2月 10日
東京オリパラの会長が失言。
あの方の失言後にボランティア辞退が続出。昨日までの報道では400人
ほどでしたが、その後も増えていくことでしょうね。聖火ランナーも辞退者が
出ています。
抗議の意味をこめて。みたいな報道をされていますが、コロナで延期になっ
て、モチベーションが下がっているし、日本ももちろんですが、各国のコロナ
感染者数がオリパラどころではない状況ですから(封じ込めに成功した国も
あるが、ほんの数ヶ国)、失言も理由の一つということでしょうね。
ボランティアをやっていたら感染リスクが高いし、ケチのついた五輪で
活動する意義もあまりないし、どうしようかなぁ。
なんて考えていたら、タイミング良く飛び出した失言大王の一言二言。
そりゃそうですよ。このままでは開催される可能性は低いでしょし、開催し
ても無観客とか海外からの観光客は入国できないとか、なんらかの規制がある
と思われるし、参加する国も少ないだろうしね。(日本人ばかりのオリパラに
なってしまい、国体の大規模版になるかも?)
「ボランティアが辞退したら追加募集すればいいだけ」みたいなことを
老害の大御所が言ったとか言わなかったわけではない。とか。(笑)
もし追加募集する場合には、国会議員が応募してチョンマゲね。
で、アタイはオリパラのボランティアは続けますよ。辞退はしません。
あの人が、ああいう考えの人だとは知らなかった。ということで辞退するのは
勉強不足です。あの人はあんな人なんです。
度々の失言・暴言(公の場でウケ狙いで言った言葉なんでしょうが、KYな
人だから「この場ではマズイ」なんてことは考えない)がてんこ盛りです。
自分が悪いと思っていないから謝罪もしない。(それらしいことを言うんだ
けれど、それは誰かが作った原稿の棒読み)
「会長を辞任されると、代わって指導力を発揮できる人がいない」そんな
わけはない。日本の場合、神輿を担ぐ人がシッカリしていれば乗っかっている
のが誰でもチャンと祭りはやれる。そういう国です。
んで、世界から問われているのはオリパラの会長が問題発言した。
というだけのことではありません。
日本そのものです。12日に臨時会議が開かれて議題となるそうですが、
解任決議は必至でしょうね。(そうしなければ、日本の国が性差別を認めて
いると、他国は判断するでしょうからね)
ということで、決議される前(今日か明日)に辞職するでしょ。
でも、しがみつくか?(^^)/