が違うことです。
たとえば
関東1位は 荷物の持ち方・置き方
関西1位は 騒々しい会話・はしゃぎまわり
詳しくは民営鉄道協会のHPをご覧くださぁい。(^_^)/