5月 28日
コロナ関連、アルコール消毒液などが追加で転売禁止となりましたね。
法律(国民生活緊急措置法)で、マスクなどはすでに「取得価格以上で
不特定多数に転売する行為」(転売)が禁止されていますが、5月26日から
消毒用アルコール類なども追加されました。
違反した場合は1年以下の懲役か100万円以下の罰金、もしくはその
両方が科されます。 (こないだ、マスクを転売した人が逮捕されましたね。
法律が適用されている。というパフォーマンスだね)
で、追加で転売が禁止されたのは、消毒用エタノール、エタノールを含む
消毒液・ハンドソープ、エタノール濃度が60%以上の除菌シート、除菌タオル、
食品添加物、酒などです。
アルコールの入っていないものや、消毒目的でないものは対象外となって
いるので、ウォトカなどの高濃度アルコールは、飲む目的の売買だと対象と
なりません。
んで、まずはマスクの値段を26日に価格サイトで調べてみました。
品質やブランドにこだわらなければ不織布マスクが1000円台前半(50枚)
安い物だと1000円以下になっていました。しかし、国産有名メーカーの高機能
マスクはまだ販売中止(在庫なし)。
自粛解除となりましたので、マスク需要が増えて、多少は値上がりするかも
しれませんが、値上がりしたとしても、まぁ1000円台で推移するでしょね。
つぎに我が家が使っているエタノール(500ml消毒液)をネット検索して
してみたところ、販売価格は2000円弱。これは通常(実売価格)の3倍以上と
なり送料を加えると4倍をこえます。そいで、27日に再度検索してみたら、
本体価格は500円以下でしたが、送料が高く設定してあり、合計すると、
やはり3倍以上の価格でした。
まだ転売禁止対象となったばかりですから、高値もしかたがないかな?
これからは価格が下がってくると思いますね。
我が家には猫がいるのでアルコール消毒液が必要なんですよ。というか、
便利です。消毒したあとは、すぐに蒸発しますからね。アルコールは。
台所洗剤とか塩素系殺菌剤とかアルコール除菌シートなども使っては
いますが、アルコール(スプレー式)が一番便利ですね。
自由経済(資本主義)社会とはいいながら、買い占めや買いだめで
価格が上昇するのはナットクできない人が殆どでしょ。
価格統制とはなりますが、今回は必要悪でしょか?(^_^)/