5月 18日
友人のところへ行ってきました。
アタイにとっては珍しく男の友だち。(笑)
電車で行けばビールが飲めるンですが、密は避けて車で出発。
道が混んでいるときには1時間ほどかかるのに、この日は30分で
到着。
「2ヶ月ぶりだねぇ。元気してた?」
「退屈してた」
「部屋が片付いているじゃん」
「畳替えしたばかりだから、置いてあった物はまだ別の部屋に
押し込んである」
「たまおさんのところはどうしてた?」と奥さん。
奥さんというより彼女とも友だち(結婚する前から知っている)
「我が家のご主人、こないだから数独(ナンプレ)にはまっている。
2人で黙々と数独やってる」(笑)
「頭を使うからいいんじゃないの」
「ん、百均で100問入っている本を買ってきた。1問が1円」
「数独やるならネットで無料だぞ」と、ダンナ。
さっそくiPodの画面に出してもらい、我が家のご主人がやってました。
「iPodを買い替えようと思っている。iOSのバージョンが古いからね。
新しいアプリの中には古いバージョンがダメなものがある」
Windowsと同じだね。
「子どもは?」
「北海道、3月に日本に帰ってきたんだけどコロナでどこへも行けない
就職先へ直行した」
海外に住んでいて、日本に職を見つけて帰国するのは聞いていたんだ
けど、東京に立ち寄りもできなかったんだねぇ。
「在宅勤務をする同僚に、オレが現場に持って行く会社貸与のPCを
貸そうと思ったら、セキュリティソフトが脆弱で、在宅勤務用としては
使えないと判断されたから、貸すことができなかった」
「どこのセキュリティソフトを使ってるの?」
「勤務している会社が開発したソフト」(笑)
「いつもの仲間が飲みに行けない。飲みに行こうとウルサイぐらいに
騒いでいるよ」
「3月にみんなで家呑みしたとき、オレは行けなかったから、よけい
言われるよね」
「外で飲まないんだから、お小遣いは減らす」と、奥さん。
たしかに、減らされている人も多いでしょうね。外食したり居酒屋に
行かないんだから。
てな話をして2時間半。
次ぎは焼きトン屋さんで。
ということでお開き。でした。(^_^)/